令和7年度 自然観察と森のクラフト教室

各月々に自然観察とクラフト教室をしてみませんか?四季折々の園内を観察して様々なクラフト教室を体験できます。親子や友達と参加してみませんか?

対象年齢:お子様から大人
    (小学生低学年以下の方は保護者同伴で参加してください。)
 日 時 :◆5月10日 (土) 10:00~11:30 
             ヤマザクラの間伐材でバードコールづくり
     参加費:¥400 場所:森づくりセンター
     ◆6月 7日(土)10:00~11:30 
             ツバキの実でカブトムシづくり
             参加費:¥300 場所:森づくりセンター
     ◆7月 5日(土)10:00~11:30 
     森の間伐材で恐竜づくり
     参加費:¥300 場所:森づくりセンター
     ◆8月 2日(土)10:00~11:30 
     森の間伐材でネームプレートづくり
     参加費:¥400 場所:森づくりセンター
     ◆9月 6日(土)10:00~11:30 
     コケの世界コケリウムづくり
   参加費:¥2000 場所:森づくりセンター
     ◆10月 4日(土)10:00~11:30 
     森の間伐材でスプーンづくり①
     参加費:¥500 場所:森づくりセンター
     ◆11月 1日(土)10:00~11:30 
     どんぐり工作
     参加費:¥300 場所:森づくりセンター
     ◆12月 6日(土)10:00~11:30
     木の実のクリスマスリースづくり
     参加費:¥800 場所:森づくりセンター
     ◆1月10日(土)10:00~11:30
     森の間伐材でスプーンづくり②
  参加費:10/4に徴収 場所:森づくりセンター
     ◆2月  7日(土)10:00~11:30
     木の枝でひな人形づくり
     参加費:¥300 場所:森づくりセンター
     ◆3月14日(土)10:00~11:30
      シイタケのホダ木づくり
     参加費:¥2000 場所:森づくりセンター
 会 場  :びわこ地球市民の森 森づくりセンター
 持ち物  :参加料、運動できる服装、飲み物
 その他  :申し込みが多い場合は先着順になります。
その他、ご不明な点等ございましたら下記へお問い合わせください。お電話でのお申し込みも可能です。
 077-585-6333(月曜または、祝日の翌日は休館日)




名前
メールアドレス
生年月日
小学生低学年以下の方は保護者同伴の参加でお願いします。
連絡先
-
-
参加希望の教室
参加希望の教室にチェックしてください。