9/27 アーバニスト・ミーティング 参加登録

地域の扉の開いてみた!
自分の思いから地域イベントを行ってみた私の経験~

アーバニスト・ミーティングは、ちよだで「わたし発」の活動を始めたい人のミーティングです。

9月は、地域で一歩を踏み出してみた区民の黛さん、星田さんのお話をお伺いします。
お二人のお話は、地域で活動を始めたい方、対話や交流の場をつくりたい方のヒントとなると考えています。
参加者のみなさんのお考えを話し合う時間もあります。
お気軽にご参加ください。


【日時】2023年9月27日(水) 19:00~20:45

【開催方法】千代田区役所4F 401会議室 
     ※オンライン参加も可能
<こんな方におすすめ>
・千代田のまちで何か活動をはじめたい方
・対話や交流の場を作りたい方
・活動の仲間を広げたい方   等
<プログラム>
1)イントロダクション
2)活動体験紹介「地域の扉の開いてみた!~地域イベントを行ってみた私の経験~」
  黛さん、星田さんから地域での活動を始めた経験談をお話しいただきます。
3)交流会
黛 茜さん 「ちよだで丁寧な暮らしを話そう」主宰

区の「ちよだをつなげる女性30人」に参加し、地域の人との対話が面白いと感じ、
身近にこうした場があればと思ったことから、アーバニストのプログラムを活用し、
自分が気になっていた「日々忙しい都会の中での丁寧な暮らし」をテーマに対話の会を1月、7月に開催。

○丁寧な暮らしを話そうワークショップ
https://urbanist-chiyoda.net/1806/


星田美紗さん たいわ室千代田支部

コロナ禍で子どもたちが孤独を感じていると考え、全国で行われていた「たいわ室(オンライン会議で1対1で小中学生の話しを聞く活動)」の千代田版を立ち上げ。
オンラインだけでなく、子どもたちの対面での居場所づくりもしたいと考え、「夏休み自由研究ワークショップ」をこの夏に開催。

○たいわ室千代田支部
黛さんの夏のイベント紹介~アーバニスト・トーク
~YOUTUBEチャネル アーバニスト@千代田 
星田さんの夏のイベント紹介~アーバニスト・トーク
~YOUTUBEチャネル アーバニスト@千代田 
アーバニスト(Urbanist)とは、都市を楽しみながら、まちに関心を持ち自分らしく関わっていく人たちのこと。
ちよだコミュニティラボでは、日本での推進役の東京大学の中島先生と一緒に、アーバニスト@千代田の活動に取り組んでいます。
【お問い合わせ】
  ちよだコミュニティラボ事務局((株)エンパブリック) 
   E-mail:chiyolab@empublic.jp
【主催】 
  千代田区 地域振興部コミュニティ総務課
   TEL:03-5211-3656 FAX:03-3264-7989
   E-mail:komisoumu@city.chiyoda.lg.jp
参加について、チェックをお願いします
名前
名前(ふりがな)
所属(団体、会社、大学など)
メールアドレス
千代田との関わりについて(いくつでも)
千代田でしたいこと、知りたいこと、一緒にする仲間を探していることなど、ございましたら、自由にご記入ください。
ご質問、意見などご自由にご記入ください。

ご記入いただいた内容は、本活動に関する連絡以外には一切利用いたしません。

ご確認ください。
(1)本プログラムの趣旨を理解し、事務局の運営に協力します。
(2)個人情報については、ちよだコミュニティラボ運営ポリシーに則り、本プログラムの運営にのみ利用することを了承します。
(3)本プログラムの申し込み、運営にあたって虚偽の申告はしていません。

上記内容に同意いいただけますか。