日時:2024年2月11日(日)14:30~17:30セミナー当日は評価と実技中心の内容で、講義部分はオンラインにて学習して頂き、筆記試験合格後に認定証を発行 会場:NLC新大阪6号館:9階会議室 大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅 徒歩5分 阪急京都線「南方」駅 徒歩7分 JR線「新大阪」駅 徒歩7分定員:12名 受講料:PACプレミアム会員:9,900円(税込) PACスタンダード会員:13,200円(税込) 一般:16,500円(税込)全てのコース、「Re-arch Spine」を無料で一つプレゼントいたします!Pilates as Conditioning Academyhttps://pilates-as-conditioning.com/講師:中北貴之(理学療法士) セミナー概要:オンライン学習で骨盤、脊柱、肋骨、鎖骨、肩甲骨などの機能解剖、4Step Conditioning理論について学んで頂きます。当日は実技を中心に、評価方法や、ストレートネック&フォワードヘッド、猫背の改善の為のエクササイズを、「Re-arch Spine:リアーチスパイン」というツールを使い、お伝えいたします。オンライン学習&セミナー受講後、筆記試験に合格した方に、Re-arch Spine認定トレーナーの認定証を発行します。認定トレーナーになると、Re-arch Spineを20%割引価格で購入可能になります。※PAC会員+認定トレーナーは30%割引で購入可能《オンライン学習内容》・骨盤、脊柱、肋骨、鎖骨、肩甲骨などの機能解剖・現代人のストレートネックと脊柱&骨盤の特徴・胸郭、肩甲骨と頸部の安定性・頸部の安定化システムとは・頸部のインナーユニット・感覚器と頭頚部アライメントの関係・フォワードヘッドと前庭感覚・視覚とフォワードヘッド・フォワードヘッドと頸部への負担・脳神経と頭頚部・ストレートネック&猫背と呼吸・ストレートネック&猫背と自律神経《当日の内容》・頭頚部のアライメント評価・胸郭のアライメント評価・肩甲胸郭関節のアライメント評価・頭頚部の動的評価・アッパーボディの動的評価・Re-arch Spineの考え方・機能改善&パフォーマンス向上の4Step Conditioning 理論・ストレートネック&猫背改善プレエクササイズ・Re-arch Spine 1stポジションエクササイズ・Re-arch Spine 2ndポジションエクササイズ・Re-arch Spine 3rdポジションエクササイズキャンセルポリシー:30日前まで:決済手数料のみ差し引きご返金29日前~14日前まで:50%13日前~当日:100%(お客様都合でのキャンセルの場合、ご返金の際の手数料はお客様負担になります)《マット、リフォーマー、チェア、タワー養成コースも開催中》養成コース&日程について – Pilates as Conditioning (pilates-as-conditioning.com)《新潟産ピラティスマシンの製造&販売》ピラティスマシンFactory国産のピラティスマシン販売サイト (pilates-machine.jp)《猫背&ストレートネック改善ツール「Re-arch Spine》https://re-arch.shop/