外国人の在留資格・ビザ・日本滞在のご相談

 がいこくじんの ざいりゅうしかく・びざ・にほんたいざいの そうだん 

 すぎな行政書士事務所(すぎな行政書士事務所HP)の外国人の方向けのお問い合わせ窓口です。
 すぎなぎょうせいしょしじむしょの がいこくじんむけの といあわせ まどぐちです。

 ウェブ会議でのご対応となります。
 いんたーねっとをつかって ぱそこん または すまーとふぉんで そうだんします。


会社・組織(かいしゃ・そしき)
 会社または組織の方はご記入をお願いします(個人の方は空欄で結構です)。
 かいしゃなまえ または そしきのなまえを かいてください。
外国人の方のお名前(なまえ)
在留資格についてご相談される外国人の方のお名前をご記入ください。
そうだんしたい がいこくじんの なまえを かいてください。
お名前の読み方(なまえのよみかた)/ひらがな
在留資格についてご相談される外国人の方のお名前の「日本語での読み方」をひらがなで記載して下さい。
 なまえの よみかたを ひらがなで かいてください。
生年月日(うまれたひ)
 ご相談されたい外国人の方の生年月日をご記入ください。
 うまれたひを かいてください。
連絡担当者様(れんらくするひと)
 外国人の方に代わって、連絡される方のお名前をご記入ください。連絡を担当される方がいない場合は、空欄で結構です。
 がいこくじんの かわりに れんらくするひとが いれば なまえを かいてください。れんらくするひとが いなければ なにもかかなくて いいです。
 
メールアドレス(めーるあどれす)
 ご連絡を差し上げる電子メールのアドレスをご記入ください。
 でんしめーるを うけとることのできる でんしめーるのあどれすを かいてください。
(例/れい)aaa@gmail.com
電話番号(でんわばんごう)
-
-
 日中にご連絡のつくお電話番号をご記入ください。
 おひるに はなすことができる でんわばんごうを かいてください。
住所(じゅうしょ)
いま すんでいるところを かいてください。
(例)東京都板橋区舟渡1-13-10 アイ・タワー2階 10号室
(れい)とうきょうと いたばしく ふなど 1-13-10 あい・たわー2かい 10ごうしつ
在留資格の申請をしましたか?(びざを しんせいしましたか?)
現在、日本に滞在していますか?(いま にほんに いますか)
現在の在留資格(いまの ざいりゅうしかく)
 現在の在留資格をご選択ください。(来日されていない方は、「なし」をご選択ください。)
 いまのびざを えらんでください。(にほんにきていないときは、「なし」をえらんでください。)
在留資格「その他」の内容(そのたの ないよう)
 現在の在留資格の具体的な内容をご記入ください。
 いまのざいりゅうしかく(びざ)の なまえを かいてください。
在留目的(これから にほんで やりたいこと)
 外国人の方の今後の在留目的(日本における今後の活動内容)をご選択ください(複数選択可)
 にほんにきて やりたいことを えらんでください。
来日時期(はじめて にほんに きたひ/くるよていのひ)
 初めて日本に来た日、または、来日予定日をご記入ください。
 はじめて にほんにきたひ または くるよていのひを かいてください。
ご相談内容(そうだん したいこと)
お問い合わせ/ご相談の具体的な内容をご記入ください。
 そうだん したいことを くわしく かいてください。

 不許可理由について、把握している限りで結構ですので、なるべく詳しくご記入ください。
 ふきょかになった りゆうを かいてください。
ご相談の希望日(そうだん したいひ)
ご相談の希望日を複数お知らせください。
 そうだんしたいひを いくつか おしえてください。
(例/れい)2021年4月15日13時~14時
 2021年4月20日16時~17時
パスポート(ぱすぽーと)
 パスポートの顔写真が掲載されたページを添付して下さい。
 ぱすぽーとの かおしゃしんが のっているぺーじを おくってください
今回申請される方は、在留カードをお持ちですか?
ざいりゅうかーどを もっていますか
在留カード(ざいりゅうかーど)表面(おもて)
ざいりゅうかーどの しゃしんのあるほうを おくってください(おもてめん)
在留カード(だいりゅうかーど)裏面(うら)
ざいりゅうかーどの しゃしんのないほうを おくってください。
添付ファイルの容量超過(合計5MB超)により、ファイルを添付できない場合は、以下のメールフォームから複数回に分けてご提出ください。
添付資料の追加提出
これまで犯罪を行ったことはありますか?
これまでに はんざいを したことはありますか
どのような犯罪を行いましたか?
どのようなはんざいを おこないましたか。
★警察に知られていないものも含めて、ご記入ください。
(けいさつに しられていないはんざいもふくめて かいてください)
税金を払っていますか。
ぜいきんを はらっていますか。
どのような税金を、いくら払っていませんか?
どのようなぜいきんを いくら はらっていませんか。
在留資格の条件を全て守っていますか/守っていましたか?
ざいりゅうしかくのじょうけんを すべて まもっていますか/まもっていましたか?
★資格外活動の許可(原則週28時間以内)などは、在留資格の条件となります。
どのような在留資格の条件を、守れていませんか?
どのようなざいりゅうしかくのじょうけんを まもれていませんか
弊所のご相談は、行政書士業務に関する事項に限られることを理解していますか?
「このそうだんは ぎょうせいしょしとしての しごとにかんするものだけ」ということを わかっていますか?
★ご理解いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(このいみが わからないときは もうしこまないでください)
お客様の「期待する回答」をお約束するものではないことを理解していますか?
このそうだんは おきゃくさまの 「きたいするこたえ」を やくそくするものではないことを わかっていますか?
★ご理解いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(このいみが わからないときは もうしこまないでください)
すぎな行政書士事務所は、在留資格の取得・変更・期限の延長等を保証するものではないことを理解していますか。
すぎなぎょうせいしょしじむしょは ざいりゅうしかくのしゅとくや へんこうや えんちょうを やくそくするものではないことを わかっていますか?
★ご理解いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(このいみが わからないときは もうしこまないでください)
お支払いいただいた着手金は、業務の成否に関わらず、お返しできないことを理解していますか?
しはらったおかねは しごとのせいかにかかわらず かえしてもらえないことを りかいしていますか。
★ご理解いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(このいみが わからないときは もうしこまないでください)
「事実と異なる申請」を行わないことを、お約束いただけますか?
「うそのしんせい」を しないことを やくそくしますか。
★お約束いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(やくそくできないときは もうしこまないでください)
「法律に違反する申請」を行わないことを、お約束いただけますか?
「ほうりついはんのしんせい」を しないことを やくそくしますか。
★お約束いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(やくそくできないときは もうしこまないでください)
「事実と異なる申請」「法律に違反する申請」を持ち掛けた時点で、すぎな行政書士事務所の業務は終了することを、理解していますか?
「うそのしんせい」「ほうりついはんのしんせい」を おねがいしたときは そのあとのしごとを おこなわないことを りかいしていますか。
★ご理解いただけない場合、弊所へのお問合せをご遠慮ください。
(このいみが わからないときは もうしこまないでください)
(資料をお送りいただく場合)お送りいただく資料の内容は、原本と相違ありませんか。
★原本と内容の異なる資料のご送付はご遠慮ください。
(資料をお送りいただく場合)お送りいただく資料は、権限ある作成名義人によって、適法に作成されたものでしょうか。
★作成過程に瑕疵のある資料のご送付は、ご遠慮ください。
すぎな行政書士事務所「プライバシーポリシー」の内容をご確認のうえ、同意していただけますか。
 すぎなぎょうせいしょしじむしょの ぷらいばしーぽりしーに どういして くれますか?

★プライバシーポリシーの内容は、すぎな行政書士事務所HP「プライバシーポリシー」をご参照ください。
 ぷらいばしーぽりしーの ないようは こちらを みてください。

★ご同意いただけない場合、弊所の利用をお控えください。
 どういできないばあい すぎなぎょうせいしょしじむしょの りようを やめてください。
お問い合わせされる方及び関係される方は、全て「反社会的勢力」に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約していただけますか?
★表明または確約できない場合、弊所の利用をお控えください。
「反社会的勢力」とは、以下を指します。
(1)暴力団
(2)暴力団員
(3)暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者
(4)暴力団準構成員
(5)暴力団関係企業
(6)総会屋
(7)社会運動等標ぼうゴロ
(8)特殊知能暴力集団
(9)その他前各号に準ずる者
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています