日程 | 10月25日(土) |
時間 | 14:00-15:30 |
場所 | 大丸福岡天神店 |
対象年齢 | 特になし |
募集人数 | 4組8名 |
持参物 | 特になし |
13時45分 | 福岡市役所 集合出発 |
14時00分 | 大丸福岡天神店 到着 |
14時10分 | ①博多大丸のサステナビリティ活動についての説明 |
②見学ツアー | |
③パサージュ広場にてコンポスト体験 | |
15時30分 | 大丸福岡天神店 出発 |
15時45分 | 福岡市役所 到着解散 |
日程 | 10月26日(日) |
時間 | 10:00-12:00 |
場所 | 樋井川ビーチ(福岡市城南区友丘2丁目) |
対象年齢 | 小学1~6年生と その保護者 |
募集人数 | 10組20名(保護者の同伴必須) |
持参物 | 特になし |
9時20分 | 福岡市役所 集合出発 |
~貸切バスで移動~ | |
10時00分 | 樋井川ビーチ到着 |
10時05分 | 導入~ご挨拶、たも網の使い方など~ |
10時20分 | 道具準備 |
10時30分 | ガサガサ(たも網で生物採取) |
11時25分 | 生物観察会 |
11時45分 | 器材回収・着替え |
12時00分 | 樋井川ビーチ出発 |
~貸切バスで移動~ | |
12時40分 | 福岡市役所到着・解散 |
日程 | 10月26日(日) |
時間 | 13時00分~15時00分 |
場所 | (公財)ふくおか環境財団 |
対象年齢 | 小学1~中学3年生とその保護者 |
募集人数 | 8組16名 |
持参物 | 帽子 |
13時00分 | 福岡市役所 集合出発 |
~貸切バスで移動~ | |
13時30分 | (公財)ふくおか環境財団 到着 |
①ミツバチの生態等に関するお話 | |
②採蜜体験及び試食等 | |
14時30分 | (公財)ふくおか環境財団 出発 |
~貸切バスで移動~ | |
15時00分 | 福岡市役所 到着解散 |
日程 | 10月25日(土) |
時間 | 1回目 10時00分~10時45分 |
2回目 11時15分~12時00分 | |
場所 | 福岡市役所 |
対象年齢 | 小学4~6年生とその保護者 |
募集人数 | 各回20組40名 |
持参物 | 特になし |
09時30分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
10時00分 | ①私たちの暮らしの中にある電気について~手回し発電機で電気を作る実験~ |
②いろいろな電気のつくり方 ~火力発電模型を使用した実演~ | |
③まとめ~地球を守るために私たちにできること~ | |
10時45分 | 終了・解散 |
10時45分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
11時15分 | ①生きものと地球環境~地球温暖化の生きものへの影響~ |
②いろいろな電気のつくり方~それぞれの発電方法の「とくい」と「にがて」について~ | |
③まとめ~地球を守るために私たちにできること~ | |
12時00分 | 終了・解散 |
日程 | 10月25日(土) |
時間 | 10時00分~12時00分 |
場所 | 福岡市役所 |
対象年齢 | 小学3~6年生とその保護者 |
募集人数 | 16組32名(模型作成は16セットです) |
持参物 | 特になし |
9時30分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
10時00分 | ワークショップ開始~あたたかい家つくりのヒントおよび作り方説明~ |
10時20分~ 11時20分 | 模型作り |
11時20分 | お子様から作品発表 |
11時30分 | 作品の講評と解説 |
11時50分 | アンケート記入ほか |
12時00分 | 終了・解散 |
日程 | 10月25日(土) |
時間 | 1回目 13時00分~14時00分 |
2回目 14時30分~15時30分 | |
場所 | 福岡市役所 |
対象年齢 | 小学1~6年生のお子さま |
募集人数 | 各回12組 最大24名 1組:お子さま2名まで(1名の場合は保護者の方のご参加も可能です) |
持参物 | 特になし |
12時30分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
13時00分 | イオン九州のごみ削減の取り組みについて |
13時15分 | 廃材を使ったオリジナルプレート作り |
14時00分 | 終了・解散 |
14時00分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
14時30分 | イオン九州のごみ削減の取り組みについて |
14時45分 | 廃材を使ったオリジナルプレート作り |
15時30分 | 終了・解散 |
日程 | 10月25日(土) |
時間 | 14時00分~15時00分 |
場所 | 福岡市役所 |
対象年齢 | 小学生以上 |
募集人数 | 25組50名 |
持参物 | 特になし |
13時30分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
14時00分 | からだのしくみ・水分補給の大切さについての講話やアニメ視聴 |
14時45分 | プレクーリング体験 |
15時00分 | 終了・解散 |
日程 | 10月26日(日) |
時間 | 1回目 10時10分~10時50分 |
2回目 11時00分~11時40分 | |
場所 | 福岡市役所 |
対象年齢 | 特になし ※中学生以下は保護者同伴必須 |
募集人数 | 各回15名 |
持参物 | 特になし |
09時40分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
10時10分 | 手洗い実験 |
10時50分 | 終了・解散 |
10時30分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
11時00分 | 手洗い実験 |
11時40分 | 終了・解散 |
日程 | 10月26日(日) |
時間 | 1回目 10時00分~10時25分 |
2回目 10時40分~11時05分 | |
3回目 11時20分~11時45分 | |
場所 | 福岡市役所 |
対象年齢 | 5歳~小学6年生とその保護者 |
募集人数 | 20組40名 |
持参物 | 特になし |
09時30分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
10時00分 | プチプチの紹介とプチプチリサイクルについて |
10時10分 | オリジナルペットボトルホルダー作り |
10時25分 | 終了・解散 |
10時10分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
10時40分 | プチプチの紹介とプチプチリサイクルについて |
10時50分 | オリジナルペットボトルホルダー作り |
11時05分 | 終了・解散 |
10時50分 | 福岡市役所集合 受付開始 |
11時20分 | プチプチの紹介とプチプチリサイクルについて |
11時30分 | オリジナルペットボトルホルダー作り |
11時45分 | 終了・解散 |