ことほぎ

台湾・歴史探訪ツアー2025
お申込みフォーム

八田興一氏「慰霊祭」

石川県金沢市今町生まれ。八田與一は、台湾で不毛の大地と呼ばれていた嘉南(かなん)平原に、当時、東洋一の規模を誇る「烏山頭(うさんとう)ダム」と、総延長16,000kmにおよぶ給排水路を完成させました。
その成果によって、嘉南平原は台湾一の穀倉地帯となりました。
台湾では、このダムと給排水路をあわせて「嘉南大圳(かなんたいしゅう)」と呼び、八田與一は「嘉南大圳の父」として、現在でも台湾の多くの人々に慕われ続けています。毎年5月8日に、盛大な「慰霊祭」が現在も行われており、今回は、この「慰霊祭」に特別に参加させていただきます!

許文龍 氏

1928年、日本統治時代の台南州台南市に生まれる。台南州立高級工業学校(現・国立台南高級工業職業学校・機械科)卒業。1959年に「奇美実業」を創業。自社をABS樹脂生産世界一に成長させ、フォーブス誌の世界長者番付に名を連ねるほどの台湾を代表する実業家となる。子供の頃、博物館に通って生きる勇気をもらった経験をもとに、壮大な「奇美博物館」を創立。台南市民に無料で開放している。2023年死去。


奇美博物館

許文龍氏の私財を投じて建設された博物館。
許文龍氏は、子供の頃、博物館が生きていく心の支えでした。やがて
、事業に大成功した彼は、巨大な博物館を創り、台南市民に無料で開放しました。

六氏先生のお墓参り

台湾の教育に命を捧げた、日本からの最初の教育者、六氏先生。その高い志と、崇高な生き方は、今でも台湾の皆さまから感謝の念が送られています。六氏先生のお墓参りをして、今を生きる私たちが受け継いでいく志とは何かを、肌で感じていただく場を設けたいと思います。

飛虎将軍廟 参拝

台南の地で、神さま「飛虎将軍」として祀られている日本人・杉浦茂峰さん。そのお寺「飛虎将軍廟」を訪問致します。飛虎将軍廟では、台湾の方々が、なんと毎朝「君が代」を、毎夕「海ゆかば」を唱和してくださってます。本当に驚きです!

主催

山本光子

法人3社経営。コミュニケーションアドバイザー、ストーリープランナーとして活動。指導人数は10年で3万人を超える。3分で人を動かす話し方『ストーリートーキング®︎講座』『トキメンタル®︎ジャーナリング・感謝ジャーナリング』など、自己変革を起こし人生を変えるプログラムを3講座展開。受講者からは大変好評を得ている。宇宙事業会社、株式会社Wisseed-the terraは2024年8月29日衛星打ち上げから宇宙への放出まで、宇宙事業企画を成功させた実績がある

吉川真実(まさみん

開運モンスター。1985年生まれ、滋賀県出身。3児の母。朝活ファシリテーターとして、自分を知り、幸せに生きる習慣づくりをサポートする事業を展開。市役所を退職後、2016年、NPO法人くさつ未来プロジェクトの立ち上げに従事。副代表理事を勤める。筆文字アーティストとして活動開始。「365日の問いかけ✕朝活おとまな」「365日の自習室 午前3時の手帳会」の主催者。毎朝100人が集う朝活となる。大切にしている言葉は「To do から始まる毎日をWant toから始める毎日に」

旅の概要

~今、ノリに乗ってる女性リーダー3名と行く!~
昭和100年の節目に
台湾と日本の先人と歴史を学び
自分の人生を覚醒させる
歴史探訪ツアー2025@台湾


■日程:2025年5月7日(水)~2025年5月10日(土)
■定員:35名様程度
■参加費:

 188,000円(相部屋プラン)
 228,000円(個室プラン)
 ※参加費に含まれるもの

 (3泊4日の宿泊代・お食事代・セミナー代・移動費が含まれます:飲み物代は別途)
 ※「桃園空港」に現地集合致します

 ※「羽田空港」発の方は「松山空港」への到着となります。
  そのため、松山空港から台北駅までの移動や、新幹線代、および別途ガイドをお願いするため、往復で6,000円前後、追加料金がかかります。
  現地で、追加料金はお預かりいたします。 
 ※現地までの交通費は別途必要です

■主催:山本光子・まさみん・白駒妃登美
■旅行会社:(台湾現地ツアー:東南旅遊、 航空券手配:TIプロジェクト)

※今回は、台湾で今も慕われている八田興一さんの「慰霊祭」へ参加させていただきます
「慰霊祭」には特別な枠を取って参加させていただくため、キャンセルは出来ません
スケジュールをよくご確認の上、お申込みください

旅程表(概要のみ)

【1日目】 令和7年5月7日(水)
●12時30分以前を目安に台湾・「桃園空港」に到着してください
※集合は「桃園空港」ですが、羽田発着の方は、「松山空港」着になるため、台北駅から新幹線にお乗りいただきます
●入国手続きなどを終え 到着ロビーに13時までに集合
(お申込み後に、集合場所を詳しくご案内します)
●13時30分 桃園を専用車で出発⇒新幹線の駅へ
 ※嘉義(かぎ)へ移動し、観光
●17時45分 ホテルチェックイン
●18時 ホテル内レストランにて、セミナー&ウエルカムパーティ


【2日目】5月8日(木)
●ホテルで朝食を済ませ、遅めの出発 10時
出発予定
●ホテルから烏山頭ダムへ

●11時 烏山頭ダム見学
●12時頃 ダム施設内レストランでランチ
●13時30分~16時 八田興一氏「慰霊祭」に参加

●「慰霊祭」終了後、台南へ移動
●17時45分 ホテルチェックイン 
●セミナー&夕食会

【3日目】5月9日(金)
●ホテルで朝食を済ませ 9時出発
●飛虎将軍廟訪問
●台南市内観光

●11時40分 台南市内でランチ
●13時~15時 奇美博物館訪問
●16時 新幹線で台北へ移動
●18時 ホテルチェックイン
●18時30分~ ホテル内レストランで夕食会


【4日目】5月10日(土)
●ホテルで朝食を済ませ 9時出発
●六氏先生のお墓参りへ 
●台北市内観光
●台北市内でランチ後、解散式
●14時 桃園空港にて解散

★その他、台湾の魅力を満喫♪★

美味しいスイーツ、美しい景色、そして生きる力を培う学びと歴史探訪・・・、限られた時間に、できる限り楽しんでいただけるように、計画しています♪ ぜひ、ご一緒に台湾の魅力を満喫しましょう! 旅が終わるころには、さらに台湾が大好きになっていることでしょう♪ 

航空券の購入について

※旅行会社TIプロジェクトのご協力で、航空券は、当ツアー専任のご担当者にお電話していただくことで、適切なチケットをご購入いただけます。
(ご連絡先等の詳細は、お申込み後にお伝えします)
※ご利用いただける主な空港は【成田・羽田・セントレア・関空・福岡・那覇】です
(上記以外の空港をご希望の場合は、一度、TIプロジェクト様にご相談ください)
※航空券の値段は変動するので、できるだけ早い申し込みと決済をお勧めします

※成田・セントレア・関空・福岡・那覇発は、「桃園空港」着になります
※羽田発のみ、「松山空港」着になります。
(「松山空港」到着後、「桃園空港」着の皆さまと合流する方法については、お申込み後、詳しくご案内致します。
LCCは、空港でのチェックインが「2時間半前」というものもあります。
ゆとりを持って空港に到着するスケジュールを組んでください
※航空チケットを購入する際に、ご不明な点がある方は、一度、白駒事務所にご相談ください
※前日の内に台湾入りすることも可能です。旅行会社のご担当者に、ご要望の詳細を相談ください

その他、ご連絡事項

※以下のお申し込みフォームからお申込みをお願い致します
※定員になりましたら、受付を終了させていただきます

「慰霊祭」への参加には特別な枠を取っていただくため、キャンセルは出来ません。スケジュールをよくご確認の上、お申込みください。
※「桃園空港」での現地集合・現地解散になりますので、日本からの移動に際しての旅行保険には各自でご加入をお願い致します。

 クレジットカードによっては、すでに旅行保険が付いているものもありますので、各自でご確認ください。
※集合は「桃園空港」ですが、羽田発着の方は、「松山空港」着になるため、台北駅から新幹線にお乗りいただきます。
※相部屋を希望する相手がすでに決まっていらっしゃる場合は、お申込みフォームのコメント欄にその方のお名前をご記入ください。
パスポートの期限が切れていないか、今一度ご確認ください。
※お申込み時にご記載の住所に「旅のしおり」を(準備ができ次第)郵送させていただきます。

≪お問合せ先≫
白駒妃登美事務所
電話 092-407-2099 (平日10時~18時)
メール info@kotohogi2672.com



お申し込みフォーム

名前
メールアドレス
性別
生年月日
住所
郵便番号
-




連絡先
-
-
お申込みコース
ご紹介者(複数選択可)
※講師からの紹介でお申込みの際は、講師名にチェックを入れてください(複数回答可)
ご質問・コメントなど
前入り、後泊等の有無
台湾に前入りなさるなど、前入り、後泊等のプランをお考えの場合は、簡単で結構ですので、予定を教えていただけると有難く存じます
相部屋のお相手の希望の有無
どなたか一緒に宿泊したい方がいらっしゃれば、お名前をご記入ください