【JBA】 2025年度第6回全国U15選手権大会 JBA推薦枠チーム 応募書類受付フォーム

2025年8月31日(日)までにご回答をお願いします。
・入力されたメールアドレス宛に回答内容の確認メールが届きます。

<応募にあたって>

※本フォームへの入力はチームの責任者(回答内容に責任を持っていただける方)が行ってください。
※回答された内容に誤りがあって選考に漏れた場合でも、結果は変更できません。
※誤った回答により選考されたことが明らかになった場合は、大会実施委員会の協議を経て、選考対象から除外されることがあります。選手たちの不利益にならないよう、チームの責任者の方が十分にご注意いただき、ご回答くださいますようお願い申し上げます。
※虚偽報告が発覚した場合は、今後の応募資格を取り消す場合があります。

<注意事項>

※受信拒否等の設定を行っている場合、「@basketball.or.jp」からのメールを受け取れるように設定の確認をお願いいたします。


【チーム情報】
チーム所属都道府県
※選択してください。
チーム名
※チーム名をご記入ください。(TeamJBAに登録されているチーム名)
TeamJBAチームID(Tから始まる数字10桁)
T
TeamJBAチームIDを半角数字でご入力ください。
 (例) T450000000
チーム所在地
※代表者または法人等の所在地を入力してください。
郵便番号
-




チーム種別
※選択してください。(TeamJBAに登録されているチーム種別)
チーム男女別
※選択してください。
応募者氏名(チーム責任者)
※原則、TeamJBAに登録されている役職等でご回答ください。
応募者チームの役職
(例)チーム代表者、チーム責任者、ヘッドコーチ、アシスタントコーチ
携帯電話番号
-
-
※日中連絡が取れる連絡先をご記入ください。
メールアドレス
※応募が完了すると、応募した内容がメールで届きます。

<注意事項>
・受信拒否等の設定を行っている場合、「@basketball.or.jp」からのメールを受け取れるように設定の確認をお願いいたします。
組織の形態(1)
※法人化の有無についてご回答ください。
組織の形態(2)
※上記(1)で「チームが法人化されている」「チームが法人により運営されている」とご回答された方は、法人の名称をご回答ください。

【必須基準の確認】
【必須基準①】育成に関する理念(チームフィロソフィ)
※育成に関する理念(チームフィロソフィ)の有無についてご回答ください。
※別途、育成に関する理念(チームフィロソフィ)の文書(様式自由)をご提出ください。
【必須基準②】活動実績期間(2023年度以前からJBA登録されていること)
【必須基準③】1週間における活動時間(12時間以内とし、過度の活動となっていないこと)
※1週間における活動時間(合計)をご回答ください。
※活動時間はアップ終了後の練習開始時刻からクーリングダウン前の練習終了時刻までとします。個人練習や個人トレーニングは含みません。
※別途、応募書類(所定様式:活動報告書、練習プログラム)をご提出ください。
【必須基準④】組織の整備(1)練習会場の施設
※練習会場の施設についてご回答ください。
※別途、
応募書類(所定様式:練習施設調査票をご提出ください。
【必須基準④】組織の整備(2)ミーティングルームの設置
※ミーティングルームの設置状況についてご回答ください。
※別途、
応募書類(所定様式:練習施設調査票)をご提出ください。
【必須基準④】組織の整備(3)緊急対応マニュアルの整備
※緊急対応マニュアルの整備状況についてご回答ください。
※別途、緊急対応マニュアル(様式自由)をご提出ください。
【必須基準④】組織の整備(4)AEDの準備
※AEDの準備状況についてご回答ください。
※別途、応募書類(所定様式:練習施設調査票)をご提出ください。
【必須基準⑤】コーチライセンス(1)①ヘッドコーチの氏名
【必須基準⑤】コーチライセンス(1)②ヘッドコーチのTeamJBAメンバーID
TeamJBAメンバーIDを半角数字でご入力ください。
(例) 450000000
【必須基準⑤】コーチライセンス(1)③ヘッドコーチのコーチライセンス
※ヘッドコーチが保有されているJBA公認コーチライセンスをご回答ください。
【必須基準⑥】研修受講(1)ヘッドコーチ
※ヘッドコーチ(【必須基準⑤】(1)回答と同一であること)の研修受講についてご回答ください。
※別途、研修受講を証明する書類をご提出ください。
【必須基準⑤】コーチライセンス(2)①アシスタントコーチの氏名
【必須基準⑤】コーチライセンス(2)②アシスタントコーチのTeamJBAメンバーID
TeamJBAメンバーIDを半角数字でご入力ください。
(例) 450000000
【必須基準⑤】コーチライセンス(2)③アシスタントコーチのコーチライセンス
※アシスタントコーチが保有されているJBA公認コーチライセンスをご回答ください。
【必須基準⑥】研修受講(2)アシスタントコーチ
※アシスタントコーチ(【必須基準⑤】(2)回答と同一であること)の研修受講についてご回答ください。
※別途、研修受講を証明する書類をご提出ください。
【必須基準⑦】裁定・規律等、懲罰対象の有無(1)懲罰対象でないこと
※対象はチーム責任者、ヘッドコーチ、アシスタントコーチ、その他登録または大会エントリーされるスタッフすべてを含みます。
【必須基準⑦】裁定・規律等、懲罰対象の有無(2)懲罰対象者または懲罰対象であったもの氏名①
※上記(1)にて「懲罰対象者または懲罰対象であった者がいる」と回答された方は、対象となる方の氏名をご回答ください。
【必須基準⑦】裁定・規律等、懲罰対象の有無(2)懲罰対象者または懲罰対象であったもの氏名②
※上記(1)にて「懲罰対象者または懲罰対象であった者がいる」と回答された方は、対象となる方の氏名をご回答ください。
【必須基準⑧】コーチ1人あたりの選手人数(部活:15名以内、クラブ/Bユース:10名以内であること)
※コーチ(ヘッドコーチ、アシスタントコーチ)および競技者の人数は、JBAに登録されている人数を用いてください。
【必須基準⑨】移籍人数(移籍転入者の割合が20%以内であること)
※2025年度の登録において、2025年8月31日までに、他のチームから移籍(予定含む)して登録した選手を対象とします。
※BユースはBLG規程に則ります。
【必須基準⑩】都道府県リーグ戦事業への参加(参加していること)
※チームが所属する都道府県協会が主催するリーグ戦(都道府県や都道府県内のブロック、市町村など、単位は問いません)を対象とします。その他任意団体等の主催するものは対象外です。
※別途、参加されたリーグ戦の対戦表や結果表等をご提出ください。

【提出書類】
① 2025年度第6回全国U15選手権大会 JBA推薦枠チーム応募用紙(提出様式:PDFファイル)
※JBA所定の応募用紙(PDFファイル ※全体が見えること)を添付してください。
※応募用紙に必要事項をご記入の上、チームが所属する都道府県バスケットボール協会に送付し、確認印の押印をもらってください。
② 2025年度第6回全国U15選手権大会 JBA推薦枠チーム応募書類(提出様式:Excelファイル)
※JBA所定の応募書類(Excelファイル)を添付してください。
③ 証明書類・その他添付書類(提出様式:ZIPファイル)
※以下の証明書類・その他添付書類を「ZIPファイル」にまとめて添付してください。(ファイルサイズの上限は10MB)

<提出書類>
・チームフィロソフィ(様式自由)
・緊急対応マニュアル(様式自由)
・トレーニングメニュー(様式自由)
・年代別育成カリキュラム(様式自由)
・都道府県リーグ戦の参加を証明する対戦表等(様式自由)
・コーチライセンスの保有を証明するもの
・トレーナーの資格等を証明するもの
・その他

【備考欄】
お問い合わせ等
その他、連絡事項等、何かあればご記入ください。
個人情報の取り扱いへの同意
▼公益財団法人日本バスケットボール協会 個人情報保護方針
http://www.japanbasketball.jp/info/privacypolicy/

※応募の際に記載いただいた個人情報については、2025年度第6回全国U15選手権大会のJBA推薦枠チームの審査において、必要事項の確認の目的以外には使用いたしません。
テキストが入ります