令和7年6月20日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律」が公布されました。
この改正は、働き方やライフスタイルの多様化を踏まえ、年金制度の中立性・柔軟性を高めることを目的としています。
特に私的年金制度に関連する主なポイントは次の3点:
① iDeCoの加入可能年齢の上限引上げ(公布から3年以内に施行)
② 企業型DCの拠出限度額の拡充(マッチング拠出の制限撤廃)(公布から3年以内に施行)
③ 業年金の運用の見える化(開示制度の導入)(公布から5年以内に施行)
本セミナーでは、DCアドバイザーとして知っておくべき視点や実務への影響を、わかりやすく解説します。
■セミナー名:「年金制度改正 解説セミナー」~DCアドバイザーが押さえておきたい視点とは~
■日時:2025年9月10日(水)18時30分~20時30分 ※終演時間は変更の可能性アリ
■会場:連合会館(東京都千代田区)2階会議室
■開催形式:会場参加+ライブ配信+録画受講(いずれかお好きな形式)
(当日会場参加、またはライブ配信で受講できなかった場合録画受講に変更できます。)
■参加費:3,000円(DC協会会員)、7,000円(セミナー会員)9,000円(一般のかた)
■継続単位:第1分野2単位 第2分野2単位
■主催:DC協会