Core AlignⅠコース@東京 (2025.5.17~5.18)申込フォーム

【Core AlignⅠコース@東京】
Core AlignⅠコースでは、コアアラインを使い全身の統合運動を引き出していくための様々なトレーニング方法を学びます。コアアラインを使えば、身体の片側のみでも両側でも、全運動面で多関節運動を行えます。そして、理想的なポジションの下で軽い負荷を使い、動きをコントロールして運動することができます。こうしたトレーニングを行うことで、身体を機能的・効率的に動かすことが可能となっていきます。コアアラインを使ったトレーニングは、スポーツからリハビリまで、幅広い層に応用することが可能です。

◎日時
2025年5月17日(土) 10:00〜18:00(1時間休憩含む)
2025年5月18日(日) 10:00〜18:00(1時間休憩含む)

◎場所
in the house / Mejiro "Attic"
〒171-0031 東京都豊島区目白3丁目1-34 2F
https://maps.app.goo.gl/1ypbEAxn4Zmi9ANf6

◎講師
メイン講師:桑原匠司(PHI Pilates Japan 代表)
アシスタント:佐藤由香(PHI Pilates マスタートレーナー・本部スタッフ)

◎受講料 : 275,000円(税込)

◎定員 : 新規受講20名、最少催行人数6名、再受講(見学のみ)4名

◎お申し込み条件
PHI Pilates Reformer Ⅰ インストラクター

◎CEU数 : 新規受講 6CEU付与

◎テキストについて
受講当日にお渡しする予定です。


名前
Name(アルファベット表記)
注:認定証が発行される際に表記されます。正確にご入力ください。
メールアドレス
※info@phipilatesjapan.comからのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
※docomo、ezweb、softbankなどのキャリアメール(携帯アドレス)にはメールが届かない可能性がございます。icloudもエラーが起こりやすいため、yahoo,gmail,hotmailなどのPCやスマートフォンで使用されているアドレスをご登録下さい
連絡先(当日連絡がとれる連絡先をご入力ください)
-
-
住所
郵便番号
-




領収書の発行
領収書は、税務上有効であるATM振込時に発行される振込明細及び通帳への記載事項をもって代えさせて頂きます。
社内提出などで別途の発行が必要な場合のみ別途対応させて頂きますので、別途発行が必要な場合は本部までお問い合わせください。
領収書の宛名・但書
備考
※その他お問い合わせ内容がございましたらご記入をお願いいたします。
【キャンセルポリシー】
①お申し込み後、ご入金前のキャンセルについてキャンセル料はかかりません。

②開催日の3日前までのキャンセル
受講料の10%をご入金金額から引いた金額をご指定の口座にご返金致します。

③開催日の2日前~前日までのキャンセル
受講料の20%をご入金金額から引いた金額をご指定の口座にご返金致します。

④当日以降のキャンセル
理由の如何に関わらず、講習費用の全額をご負担頂きます。

⑤Paypalによるオンライン決済を利用して養成費用をご入金の場合、決済手続き終了後30日以内(養成開始7日前まで)にキャンセルを行う場合、上記②もしくは③の返金手数料に加えて、ご入金金額の4%分に当たるPaypal決済手数料を差し引いた金額での返金手続きとなります。
また、決済手続き終了後30日以降の場合は、理由の如何に関わらずキャンセル費用として講習会費用全額をご負担いただきます。


※ご入金後はキャンセル料が発生いたします。
※受講料お支払いの期限はお申し込み後10日以内となります。 開催間近でのお申し込みの場合、受講初日の1週間前までに受講料のお支払いをお願いいたします。
※万が一、ご入金後に体調不良などやむを得ないご事情で受講できない場合、振替受講などで対応することも可能です。
※2025年5月1日以降の振替申請分より振替手数料を頂戴いたします。詳しくはこちらのページよりご確認ください。
ご確認事項
規約への同意
本書面をお読み頂き、記入及び署名をお願い申し上げます。

1.私は、PHI Pilates Japan[(株)CODE7](以下、「甲」とする。)及び(以下、「乙」とする。)が提供するインストラクター養成コース(以下「本養成コース」とする。)へ参加し、その期間内は、ピラティスなどのボディーワークについてのインフォメーション及び指導を受けます。
2.私は、本養成コースが肉体的・身体的接触を伴うこと、また、強い肉体的負荷や肉体的損傷が起こる可能性があるものであることを認識しており、それに関するリスクと危険性について十分理解しています。
3.私は肉体的に健康であり、本養成コースへの全面参加に支障があると思われる医学的な傷病がないことを表明し、保証致します。
4.私は、本養成コースへの参加にあたり、事前に医師と相談等をすることは、私自身の責任の範囲内の事項であることを理解しています。
5.私は、本養成コースで使用されるマットや設備、施設について、自己の責任により検査・見分を行い、仮に、安全性に欠ける又は私の能力の範囲を超えるものがある場合には、直ちに管理責任者にその状況を知らせ、参加を中止します。
6.私は、本養成コースに参加した結果被った損害の賠償について、甲又は乙に故意・重大な過失がある場合を除き、甲及び乙に対し、私が支払った受講料を超える金額の請求権を放棄します。
7.私は、本養成コースへの参加により、新型コロナウイルス、インフルエンザウイルスを含む感染症に感染する可能性があることを理解し、万一、私がこれらの感染症に感染した場合であっても、甲及び乙に対し、感染症への感染を理由とする損害賠償請求を行いません。

私はこの書面を読み、その内容を全面的に理解致しました。
私は自らの意思で、上記に示された内容すべてに同意致します。