※こちらの講習は事前に受講料のご入金が必要です。 ■受講料:38,500円(税込) ■振込先:三菱UFJ銀行 川崎駅前支店 普通預金 口座番号:67233 口座名義:一般財団法人 日本環境衛生センター ※受講料は前納となっています。納入に際しては、銀行備え付けの振込票または ATM をご利用いただくか、 ネットバンキングから直接上記銀行口座に振込みをお願いします。 ※振込手数料はご負担願います。 | |||
区分別 必要書類簡易一覧 | |||
区分1でお申込みの方 |
| 区分5でお申込みの方 |
|
区分2でお申込みの方 |
| 区分7でお申込みの方 |
|
区分3でお申込みの方 |
| 区分8でお申込みの方 |
|
区分4でお申込みの方 |
| 区分11でお申し込みの方 |
|
区分内容の詳細・必要書類については 「募集要項」をご確認ください。 ※様式1はどの区分でお申込みでも必須となります。 | |||
※1 「建築に関する正規の課程またはこれに相当する課程」とは、「建築学科」等建築学にかかる過程であることがその名称から明らかであるもののほか 建築士法(昭和25年法第202号)第14条に規定する一級建築士試験の受験資格 または同法第15条に規定する二級建築士試験及び木造建築士試験の受験資格を得られる学校として公益財団法人建築技術教育普及センターが公表する学校・課程その他建築に関する課程および独立行政法人大学改革支援・学位授与機構が発行する学位授与申請案内中、「建築学」で示す科目数を満たすことできる学校・課程が含まれます。 上記に該当する学科以外をご卒業の場合は同じ学校を卒業していても対象となりませんのでご注意ください。 ※2 平成18年3月31日以前取得のものに限ります。 平成18年4月1日以降より開始されている「特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者技能講習」は石綿を含まないため該当しません。 ※3 労働安全衛生法(昭和四十七年法律第五十七号)別表第十八第二十三号 「石綿(アスベスト)取扱作業従事者特別教育」は該当しません。また、「特定化学物質等作業主任者」は区分7でのお取り扱いとなります。 ※4 顔写真は当講習の試験に合格された際に発行される修了証(カード)に使用するため鮮明であり無背景無帽でなるべく正面より胸から上を撮影の上ご提出ください。 スマートフォン、デジタルカメラ等で撮影されたものでも構いません。 |