NPO法人 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会
      保険リスクマネジメント研究会

~リスクマネジメントの視点から顧客本位の提案と法人開拓を実践する~


2025年度 WEB研修会
(WEB開催)


講師:松本・奥田

【WEB研修会 日程】
5月20日(火)、7月15日(火)、

9月11日(木)、11月18日(火)

WEB討論会:18:00~20:00

保険RM研究会の方は勿論ですが、研究会の紹介者の方についても無料で参加可能です。
法人マーケット開拓・リスクマネジメントに興味のある方には是非ともお声掛け下さい。

タイムテーブル 【WEB討論会】

【日  程】

5月20日(火)
テーマ:「顧客本位の業務運営とは?」

7月15日(火)、9月11日(木)、11月18日(火) 
(テーマは決まり次第更新いたします。)

【時  間】
18:00~20:00

【内  容】   
Web討論会では、その回ごとに一つのテーマについて参加者の皆様と自由にディスカッション
を行います。

以前は「Web懇親会」として、自由な議論・意見交換・情報交換を行っておりましたが、

2025年からはWeb討論会として皆さまと一つのテーマについて議論をしたいと思います。

講師が一方的に話すのを聞くのではなく、参加者全員で自由な議論をすることにより

思考の整理と情報の共有をはかることを目的にしております。

Web討論会はアルコールOKですので、一杯飲みながら自由な議論・意見交換を行いましょう!


講師:松本一成

NPO法人 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会
副理事長 兼 認定講師 兼 保険RM研究会 会長
ARICEホールディングス株式会社 代表取締役
株式会社A.I.P 代表取締役 CEO

兵庫県神戸市出身、在住。平成9年に三和銀行(現三菱UFJ銀行)を退職し、安田火災(現損保ジャパン日本興亜)に研修生として入社、その後保険代理店を営みながら社労士法人の経営や厨房機器メーカーの総務部長、リスクコンサルティング会社の役員等を歴任する。2010年にARICEホールディングス株式会社を設立し、トータルなリスクマネジメントサービスを目指すと共に、保険RM研究会を立上げ、RMを通した顧客本位の業務運営と保険業界のレベルとステイタスの更なる向上を目指して活動している。

講師:奥田雅也

保険リスクマネジメント研究会 副会長
株式会社FPイノベーション 代表取締役


中堅損保会社の新卒代理店研修生から大手会計事務所の保険専任担当者を経て大手保険代理店の法人選任担当者を経験。
現在は、医業・事業経営者を主要顧客として生命保険の販売に従事。
過去に保険提案をしてきた法人数は2,500社以上。取扱契約件数は2万件以上。財務や事業承継など、経営者が興味のあるテーマを切り口にしたコンサルティングを得意とする。
2017年より保険リスクマネジメント研究会副会長に就任。リスクマネジメントの普及活動にも従事している。

参加申込手順について

参加申込のステップ
1.本セミナーはZOOMのウエビナーシステムを用いて開催させて頂きます。必ず本サイトより申し込みを行って下さい。
2.申し込み頂くと自動返信メールにて入力内容の確認メールが届きます。(届かない場合は必ず事務局までご連絡下さい。)
3.申し込み頂いた方にWEBセミナーへの参加情報(IDやパスワード等のログイン情報)をお送りさせて頂きます。
4.開始時間10分前からWEB研修に入れますので、早めにログインして頂けますと幸いです。

※詳細につきましては、お申し込みをされた方へ別途メールにてご案内させていただきます。

保険リスクマネジメント研究会とは

NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会(以下RMCA)の保険リスクマネジメント研究会(以下保険RM研究会)は、保険業界に継続的なリスクマネジメント情報及びサービスを提供し、顧客本位の提案と法人マーケットに強みを持つハイレベルな募集人及び代理店を輩出する事で、業界の更なるレベルとステイタスの向上を通した魅力的な業界への進化を支援します。

対象者

以下のような保険代理店及び保険募集人を目指す方
  (研究会員以外の方も誰でも参加する事が出来ます)
・保険業界や社会の環境変化に対応し、存続・発展したい
・リスクマネジメントの視点から顧客本位の提案を実施したい
・お客様の安心・安全な経営・生活を支援したい
・法人マーケットへの提案力・開拓力を身に付けたい
・リスクコンサルティング業への転換を目指したい
・独自の経営資源を持つ事で、明確な差別化を行いたい
・保険業界のレベルとステイタスを上げていきたい

研究会概要

NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会(以下「RMCA」)の保険リスクマネジメント研究会(以下「保険RM研究会)が主催する研究会であり、保険業界及び保険募集人のレベルとステイタスの向上を目指す意識の高い方々が育み合う組織です。

 ※お問い合わせ:RMCA 保険RM研究会 事務局
         TEL:03-6228-7461
         mail:hoken@rmcaj.net
         HP:http://hokenrm.xsrv.jp

お申し込み

名前
会社名
連絡先
-
-
メールアドレス
住所
郵便番号
-




職種
WEB討論会
※複数選択可
※WEB討論会はフリーディスカッションとなっております

参加のきっかけ
紹介者名
紹介者がいる場合は必ず記入下さい。
ご質問・ご要望があればご記入下さい。
参加日数を選択していただけましたら、お振込金額が計算されますので、お手数をお掛けしますが下記にて参加日数をご選択くださいませ。

※ご紹介の場合ですが、無料になるのは最初の1回目のみとなります。
2回目以降は料金が発生しますので、選択する際にご注意くださいませ。
なお、事前に保険RM研究会へ入会していただきましたら、参加費用は全て無料となります。
※ご参加出来なかった場合は、大変恐縮ですが返金は致しかねますのでご了承くださいませ。
商品名 価格(税込)
保険RM研究会 会員(WEB会員・準会員含む)
0円
日間
RMCA 特定会員
3,300円
日間
RMCA 一般会員
4,400円
日間
非会員
5,500円
日間
商品合計
お支払い方法
合計 円(税込)