木更津でのホワイトニングは今井矯正歯科クリニックで
ホームホワイトニング

通常歯科クリニックで提供しているホワイトニングは2種類あり、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。オフィスホワイトニングはクリニックで行うホワイトニングでホームホワイトニングはご自宅で行うホワイトニングです。
 
今井矯正歯科クリニックのホワイトニングはカスタムトレイ作製不要で、歯列に合わせて形が変形するウルトラフィットトレイを使用しています。
予めホワイトニングジェルが充填されているホワイトニングです。
※対象年齢は18歳以上です。

施術の流れ(合計2回来院)

① カウンセリング、口腔内check

ホームホワイトニングの治療方法・料金などの説明をします。

口腔内の健康を確認します。むし歯がある場合は治療が終わってからホワイトニングを行なってください。

② 写真撮影・色記録
 現在の歯の色を記録します。
③ ホームホワイトニングの処方

 ホームホワイトニング材を処方します。その際に、使用方法、使用上の注意など詳しい説明をします。

④10日から2週間以内に来院して頂き、写真撮影をし効果を見ていきます。

治療事例A  初回時

Drコメント・少し黄ばみが見られます。
・他院で矯正終了後1年経過した患者さんです。

10日後来院時

患者さん
コメント
・白くなって嬉しいです。
・8日目から少し冷たいものがしみました。
・カフェラテやチョコを食べてしまいました。
DRコメント・特に前歯が白くなりましたね。
・半年後にタッチアップする際は知覚過敏防止のウルトライーズを併用するのもいいと思います。
・矯正後でのホワイトニングはムラなく白くなりますね。

治療事例B 初回時

患者さん
コメント
・全体的に黄ばみが気になります。
・前歯の脱灰部分の着色が気になります。
Drコメント・当院で矯正終了後半年経過した患者さんです。
・前歯の脱灰部分はホワイトニング効果は得るのは難しいでしょう。

10日後来院時

患者さん
コメント
・気になっていた黄ばみがとれて嬉しいです。
・5日目くらいから白くなり始めてるように感じました。
・カフェラテを一度飲んでしまいました。
Drコメント・全体的に黄ばみが取れて白くなりましたね。
・今後の飲食物に気をつけ、白さを保ちましょう。
・前歯の脱灰部分の着色にはホワイトニング効果が得られなかったので補綴処置が必要でしょう。
・歯の色がまた気になるようであれば半年後タッチアップしに来て下さいね。

料金について

モニター価格 
¥15,000
ウルトライーズ併用希望 ¥17,000
 モニターはホームページなどで使用する写真撮影にご協力頂きます。 必ずホワイトニング終了後の写真判定を施術後2w以内に来院できる方限定となります。

※ウルトライーズは知覚過敏抑制剤になります
通常価格
初回 ¥25,000
ウルトライーズ併用希望 ¥27,000

6ヶ月以降の2回目以降      ¥20,000
ウルトライーズ併用希望 ¥22,000

※ウルトライーズは知覚過敏抑制剤になります

対象者

・18歳以上
・当院または他院で矯正治療終了した方
・歯並びが綺麗な方
※叢生(ガタガタした歯並び)があるとホワイトニングのジェルが行き渡らず、白さに差が出る可能性があります。
希望がある場合は一度ご相談してください。

禁忌症

●無カタラーゼ症の患者
●妊娠中、授乳期の女性
●小児
●重度の歯肉炎や歯周炎を有する患者
●健全ではない歯(むし歯、くさび状欠損、咬耗症、クラック症)
●知覚過敏を有する歯
●失活歯

※就寝中に使用しないこと

使用上の注意

※ジェルが歯肉に触れないように装着してください。
※修復物(かぶせ物、詰め物)は白くなりません。
※ホワイトニング治療後は、歯の色が安定するのに2週間ほど要するので、審美修復や接着修復は本品治療の2週間後から行うようにしてください。
※歯面の状態により場所によっては早くホワイトニング効果が進むことがあります。そのため、白さに差が表れて色むら(白い斑点)が見られる場合がありますが、使用を繰り返すことで色むらは抑えられます。

Q&A



Q1,ホワイトニングによる痛みはありますか?

A. ホワイトニング中、もしくはホワイトニング後に知覚過敏の痛みが出る可能性があります。
トレーを押し付けるとジェルが漏れ出てしまうため注意してください。
ジェルが漏れてしまった時はペーパーなどで拭き取ってください。
また痛みが出たときはトレーを外し2〜3日は使用を中止してください。
知覚過敏が不安な方や出てしまった時の抑制剤としてウルトライーズという薬剤もありますので、気になる方はご相談ください。
Q2,ホワイトニングを始めるタイミングはいつがいいですか?
A. オパールエッセンスgoは歯並びが綺麗な方(矯正治療が終わった方)を対象としています。
矯正前の歯列不正や矯正中の歯に装置が付与されている場合はトレイのフィットが悪く、ホワイトニングの効果に差が出る可能性があります。
矯正の経験がなくても歯並びによってはホワイトニングが出来ますので一度ご相談ください。

Q3, ホワイトニングの効果はどのくらい続きますか?
A. ホワイトニングの効果・色戻りは個人差があり、その人自身の生活週間が大きく関係します。
約半年〜1年に1度歯科医院に来院しタッチアップを行うことをおすすめします。

Q4,ホワイトニングが出来ない人はいますか?
A. 対象となる年齢は18歳以上です。
無カタラーゼ症、小児、妊娠中・授乳期の女性は使用不可になります。
またむし歯がある方、ひどい知覚過敏症、歯周病の症状がある方はすぐにホワイトニングはできません。
ホワイトニング前に治療を行なってください。

Q5,何日分ですか?
A. 10日分のお渡しになります。
10日間毎日使用するのが理想ですが難しい場合は1〜2日置きに使用してください。

Q6,補綴部位は白くなりますか?
A. 詰め物や被せ物にはホワイトニング材は反応しません。
アマルガム(銀の詰め物)に面したトレイの一部に紫色の着色が見られる場合がありますが問題ありません。
神経のない歯(無髄歯)は神経のある歯(有髄歯)と比べて時間がかかりますが、ある程度のホワイトニング効果を得ることができます。

Q7,味はありますか?
A. ミント味になります。

Q8,保管方法はどうしたらいいですか?
A. 冷蔵庫で保管してください。使用期限は2年になります。

Q,飲食物の制限はありますか?
A. ホワイトニング後の飲食は2時間あけてください。
またホワイトニングを行なっている期間中の食事制限は特にありません。
しかし、色の濃い食べ物(カレーや赤ワインなど)を摂取することで歯に色が付きやすくなりますので、ホームホワイトニング期間中はなるべく色の薄いものを選ぶようにしましょう。
Q10,ホワイトニング材にアルコールは含まれますか?
A. オパールエッセンスgoにアルコールは含まれません。

Q11,マウスピースは必要ですか?
A. オパールエッセンスgoは付属のトレーにジェルが充填されています。
装着後、体温によって歯列に合わせて変形するようになっています。そのためインビザライン等のマウスピースは必要ありません。

Q12,今使用しているマウスピースを使えますか?
A. オパールエッセンスgoは付属のトレーにジェルが充填されています。
そのため使用中のマウスピースは使用できません。

Q13,オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いは?
A. オフィスホワイトニングでは薬剤の濃度が高いものを使用しているため、施術当日に効果を期待できます。
しかし、知覚過敏の症状が出やすいとも言われています。
ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングに比べ薬剤の濃度は低いため歯の色の変化を実感するまでに要しますが最終的な歯の白さは同じと言われています。またゆっくり持続的に行うため白さが長持ちしやすい。(個人差はあります。)
オフィスホワイトニングご希望の方はドクターからお奨めのクリニックをご紹介致します。
必ず問診票の記入をお約束の電話の前に済ませておいて下さい!!

問診入力後確認メールが届く

待合室での待ち時間を短縮し、混雑緩和にご協力頂いております。

メールアドレスの間違いがあると届きません。
迷惑メールフォルダもご確認ください。
当日は口腔内検査、写真撮影や歯の色の検査をし、ホワイトニング適応かどうか診断します。45〜60分の処置時間を予定していますのでなるべく平日の来院をお願いいたします。

氏名
名前と苗字にスペースは空けて、入力して下さい
ふりがな
名前と苗字にスペースは空けて、入力して下さい。
生年月日
(間違いのないように記入して下さい。例)2001年3月2日 西暦で記入して下さい
性別
住所
郵便番号
-




TEL 携帯本人
番号をお持ちでなければ、ご自宅や保護者携帯など確実に連絡の取れる番号を記入して下さい。
Email
職業
当院にて初診相談又は矯正治療を現在_過去にされたご経験がありますか
かかりつけ歯科医院
処置内容
来院のきっかけを教えてください
紹介者のお名前
疾患について
現在/過去に服用しているお薬はありますか?
服用しているお薬がありましたら記入してください(すべてのお薬)
ホワイトニングのご経験はありますか?
最後に処置されたのはいつ頃ですか?
ホワイトニングを最後に受けられた大体の年月を記入して下さい。
今回モニターを希望されますか?
モニター希望の方は
  • 撮影した写真をホームページ、SNSなどに掲載させて頂くことが可能な方のみとなります。 (口元、口腔内の写真となります)
  • 平日午前中の予約となります。

当日にデモを希望されていますか?
デモ希望の方は当日、実際にホワイトニングのトレーを口腔内に入れるところまで行います。トレー装着時間は約90分装着となりますので、その間の飲食は避けて頂きます。
口腔内の状況によってはクリーニングが必要になります。(別途費用)またむし歯などがあるとホワイトニングを始めることが難しい場合もあります。
知覚過敏の薬剤の併用を希望されていますか?(別途費用)
ホワイトニング治療では知覚過敏の症状が出る場合があります。
希望であれば知覚過敏を和らげる薬をご用意します。

【 ホワイトニング治療においての確認事項】
ホワイトニング治療においての確認事項
  • ホワイトニング前に歯ブラシを事前に必ずにしっかりされてから来院されてください
  • 歯の汚れによる着色はホワイトニング前に機械的清掃が必要になることがあります(別途費用)
  • 歯石が付着している場合、歯石除去を行います(別途費用)
  • 治療中の歯、すりへった歯は知覚過敏症のリスクがあるため、治療を優先していただきます
  • 重度の歯周病の方はホワイトニング前に歯周病治療を行なって下さい
  • 歯の詰め物や被せ物にはホワイトニング材は反応しません
  • 歯列の状態によってはオパールエッセンスgoが使用できない場合があります
  • 歯列によって差異はありますが、前歯から左右10本くらいまでの効果範囲となっております(上下それぞれ)
  • 効果の予測が難しいのでご希望される色と一致しない場合があります
  • 途中で痛みが生じた場合、ホワイトニングを中止させていただくことがあります
ホームホワイトニング使用中は、以下の注意事項をお守りください
  • トレー装着時に溢れた薬剤は歯肉につかないよう、脱脂綿やティッシュでふき取ってください
  • 歯科医師に言われた装着時間以上の使用はお控えください
  • 就寝中の使用はお控えください
  • トレーを装着した状態での飲食はしないでください
  • トレーは使い捨てなので再度使用しないでください
  • 痛みが生じた場合は無理をせず、直ぐにご連絡ください
ホワイトニング後の注意事項
  • ホワイトニングの効果は永久的ではなく、持続期間に個人差があります
  • 効果の持続期間は個人の生活習慣や歯の質によって異なります
  • 効果を持続させるためにも定期検診(メンテナンス)をお薦めします(別途費用)
  • ホワイトニング判定に口元と歯の写真撮影を行います。お写真は記録のためのみに使用し、その他の目的では使用しません(モニターは除外)
正面のお口のお写真
来院される前に当クリニックで状況を確認いたしますので、正面からの噛んだ状態で撮影したお写真をお送り下さい。
必ずフラッシュをかけてピントを合わせて下さい。
来院希望日を0438-30-4618までご連絡ください。

直接当クリニックにお電話にて、予約完了となります。

問診票を記入された後に予約をお取り下さい。

土曜日、日曜日、平日4時以降の予約は現在1ヶ月先までほぼ埋まっておりますので、ご希望の方は余裕をもってご連絡頂ければ幸いです。
(平日午前中ご希望の方は1週間程度先まで予約が埋まっております。)

予約をキャンセルする場合は、早めに電話にてご連絡頂きますようお願い致します。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています