山口県子育て応援連盟 子どもの夢応援大学等受験料補助事業

申請に際し事前に準備するもの

1.受験料の振込領収書(受験料の額・受験校名・受験者名(または支払者名)及び領収の旨が記載されたもの)

2.成績要件を証明するもの(いずれか1つ)
・高等学校等が発行する成績証明書(様式)
 学校が発行する成績証明書であれば、別の様式でも構いません(通知表は不可)。
 ※全履修科目評定平均値3.5以上を開封し確認してください。

 ・高校卒業程度認定試験合格証書

3.経済的要件を証明するもの(いずれか1つ)
・児童扶養手当証書
・所得・課税証明書(均等割非課税)世帯全員分
・家計の急変→個別に対応しますので、メールや電話でお問い合わせください。

4.補助金の入金先口座
・申請者本人名義の通帳等(金融機関、支店名、口座番号、口座名義がわかるもの)

申請者について

申請回数
対象児童1名につき合計額3万5千円に達するまでは、何回でも申請できます。
申請者(保護者)氏名フリガナ
申請者(保護者)氏名

対象児童について

対象児童は、平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までの間に生まれた方に限ります。

対象児童氏名フリガナ
対象児童氏名
生年月日

経済的要件
1回目は必須
在学中の高等学校等の名称
1回目は必須
中等教育学校(後期課程)、特別支援学校(高等部)を含みます。
高卒認定試験合格者で在校してない場合は入力不要

受験する大学・短期大学・専門学校等の名称

※対象となる大学等は、文部科学省の「修学支援新制度」の対象機関リストに掲載されている全国の大学・短期大学・専門学校等となります。
※大学入学共通テストは対象となります。
文部科学省「修学支援新制度」対象機関リスト

学校名(1)
受験料の金額(1)
※支給金額は、対象児童1名につき合計3万5千円が上限となります。
※共通テストの成績通知等の手数料は、対象外となりますので除いた金額を記入してください。
学校名(2)
受験料の金額(2)
※支給金額は、対象児童1名につき合計3万5千円が上限となります。
※共通テストの成績通知等の手数料は、対象外となりますので除いた金額を記入してください。
学校名(3)
受験料の金額(3)
※支給金額は、対象児童1名につき合計3万5千円が上限となります。
※共通テストの成績通知等の手数料は、対象外となりますので除いた金額を記入してください。

振込先について

申請者(保護者)の本人名義の口座となります。2回目以降の申請の場合で、1回目の振込先と同じであれば入力は不要です。

振込先銀行等名
1回目は必須
支店等名
1回目は必須
口座番号(申請者の口座に限る)
1回目は必須
口座名義人(申請者)のフリガナ
1回目は必須

添付資料(写真データ:文字が判別できるよう撮影したもの)

複製、改ざん、加工等を含む偽りや不正行為によって、当該補助金の支給を受けたときは、補助額の全額または一部を返還していただくとともに、以降の当該補助金の申請はできなくなりますのでご留意ください。


【アップロードできるファイル容量について】

添付できるファイルの容量は、1回の申請登録につき、7個・合計13MBまでです。
該当書類をお使いのデジタルカメラやスマートフォンのカメラでの撮影、スキャナーによる読み取りなどで保存したものをご使用ください。
ファイルの種類に制限はありません。

1.受験料の振込領収書
※複数の振込領収書を1枚の写真データとして添付できます。
2.成績要件を証する書類(2回目以降、添付不要)
1回目は必須
3.経済的要件を証する書類(2回目以降、添付不要)
1回目は必須
4.申請者本人名義の通帳等で口座番号等がわかるもの(2回目以降、変更がなければ添付不要)
1回目は必須
5(1).その他の補足書類
5(2).その他の補足書類
5(3).その他の補足書類

申請者情報

メールアドレス
住所
-




連絡先
-
-
名前
個人情報の取扱いへの同意
●個人情報の取扱いについて

山口県が実施する「子どもの夢応援 大学等受験料補助事業(以下、「受験料補助事業」という。)」では、個人情報の収集・利用・管理について「山口県個人情報保護条例」に基づき、次のとおり適切に取り扱います。

【個人情報とは】
受験料補助事業の実施に当たり、山口県が提供を受けた住所、氏名、電話番号、e-mailアドレス等、特定の個人を識別できる情報をいいます。


【個人情報の収集について】
受験料補助事業の実施に当たり、山口県が個人情報を収集する際は、利用者御本人の意思による情報の提供(登録)を原則とします。個人情報の収集に当たっては、大学等の受験料を補助する目的を達成するために必要な範囲内で収集します。


【個人情報の利用制限】
提供(登録)いただいた個人情報は、目的を超えた利用及び提供は、御本人の同意がある場合など、個人情報保護条例で定める場合を除き、一切いたしません。


【個人情報の管理】
収集した個人情報については、受験料補助事業の実施主体者が厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。