シンギングボウルフェスティバル2025

 7月25日(金) --day7-- 
13時~ 荻窪スタジオ最終日1日券
お申込みフォーム

「本物のシンギングボウル」を体感してください

ヒマラヤンシンギングボウル協会は日本にシンギングボウルの正しい知識正しい技術を広めるために設立されました。
仏陀誕生以前にネパールで生まれた本物のシンギングボウル
そしてサンタ・ラトナ・シャキア師が開発した本物のフルムーンボウル
ヒーリング技術や演奏を通じて「本物の感動」を味わって頂きたく、
日本で初めてのシンギングボウルフェスを開催してきました。

2025年は、協会の本拠地・荻窪で開催。
初の試みとして、個人セラピーセッション体験枠もご用意いたしました!
協会員による無料講習付き販売会も実施します。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

【第1部】

榎本昌也先生スペシャル講習会

「2025年、世界の捉え方を変えていこう」
~小宇宙、潜在意識、星々との交信~
13:00~14:30

昨年3月のシンギングボウルフェスティバルで大好評を博した榎本先生の講演会が待望のカムバック。

昨年のテーマは「2025年、扉が開く」であり、その真相が語られたが、

今年は「扉が開いた直後の今、どのように生き方を変えるべきか」について実践的に教示する。 

扉が開いた今とはどういう状態なのか。

その状態に併せて自分の生き方をどうシフトしていけば良いのか。

新しい生き方をより具体的に自分の中に落とし込む方法は?


年々進化し続ける榎本先生の「MOTTI」を使って、

自分でできる脳のリセット、進化方法も伝授する。

(当日はメモと筆記具をご持参ください。ご自身の潜在意識からのメッセージを書き留めるために使います)



榎本昌也先生


榎本整体院院長/
キネシオロジーインストラクター/
国際薬膳士/
羽黒山伏

整体師として24年以上のキャリア、延べ治療者数1万人以上の実績を持つ。
キネシオロジーの世界に出会い、衝撃を受ける。
人間の身体はマインドとスピリットとの関係性の上に成り立っており、
その因果関係を探るのに身体を使ってテストができること、
また潜在意識に働きかけることで人間の可能性を引き出し、
生まれてきた本当の使命を思い出せることに気が付く。

この方法を用いて自らの使命を知ることで榎本の世界は拡大。
東京・表参道「榎本整体院」を舞台に多くのキネシオロジストを輩出するだけでなく、
「創造主である自分を思い出すオリジナルハーブティー」
MOTTEA(モッティー)の企画製造販売、
脳科学と東洋医学を併せて感情調整を行いながら
身体の調整、アスリートのゴール設定、
経営者のコーチングなども手掛けている。

【第2部】
石井タカシ
新月のスペシャル演奏会
「生まれ変わる」
16:00~18:00
(約1時間の演奏会の後は18時までごゆっくりお過ごしいただけます)


激変する世界、
あふれる情報に振り回される日々。
どう生きるのか、個人個人が強く問われている時だと感じます。

私が師匠から授かり、
皆さんにお伝えしているシンギングボウルは
どれもが特別な力をもっています。

ボディ、マインド、スピリット、すべてを活性化させ、
新しく生まれ変わらせます。

この日は荻窪スタジオでしか使わない
秘蔵のスペシャルボウルたちを使って演奏いたします。

新月が持つ、生まれ変わりのエネルギーを
シンギングボウルでブーストし
祈りを込めて
演奏させていただきます。

ヒーリング演奏とは何なのかを、
言葉を手放し、思考を手放して、感じてください。

皆様のお越しをお待ちしております。


石井タカシ

サウンドセラピスト・演奏家 /
ヒマラヤン シンギングボウル 協会代表 /
羽黒山伏 /

1982年 静岡県浜松市生まれ。
クラシック音楽教師の両親のもと、幼少よりヴァイオリン、マリンバを学ぶ。
十代最後に訪れたインド、ネパールにてヨガや瞑想、シンギングボウルに出会う。
数千年前からネパールに継承されてきたシンギングボウルの波動、そしてヒーリングの効果に感銘を受け、ネパールに渡航。
世界的に有名なサンタ・ラトナ・シャキア氏に師事。
ネパールの伝統的なシンギングボウルの技法を正確に継承するために「ヒマラヤンシンギングボウル協会」を立ち上げる。

現在は東京・荻窪スタジオにて、定期演奏会、セラピーを提供中。
TAKASHI SINGING BOWL SCHOOL ではセラピー法や演奏法を伝授している。


また山形県の出羽三山にて山伏修行に入峰。羽黒山伏として各地で祈りを捧げている。



石井タカシ最新情報はこちらから
1日券のお申込みフォームはこのページの最下部にございます

1日券でご参加の方は
展示品の一部をご購入可能です

サンタ・ラトナ・シャキア師工房から
直接仕入れている 
シンギングボウルやティンシャ、
ベル、ドルジェ、
その他アートなどを
展示しています。

ヒマラヤンシンギングボウル協会会員による
使い方などの無料講習付き。

※1日券を購入せず、展示会だけにご参加の方は
お手数ですがここからご予約が必要となります。

※7/25の1日券のお申込みフォームはこのページの最下部にございます

7/25の無料講習開催時間
11:00~12:30
18:00~20:00

※業者様のご入場はお断りしております。
ご了承ください

会場:ヒマラヤンシンギングボウル協会 
荻窪スタジオ

アクセス詳細はお申込み後にお送りします。
JR中央線/営団地下鉄丸ノ内線 「荻窪」駅徒歩7分。 
駐車場はございませんが、フェス開催中は自転車が3台ほど駐輪可能です。
スタジオへの出入り口に階段があり、エレベーターがございません。あらかじめご了承ください。

最新情報はLINEから

シンギングボウルセラピー10%オフクーポンを定期配信中です
・アカウント名:
ヒマラヤンシンギングボウル協会石井タカシ
・LINEID:@342vdfcr
・友だち追加用URL:https://lin.ee/g26bbhF
QRコードを読み込むと友だちになることができます
満席により受付終了しました。
7/26(土)、7/27(日)表参道での追加公演にぜひお出かけください。

-7月26日(土)表参道(榎本昌也先生講演会/石井タカシお話会)の開催概要とお申込みはこちらから

-7月27日(日)表参道(三香子ヒーリング演奏会/石井タカシ ヒーリング演奏会)の開催概要とお申込みはこちらから

ご質問がある方は以下の「ご質問・キャンセル待ちについて知りたい」を選んでください
お申し込み後、3営業日以内のお振込をお願いしております。
お振込み先は自動返信メールにてご案内いたします。
お名前
メールアドレス
性別
ご連絡先
-
-
規約へのご同意
演奏会・講演会・実演販売会・体験セラピーセッション ご参加予定の皆さまへ 
以下のご注意事項をよくお読みの上、お申込みくださいますようお願い申し上げます
【イベント共通規約】

-開場時間は各イベント開始時間の15分前です。15分以上前に来ていただいてもご入場できませんのでご了承ください。

-会場は禁煙です。

-会場へのアクセスに階段の昇り降りが必要です。バリアフリーではございませんのでご了承ください。

-お手洗いは男女共用でお1つとなり、階段の昇り降りが必要となります。恐れ入りますがお早めにお済ませ願います。

-会場にはお着替えの場所がございません。演奏会にはあらかじめ締め付けの少ない服装でご来場ください。 

-充分な量のお水をご持参ください。

-録音、録画は禁止です。終了後に撮影時間を設ける予定です。デジタルデトックスにご協力いただき、携帯電話、スマートフォンは一時的に会場のドアの外にまとめてお預かりさせていただきますようご協力をお願いします。 また進行の妨げになるので携帯電話のマナーモード設定にご協力ください。

-ほかのお客様のご迷惑になる行為、営業宣伝行為はお断りしております。

-業者様のご入場はお断りしております。ご了承ください。

-ご予約後はキャンセルできませんが、譲渡は可能です。譲渡された方はご予約時のお名前を会場の受付でお申し出ください。

-満席の場合は当日券がご用意出来ませんのでご注意ください。

-ご参加費は7/25に限り事前お振込みでお願いしております。お申し込み後3営業日以内のお振込が確認できない場合、事前にご連絡がない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。お振込み先口座はお申し込み後の自動返信メールにてご案内いたします。

-展示商品のご購入には各種クレジットカードや銀行振込もご利用になれます。

-18歳未満のお客様に関しては、年齢にかかわらずご自身がご参加を強くご希望される場合に限りご参加いただけます。ほかのお客様のご迷惑になる行為はお断りします。なお、会場の広さの都合上、乳幼児のご参加はご遠慮ください。 

【ヒーリング演奏会 規約】 

-ヨガマット席→9名様分 後方椅子席→2名様分 をご用意いたします。すべて先着順となりますので、ご了承ください。

-約1時間の演奏終了後は引き続きスタジオに1時間ほどご滞在可能です。展示物の見学やセラピストへの質疑応答など、ごゆっくりお過ごしください。

-ヨガマット席では床に直接横になって演奏をお聴きいただきます。お一人につきヨガマットを1枚ご用意しますが、床の硬さや寒さが気になる方はバスタオルやヨガマットなどをご持参頂くと安心です。

-体調不良などで出演者がキャンセルになった際はヒマラヤンシンギングボウル協会員の別の者が出演いたします。その際のチケットの払い戻しはできませんのでご了承ください。
備考欄(ご質問、お問い合わせなどご記入ください)


お振込時のご名称が上記にご記入いただいたお名前と異なる方は以下にお書きください。