一般社団法人 日本損害保険代理業協会 企画環境委員会

保険代理店の価値向上策
〜顧客本位の業務運営とガバナンス態勢の構築のために〜​​​​

日本代協で推進するジギョケイ・社労士診断・JSA-S1003に取りくみましょう!

保険代理店の価値向上に必要な以下の取組のご紹介をさせて頂きます。

以下の取組を行うことで、最適な保険設計や持続可能な代理店経営が可能となり、顧客本位の業務運営を実践し、チャネル間競争力を高めることに繋がります。
1.ジギョケイ:先ずは保険代理店が有事に備えて認定を取得し、お客様のジギョケイ作成の支援をすることが求められます。
2.社労士診断認証制度:優秀な人材の採用・確保のために認証を取得し、お客様の人事労務リスクに対応する為に認証取を支援する事が求められます。
3.JSA-S1003保険代理店サービス品質管理態勢の指針:顧客本位の業務運営を行うには、適切なガバナンス態勢の構築が必要不可欠です。
事業継続力強化計画(ジギョケイ)の認定取得

ジギョケイ(事業継続力強化計画)とは?

ジギョケイとは、中小企業庁が行う防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度であり、認定を受けた中小企業は、税制措置や補助金の加点などの支援策を活用することが可能になります。

保険代理店は自社で認定を受けると共に、顧客の認定取得の支援を行い、最適な保険設計を行うことが求められます。

ジギョケイの詳細はこちら ⇒ https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
中小機構 ジギョケイの作成支援ページ:https://kyoujinnka.smrj.go.jp/

認定取得の6つのメリット

①金融支援

日本政策金融公庫の低利融資、信用保証の別枠など、計画の取組に関する資金調達支援

②税制優遇

認定計画に従って、取得した対象設備について、取得価格の20%の特別償却

③優先採択

計画認定を受けた事業者は、ものづくり補助金等の審査の際に加点

④損害保険会社等の支援

連携頂ける企業や地方自治体等からの支援措置

⑤社会的信用

中小企業庁HPでの認定を受けた企業の公表

⑥ブランド力向上

認定企業に活用頂けるロゴマーク

認定取得のツールとステップ

①各種コンテンツ

動機付け動画:日本代協チャンネル
https://www.youtube.com/@nihondaikyo
ジギョケイの申請マニュアルや書き方ガイド
https://www.nihondaikyo.or.jp/
セミナー動画:https://pro.form-mailer.jp/fms/18798742263120

②Gビズ及びジギョケイ申請

ジギョケイの認定取得には、最初にGビズ申請を行い、GビズIDアカウント取得後にジギョケイの申請を行う必要があります。
Gビズ申請:https://gbiz-id.go.jp/app/rep/reg/apply/show
ジギョケイ申請:https://www.keizokuryoku.go.jp/

③ジギョケイの策定支援

お客様のジギョケイの認定取得の支援を行い、保険提案に繋げるためのツールが用意されています。
保険チラシ:https://is.gd/shaNpN
推進チラシ:https://is.gd/RVKcZ0
はがきURL:https://agencyss-jp.fujifilm.com/
社労士診断認証制度 職場環境改善宣言企業

社労士診断認証制度とは?

全国社会保険労務士会連合会が、労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組み企業に対して認証を与え、認証マークを発行することによって労務コンプライアンス状況を「見える化」する事業です。

保険代理店における活用・メリット
社労士診断認証制度の認証マーク取得によって 信頼性向上と、求職者への強いアピールが可能です。

Point.01
自社の取組みの見える化

労務コンプライアンスへの取組みは企業内部で行われており、今まで外部からは見えづらいものでした。社労士診断認証制度の認証マークにより、企業の取組みが「見える化」でき、企業パンフレットや公式サイトなどにも認証マークの表示掲載で積極的アピールが可能です。

Point.02
企業の信頼性の更なる向上

昨今「人」の時代と言われ、「良いサービス」「顧客満足」「商品開発」も人の手により行われており、貴重な人材の流出は企業の経営に大きく影響します。社労士診断認証制度の認証マーク取得により取引先からも安心企業として信頼性の更なる向上につながります。

Point.03
求職者への強いアピール力

リクルートに力を入れている一方で、求職者もインターネットによる情報収集や応募先選びも精度をあげています。社労士診断認証制度の公式サイト(2020年4月公開予定)では認証マーク取得企業の掲載を行い、今後求職者へのアピール力も高くなり、リクルートでも活用可能です。

認定取得のツールとステップ

①動機付けコンテンツ

社労士診断認証制度に取り組む目的や必要性、についてYouTube動画で確認できます。
日本代協チャンネル:https://www.youtube.com/@nihondaikyo
社労士会動画:https://is.gd/NhUbgQ

②ツール・セミナー

日本代協のHPの書庫等に社労士診断推進チラシや会員向けセミナー動画があります。
日本代協HP:https://www.nihondaikyo.or.jp/
セミナー動画:
https://pro.form-mailer.jp/fms/5b4bcfc5270659

③社労士診断の申請

社労士診断認証制度の職場環境改善宣言企業となるには、WEB上から申請するだけでOKです。
経営労務診断のひろば:https://www.sr-shindan.jp/
申請方法https://is.gd/T4RkDv
申請ページ:https://www.sr-shindan.jp/selfcheck/
JSA-S1003 保険代理店サービス品質管理態勢の指針

JSA-S1003とは?

日本規格協会が運営するJSA規格認証制度に基づき,保険代理店のサービス品質向上に必要な管理態勢について規定するとともに,保険募集業務及び保険契約管理業務における指針について規定されたJSA規格です。

JSA-S1003 認証取得のステップ

JSA-S1003 目標宣言

JSA-S1003 目標宣言とは,保険代理店経営においてJSA-S1003で規定されているレベル以上の態勢およびサービス品質をもつことを目標として掲げ,取り組むことを顧客に対して宣言するものです。
詳細はこちら:https://jsa-s1003.or.jp/purpose-nihondaikyo/

JSA-S1003 活動実施

JSA-S1003 活動実施とは,保険代理店が,JSA-S1003の認証機関である保険代理店サービス品質管理機構が主催するイーラーニングを受講し,認証に向けた活動を開始したことを証明するものです。
詳細はこちら:https://jsa-s1003.or.jp/activities-nihondaikyo/

JSA-S1003 認証取得

JSA-S1003 認証取得とは,保険代理店サービス品質管理機構が審査し,保険代理店経営においてJSA-S1003で規定されているレベル以上の態勢及びサービス品質があることを認証したものです。
詳細はこちら:https://jsa-s1003.or.jp/certification-nihondaikyo/

認証取得のツールとステップ

①JSA規格及び解説書

JSA規格では、保険代理店のサービス品質向上に必要な管理態勢について規定するとともに、保険募集業務及び保険契約管理業務における指針について規定しており、解説書においては保険代理店及び保険代理店業務に従事する方がこの規格に基づき、「サービス品質管理勢」を構築していくための具体的な方法を示しています。また、参考資料として、JSA-S1003を実務で活用するための5つのテーマを詳細に解説しています。
購入はこちら ⇒ https://is.gd/ToWqoc

②目標宣言の申請

1.「目標宣言(保険代理店サービス品質管理態勢   
 構築)」確認シートにある内容を申請フォームに
 入力し,送信してください。
2.運営事務局にて審査を行います。
3.審査結果をご登録いただいたメールアドレスに
 お送り致します。
4.審査を通過した保険代理店に「JSA-S1003 目標
 宣言」マークをお送りします。

申請URL⇒https://jsa-s1003.or.jp/purpose-form-nihondaikyo/

③活動実施の申請

・ 経営陣・業務管理責任者を「認証取得計画メンバ
 ー」を登録して頂きます。
・解説本の内容を態勢面(45分×1回)、実務面(30分
 ×2回)に分けて、認証取得計画メンバーは全回参 
 加必須,募集人は第2・3回参加必須とします。
・確認テスト合格点80点、合格率90%以上が必要
・価格:認証取得計画メンバー5,500円/1名
    +他の全募集人3,300円/1名(20名まで)
(他の募集人が21名を超えると550円/1名)
申込URL⇒ https://jsa-s1003.or.jp/activities-form-nihondaikyo/