”企業と人”の課題を解決する”考え方や進め方”の基本を学ぶ

現在、人事機能は、これまでの採用、配置、育成、評価など、主に人的資源の「管理」を目的とした活動から、こうした活動を通じて、事業を支援し、経営目標を達成する戦略的な活動へと変貌しています。また、人々の働き方や意識も大きく変わりつつあり、一人ひとりがもつニーズに柔軟に対応し、人生トータルで自己実現を望む働き手の支援が大きな課題になってきました。
本コースでは、人事部門の若手人材が、キャリアを通じて、経営目標の達成と人の幸せに貢献するために必要だと思われる最低限の知識と考え方を獲得してもらうことを目的としています。本コースで扱うのは、具体的な人事作業のノウハウではありません。それよりも企業と人の課題を、明確化し、解決する際の考え方や進め方の基本を学びます講師は実務家研究者​​​​、コンサルタントなど第一線で活躍する専門家で、各セッションは可能な限り双方向のディスカッションを通じて進められます。
コーディネーター:守島 基博(学習院大学経済学部教授/一橋大学名誉教授)

異業種人事との相互の刺激が成長速度を加速

現在のような自由競争に入った人事の世界でプロフェッショナルに活躍できる場を拡げるには、自分の人事のキャリアは自分で切り拓く自律性が必要不可欠でしょう。そして、大企業及び上場企業内で人事としてキャリア形成していく為には、20歳代のうちから人事の全体感を捉える考え方や進め方の基本を把握することで、30歳以降の活躍の場がこれまで以上に拡がることでしょう。
本コースでは、一流の講師陣から学ぶことと、異業種の同世代の人事の人達と互いに刺激しあいながら成長速度を加速させ、人事のプロフェッショナルを目指して頂ければと思います。
日常の企業内で担当する人事の実務から、離れた場所と時間に一緒に学んでいきましょう。
座長:楠田 祐(HRエグゼクティブコンソーシアム代表)

プログラム(全7講・4月開講)

1》オリエンテーション

【第11期】2025年4月8日(火) 18:00~21:00
講師:楠田 祐
(HRエグゼクティブコンソーシアム代表)
講師:守島 基博
(学習院大学経済学部経営学科教授/一橋大学名誉教授)

2》戦略的人事

【第11期】2025年4月22日(火) 18:00~21:00
講師:守島 基博
(学習院大学経済学部経営学科教授/一橋大学名誉教授)

3》人的資本経営

【第11期】2025年5月13日(火) 18:00~21:00
講師:島貫 智行
(中央大学大学院 戦略経営研究科
(中央大学ビジネススクール)教授 )

4》日本型人事の意義と機能

【第11期】2025年5月28日(水) 18:00~20:50
講師:八代 充史
(昭和女子大学大学院福祉社会・経営研究科特命教授)

5》グローバル人事

【第11期】2025年6月3日(火) 18:00~20:50
講師:山本 紳也
(株式会社HRファーブラ 代表取締役)

6》リーダーシップ

【第11期】2025年6月19日(木) 18:00~20:50
講師:西村 孝史
(東洋大学経営学部 教授)

7》組織開発

【第11期】2025年7月2日(水) 18:00~21:00
講師:古川 明日香
(カルチャーガードナー株式会社 代表取締役社長)

受講生からのメッセージ

募集要項

◆受講対象者:企業内人事担当の方(人事経験不問、社会人経験~10年程度)
※グループ編成を行いますので、第1回から第7回まで受講者の変更がないようにお願いします。
※従業員数300名以上の企業様を想定した講義を展開します。
※人材サービス業など、業態によってはお申し込みをお断りする場合がございます。

会期(年2回開催):
【第11期】2025
年4月~2025年7月(全7講)
※日程は、都合により変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※30代対象の「人事リーダーズスクール」と異なり、開講日以外の研究会活動は行いません。

形式:完全オンライン配信(Zoomを使用)
※通信環境はご自身でご用意ください。
※グループワークは「ブレイクアウトルーム機能」を使用します。

定員:各期40名
※各期あたり、原則1社2名まで。定員に達し次第、締め切ります。お早めにお申し込みください。
申込締切:
【第11期】2025年3月28日(金)

※締切日前でも定員に達し次第、締め切ります。お早めにお申し込みください。
受講料:
・一般       :20万円(税込:22万円)
・HREC会員企業:15万円(税込:16万5千円)

※研修費、資料費が含まれます。
※上記参加料金に含まれないもの :通信費、課題図書購入費、参考図書購入費

注意事項
  1. 受講料のお支払いは、原則として請求書発行とさせていただきます。
    個人支払いの場合、分割納付も可能です。ご希望の方は備考欄にご記載ください。
  2. 申込後のキャンセルに関しては、以下の規定に基づき、キャンセル料金が発生します。
    締切当日までのご連絡:キャンセル料金は発生しません。
    締切翌日から開講日の3営業日前までのご連絡:受講料の50%
    開講日の2営業日前以降のご連絡:受講料の100%
お問い合わせ先
HRエグゼクティブコンソーシアム・スクール事務局(ProFuture株式会社)
Eメール:school@hr-ec.com 

お申し込み

受講する会期をお選び下さい。
第11期(2024年4月~7月:全7回)
※日程詳細は、パンフレットをご参照ください

受講される方は、以下の受講要件を満たしていますか?
【受講要件】
以下の1)及び2)のいずれも満たす方が対象のスクールです。

1)企業内人事担当の方
2)社会人経験~10年程度の方(人事経験不問)
◆どなたが受講されますか?
貴社名
貴社名(カナ)
受講者氏名
受講者氏名(カナ)
受講者氏名(ローマ字)
※修了証に記載いたします
 例)齋藤正明→Masaaki Saito 
部署・役職(受講者)
役職クラス
メールアドレス(受講者)
※お申込み後、当メールアドレス宛に自動返信メールが送られます。
性別
人事歴
年目
電話番号(※日中連絡がつく番号をご記入ください)
-
-

◆お申込責任者(担当役員・部長等)はどなたですか?
責任者の部署・役職
責任者の役職クラス
責任者の氏名
責任者のメールアドレス
※お申込み後、当メールアドレス宛に自動返信メールが送られます。
責任者の電話番号
-
-

◆ご請求先情報をご記入下さい。
※ 請求書はPDF添付メールにて、3月末(~3月末までにお申込の方)、または4月末(4月以降お申込みの方)にお送りいたします。
請求先ご住所
郵便番号
-




請求書宛名
請求書送付先メールアドレス
本スクールを、どちらでお知りになりましたか?

連絡事項、お問い合わせ事項等がございましたらご記入ください。
個人情報の取扱いへの同意
ご登録いただきました個人情報は、スクール運営に関わる各種事務連絡のほか、人事担当者向けのセミナー情報をはじめお役立ち情報のご案内に使用させていただきます。
各講座の講師には、企業名、氏名、性別情報を共有させていただきます。
同期の他の受講者にも、企業名、氏名、性別、メールアドレス情報を共有させていただくことがございます。予め、ご了承ください。

【ProFuture株式会社 個人情報保護方針】
https://profuture.co.jp/privacy/
規約への同意
◆受講料:
・一般       :20万円(税込:22万円)
・HREC会員企業:15万円(税込:16万5千円)
※研修費、資料費が含まれます。
※上記参加料金に含まれないもの :通信費、課題図書購入費、参考図書購入費

◆キャンセル規定
申込後のキャンセルに関しては、以下の規定に基づき、キャンセル料金が発生します。
締切当日までのご連絡:キャンセル料金は発生しません。
締切翌日から開講日の3営業日前までのご連絡:受講料の50%
開講日の2営業日前以降のご連絡:受講料の100%