法人マーケット開拓・リスクマネジメントにご興味のある方は是非ともご参加下さい。

タイムテーブル

<第1部 15:00~16:00>  
演題:法人向け生保販売のトピックス&事例
講師:奥田 雅也(おくだ まさや)

生命保険を活用した財務戦略や企業防衛に関する最新情報を実際の営業経験や最新の財務・税務の視点からお話をさせて頂きます。
お客様にとって最適な生保提案を行うためにはは、財務・税務の知識が必要不可欠であり、
保険を売るという視点からお客様を守るという視点に立つ必要があります。様々な生命保険活用のノウハウを惜しみなく提供させて頂きます。

<第2部 16:00~17:00>  
演題:保険業界・リスクに関する最新情報

講師:松本 一成(まつもと かずなり) 

保険代理店が保険業界の大きな環境変化に対応して存続・発展し、レベルとステイタスの高い魅力的な業界となるためには、
法人マーケットへのマーケットチェンジとリスクマネジメントを通した販売業からコンサルタント業への転換、
保険代理店の組織化・金融機関化が必要不可欠です。
私のパートでは保険業界や社会のリスク環境に関する最新情報と共に、最適な保険提案に必要不可欠なリスク環境と財務状況を踏まえた
全体最適提案及び個別リスクに関する最適提案を実現するための情報を提供させて頂きます。


<懇親会 17:30〜>
近隣の飲食店にて・・・
 
懇親会でしか聞けない裏話や意識の高い仲間との交流を通して多くの学びが期待出来ます。
参加しないと勿体無い懇親会ですので、参加可能な方は是非ご参加下さい。
※新型コロナウィルス感染症拡大の状況を踏まえまして中止にする場合もあります。

※各会場とも定員に達し次第、募集締切となりますのでご了承下さいませ。

講師紹介

第1部 奥田 雅也 (おくだ まさや)

株式会社FPイノベーション 代表取締役
株式会社サンライズコーポレーション 代表取締役
保険リスクマネジメント研究会 副会長

大阪府出身・在住。平成7年に大東京火災(現あいおいニッセイ同和損保)の新卒研修生として保険業界をスタート。その後、会計事務所の保険担当から大手代理店の法人担当を経て、2012年に独立。2014年に株式会社FPイノベーションの保険代理店業をスタート。経営者専門代理店として全国の事業・医業経営者の対応を行う。2017年より保険リスクマネジメント研究会副会長に就任。リスクマネジメントの普及活動にも従事している。

第2部 松本 一成(まつもと かずなり) 

NPO法人 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会
副理事長 兼 認定講師 兼 保険RM研究会 会長
ARICEホールディングス株式会社 代表取締役
株式会社A.I.P 代表取締役 CEO

兵庫県神戸市出身、在住。平成9年に三和銀行(現三菱UFJ銀行)を退職し、安田火災(現損保ジャパン日本興亜)に研修生として入社、その後保険代理店を営みながら社労士法人の経営や厨房機器メーカーの総務部長、リスクコンサルティング会社の役員等を歴任する。2010年にARICEホールディングス株式会社を設立し、トータルなリスクマネジメントサービスを目指すと共に、保険RM研究会を立上げ、RMを通した顧客本位の業務運営と保険業界のレベルとステイタスの更なる向上を目指して活動している。

開催概要

【開催日時・会場】
2025年より、定期研修会はリアル(1会場のみの開催)とWEB配信のハイブリット開催となります。

◆大阪会場 
日時:2025年4月25日(金) 15:00~17:00
場所:アットビジネスセンター大阪梅田 703号室
住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目2−16 関電不動産西梅田ビル7階
電話:
 03-6627-2152

※定員に達し次第、募集締切となりますのでお早めにお申し込みくださいませ。


【参加費用】
 保険RM研究会 正会員:無料
 保険RM研究会 WEB会員:15,000円
 RMCA特定会員 17,000円
 RMCA一般会員 18,000円
 非会員 20,000円
(保険RM研究会員及び運営スタッフの紹介者は初回参加が無料となります。)

対象者

以下のような保険代理店及び保険募集人を目指す方
(研究会員以外の方も誰でも参加する事が出来ます)
・保険業界や社会の環境変化に対応し、存続・発展したい
・リスクマネジメントの視点から顧客本位の提案を実施したい
・お客様の安心・安全な経営・生活を支援したい
・法人マーケットへの提案力・開拓力を身に付けたい
・リスクコンサルティング業への転換を目指したい
・独自の経営資源を持つ事で明確な差別化を行いたい
・保険業界のレベルとステイタスを上げていきたい

研究会概要

NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会(以下「RMCA」)の保険リスクマネジメント研究会(以下「保険RM研究会)が主催する研究会であり、保険業界及び保険募集人のレベルとステイタスの向上を目指す意識の高い方々が育み合う組織です。

※お問い合わせ:RMCA 保険RM研究会 事務局
TEL:03-6228-7461 / MAIL:hoken@rmcaj.net
HP:http://hokenrm.xsrv.jp

第30回定期研修会 参加申し込み

名前
メールアドレス
会社名
※非会員で参加費をお振込みをいただく方へ※
会社名でお振込みいただく場合は、会社名を入力いただき、その名前でお振込みくださいませ。
着金しても確認ができませんのでよろしくお願いいたします。

住所
郵便番号
-




連絡先
-
-
第30回 定期研修会に参加する
懇親会への参加
有意義な情報交流の場ですので、是非積極的にご参加下さい。
会員種別
<初回無料について>
※過去、会員や無料体験を利用された方は対象外とさせていただきます。
※紹介者の記入が無い場合は初回無料の優待が適用されませんので、必ずご記入をお願いいたします。
きっかけ
紹介者(いる場合はご記入ください。)
記入が無い場合は初回参加の優待が出来ませんので、いる場合は必ずご記入ください。
ご質問・ご要望があればご記入ください。