シンギングボウルフェスティバル 2025 in 茨城 

9/30(火)@百華蔵(ひたちなか市釈迦町)

「本物のシンギングボウル」を体感してください

ヒマラヤンシンギングボウル協会は日本にシンギングボウルの正しい知識正しい技術を広めるために設立されました。
仏陀誕生以前にネパールで生まれた本物のシンギングボウル
そしてサンタ・ラトナ・シャキア師が開発した本物のフルムーンボウル
ヒーリング技術や演奏を通じて「本物の感動」を味わって頂きたく、
日本初となるシンギングボウルフェスを各地で開催していきます。

茨城県では2回目の開催となる今年はひたちなか市にて開催!
皆様どうぞお誘いあわせの上ご来場ください。

出演者

ヒマラヤンシンギングボウル協会代表
石井タカシ

茨城の皆様、お久しぶりです。
ひたちなか市でシンギングボウルフェスティバルを開催できること、
そして
約7年ぶりに「百華蔵」で演奏できることになり大変感激しております。

私が師匠から授かり、
皆さんにお伝えしているシンギングボウルは
どれもが特別な力をもっています。
ボディ、マインド、スピリット、すべてを活性化させ、
新しく生まれ変わらせます。

人間の細胞ひとつひとつが元来持っている、
生まれ変わりのエネルギーを
これらのシンギングボウルがブーストするように
そして生きとし生けるものが幸せでありますように

祈りを込めて
演奏させていただきます。

ヒーリング演奏とは何なのかを、
言葉を手放し、思考を手放して、感じてください。

皆様のお越しをお待ちしております。


ヒマラヤン シンギングボウル 協会代表 /
羽黒山伏

静岡県浜松市生まれ。
クラシック音楽教師の両親のもと、幼少よりヴァイオリン、マリンバを学ぶ。
十代最後に訪れたインド、ネパールにてヨガや瞑想、シンギングボウルに出会う。
数千年前からネパールに継承されてきたシンギングボウルの波動、そしてヒーリングの効果に感銘を受け、ネパールに渡航。
世界的に有名なサンタ・ラトナ・シャキア氏に師事。
サンタ氏の家系に伝わる神聖なシンギングボウルの技法を正確に継承するために「ヒマラヤンシンギングボウル協会」を立ち上げる。
2024年には、サンタ氏を日本に招聘し、多くの人々に感動を与えた。

現在は東京・荻窪スタジオを拠点に、定期演奏会、セラピーを提供。
各種講座も開講し、秘伝のセラピー法や演奏法を伝授。
サンタ氏の工房で作り出される高品質なシンギングボウルやティンシャなどの販売許可を持つ数少ない日本人のひとりでもある。

協会主催イベントとして、日本初となる「シンギングボウルフェスティバル」を開催し、多くの人にサンタ氏のボウルの波動を伝えている。

また山形県の出羽三山にて山伏修行に入峰。羽黒山伏として各地で祈りを捧げている。

タイムテーブル

11時00分  開場

11時00分~11時25分  無料入場時間帯①  

11時30分~12時15分  お話会「各種シンギングボウルのご説明と使い方、鳴らし方」(石井タカシ)

12時15分~12時50分  無料入場時間帯② ※ランチを取りたい方は百華蔵内にてどうぞお召し上がりください

13時00分~14時30分  シンギングボウル ヒーリング演奏会(石井タカシ)

14時30分~16時00分  無料入場時間帯③

16時00分  閉場 

お得な前売りチケットは9月26日(金)まで販売

1日通しチケット
前売り:5400円(税込)
当日現金:6500円(税込)

第1部:
11時30分~12時15分
石井タカシ お話会
「各種シンギングボウルのご説明と
使い方、鳴らし方
前売り:1000円(税込)

当日現金:1500円(税込)

第2部:
13時00分~14時30分
石井タカシ
ヒーリング演奏会
前売り:4400円(税込)
当日現金:5000円(税込)

-チケットのキャンセルはできませんが譲渡は可能です
-前売りはお申し込み後3日以内の銀行振込をお願いしております
-途中退室可能、再入場も可能です
-お申込フォームの「規約」をよくご確認の上お申し込みください

予約不要の入場無料時間もございます

会場ではサンタ・ラトナ・シャキア師工房直送の
シンギングボウルやティンシャ、ベルなどを展示します。
一部の商品はご購入も可能です(各種クレジットカード利用可能)

※無料入場時間のみにお越しの方へ。
無料入場時間帯には駐車券のご用意はございません。
恐れ入りますが、「ひたちなか市営海門駐車場などをご利用くださいませ。
百華蔵さま周辺への無断駐車はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
 
※業者様のご入場は、すべての時間帯でお断りしております。ご了承ください。

無料入場時間帯
11:00~11:25

12:15~12:50
14:30~16:00

※15:45受付終了、16:00閉場

会場:百華蔵(茨城県ひたちなか市)

茨城県ひたちなか市釈迦町23-1
ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅徒歩数分

百華蔵 外観

歴史ある大谷石蔵を修繕した文化創造と集いの場でごゆっくりお過ごしください

最新情報はLINEから

割引クーポンや先行予約など、
ヒマラヤンシンギングボウル協会公式LINEから
お得な情報をお届けいたします

・アカウント名:
ヒマラヤンシンギングボウル協会石井タカシ
・LINEID:@342vdfcr
・友だち追加用URL:https://lin.ee/g26bbhF
QRコードを読み込むと友だちになることができます
お名前
銀行振込時のお名前と同一にしてください。同一にできない場合は下部の指定欄にお振込み名義をお知らせください。
メールアドレス
性別
ご連絡先
-
-
規約へのご同意
ご参加予定の皆さまへ 
以下の規約およびご注意事項をよくお読みの上、お申込みくださいますようお願い申し上げます
規約文を最後まで読んでいただくにはスクロールが必要です

※業者様のご入場はすべての時間帯においてご遠慮いただいております。ご了承ください。
【お持ち物について】

「ヨガマットやバスタオルなどの床に敷くもの」 床に寝転んで演奏を聴くことを推奨しておりますが、パイプ椅子のご用意もございます。

「クッション、座布団代わりになるタオルなど」 あると便利です。

「お水」

「(必要な方は)お昼ご飯」

「スリッパ、室内履き」 ご持参いただいた方が快適にお過ごしになれます。

※なお、シンギングボウルの演奏を聴く時は、身体を締め付けない衣服を推奨しております。ベルト、ワイヤーの入った下着などは外していただくほうが快適です。会場の男女別トイレはお着替えも可能です。

【その他】

-会場内は禁煙です。

-再入場可能です。会場内での飲食はランチタイムに限り可能です。昼食はご持参をお勧めします。徒歩数分のところにセブンイレブンがございます。

-お手洗いは男女1つずつございます。

-「椅子席」および「寝転び席」をご用意いたします。ご来場後、お好きなお席の確保をお願いします。「寝転び席」はシンギングボウルにより近い席となります。お好きな場所にご持参のマットを敷いてください。タオルなど座布団代わりになるものをご用意いただけると快適にお過ごしになれます。 「椅子席」はパイプ椅子になりますので、座布団などをご用意いただけると快適です。

-録音、録画、撮影は禁止です。また進行の妨げになるので携帯電話のマナーモード設定にご協力ください。

-百華蔵さまの近隣はすべて茨城交通さんの地所になります。無断駐車は禁止となっておりますのでご協力お願いします。

-ご予約、ご入金後はキャンセルできませんが、譲渡は可能です。譲渡された方はご予約時のお名前を会場の受付でお申し出ください。

-ご予約後3日以内のお振込をお願いしております。ご予約を頂いてもご入金が確認できていないお客様は自動的にキャンセルとさせていただきます。お振込み先はお申し込み後の自動返信メールにてお伝えします。

-満席の場合は当日券がご用意出来ませんのでご注意ください。
銀行振込み名義がお申込み名と異なる場合は振込み名義をこちらにご記入ください
備考欄(ご質問、お問い合わせはこちらにご記入ください)
ご希望の券種をお選びください
【複数枚ご希望の方へ】 
大変お手数ですが1回のお申込みに対して1枚ずつお申込みいただきますようお願いします。ご不便をおかけして大変恐縮ですがご理解いただけますと幸いです。

【前売り券のお申込みは9月26日(金)までとなります】


駐車券についてお選びください
駐車券は無料です。百華蔵駐車場は満車となりました徒歩約5分の「光明寺駐車場」ご希望の方は以下から駐車券お申込みをお願いします。後日改めて駐車場のご利用方法についてメールでご案内します。

近隣の空き地には絶対に駐車しないでください。

無料入場時間帯には事前の駐車券のご用意はございません。「市営海門駐車場」のご利用をお勧めしております。
コード入力欄