【補助金】ヒアリング
すぎな行政書士事務所による補助金申請の「ヒアリング」用メールフォームです。
★
補助金の解説と申請サポート(HP)
会社名・法人名・屋号
会社名・法人名・屋号
個人の方で屋号をお持ちでない方は、事業者様のお名前をご記入ください。
ご担当者様
このメールフォームに入力された方のお名前をご記入ください。
名前の姓
名前の名
開業時期
会社設立年月日(法人様)または開業日(個人事業主様)をお知らせください(月までで結構です)。
開業時期
メールアドレス
メールアドレス
メールアドレスの確認用
検討されている補助金
申請を検討されている補助金についてご選択ください。
ものづくり補助金
小規模事業者持続化補助金
IT導入補助金
事業再構築補助金
創業助成事業(東京都)
その他
申請を検討されている補助金の「名称」「事業者」をご記入ください。
(例)岡山県(事業者)が実施する「エネルギー効率化・新事業展開等による生産性向上支援事業補助金」
申請を検討されている補助金の「名称」「事業者」をご記入ください。
代表者様の「経営経験」の通算年数をご記入ください。
(例)3年2月
★「経営経験」とは、個人事業主・法人の登記上の代表者として事業を実施した経験を指します(今回補助金を申請する法人とは別の法人で代表者を務めていた期間を含みます)。
代表者様の「経営経験」の通算年数をご記入ください。
創業支援事業の利用
東京都「創業助成事業」の申請要件の1つである「創業支援事業の利用」について該当するものをご選択ください。
★該当するものがない場合、または、これから利用することを想定している場合は、「該当なし」をご選択ください。
①公益社団法人東京都中小企業振興公社(公社)が実施するプランコンサルティングによる「事業計画書策定支援」
②公社(多摩支社)が実施するプランコンサルティングによる「事業計画書策定支援」
③公社が実施する「事業可能性評価事業」に基づく継続的支援
④公社が実施する「進め! 若手商人育成事業」における「商店街開業プログラム(商店街起業促進サポート)」
⑤東京都・公社が設置した「創業支援施設」への入居
⑥東京都インキュベーション施設運営計画認定事業の認定を受けた「認定インキュベーション施設」への入居
⑦独立行政法人中小企業基盤整備機構、都内区市町村、地方銀行、信用金庫、信用組合、国公立大学、私立大学が設置した都内所在の「創業支援施設」への入居
⑧青山スタートアップアクセラレーションセンターにおける「アクセラレーションプログラム」を受講
⑨東京都が実施する「創薬・医療系ベンチャー育成支援プログラム」における「選抜プログラム」を受講修了
⑩東京都が実施する「TOKYO STARTUP GATEWAY」のセミファイナリスト
⑪東京都が実施する、「東京都女性ベンチャー成長促進事業(APT Women)」における国内プログラム(アクセラレーションプログラム)を受講
⑫東京都が実施する、「女性・若者・シニア創業サポート事業」における取扱金融機関からの融資
⑬東京都中小企業制度融資(創業融資)の利用
⑭東京信用保証協会の保証付き制度融資の利用
⑮東京都が出資するベンチャー企業向けファンドからの出資
⑯政策金融機関の資本性劣後ローン(創業)の利用
⑰産業競争力強化法に規定する「認定特定創業支援等事業」による支援
⑱東京商工会議所、東京信用保証協会、東京都商工会連合会、中小企業大学校東京校BusiNestよる「認定特定創業支援等事業」に準ずる支援
⑲東京都が実施する「高校生起業家養成プログラム」における「養成講座」を修了
該当するものはない
GビズIDの取得状況
GビズIDの取得状況についてお知らせください。
GビズIDを取得済み
GビズIDを取得していない
GビズIDの申請中
不明・わからない
補助金の用途及び金額
補助金を活用して導入を予定している「機材」「備品」「サービス」と「金額」をなるべく具体的にご記入ください。
(例)〇〇社製〇〇〇(税抜き1000万円)
補助金の用途及び金額
従業員数
貴社の従業員数をご記入ください。
従業員様がいらっしゃらない場合、「0人」とご記入ください。
従業員数
人
資本金の額
貴社の資本金の金額をお知らせください。個人事業主様は「0円」とご記入ください。
資本金の額
円
課税所得の年平均額
直近3年分の各年または各事業年度の課税所得の年平均額についてご回答ください。
15億円を超える
15億円以下
不明
大企業との資本関係について
大企業との資本関係についてご記入ください。
大企業との資本関係がない場合は、⑥をご選択ください。
①発行済み株式の総数又は出資価格の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している
②発行済み株式の総数又は出資価格の総額の3分の2以上を大企業が所有している
③大企業の役員または職員を兼ねている者が役員総数の2分の1以上を占めている
④発行済み株式の総数又は出資価格の総額を①~③に該当する中小企業者が所有している
⑤①~③に該当する中小企業者の役員または職員を兼ねている者が役員総数のすべてを占めている
⑥①~⑤いずれにもあたらない
⑦不明・わからない
資金計画
補助金は原則として後払いになるため、補助金が交付されるまでの「補助対象経費の支払い費用」をどのように調達される予定かお知らせください(複数選択可)
自己資金
金融機関からの借り入れ
親族・知人からの借り入れ
その他
未定
賃上げ計画(地域別最低賃金)
賃上げを予定している場合、予定している水準を教えてください。
地域別最低賃金+30円以上の水準
地域別最低賃金+50円以上の水準
地域別最低賃金+60円以上の水準
地域別最低賃金+90円以上の水準
賃上げの予定はない
未定(検討中)
賃上げ計画(給与支給総額)
賃上げの予定について該当するものをご選択ください。
給与支給総額を年率平均1.5%以上の水準で賃上げ
給与支給総額を年率平均2%以上の水準で賃上げ
給与支給総額を年率平均3%以上の水準で賃上げ
賃上げの予定はない
未定(検討中)
加点項目
以下の加点要素となりうる項目のうち、貴社で取得済みのものがあればご教示ください。
★補助金の種類によっては加点項目にならないものもございます。
★該当するものがなければ「該当なし」をご選択ください。
「経営革新計画」の承認
「事業継続力強化計画」の認定
「パートナーシップ構築宣言」の宣言
「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の利用
「健康経営優良法人」の認定
女性活躍推進法における「えるぼし」認定
次世代法における「くるみん」認定
「地域経済牽引事業計画」の承認
「地域未来牽引企業」の選定
SECURITY ACTIONの「★★二つ星」の宣言
「地域DX促進活動支援事業」の支援
「介護職員等特定処遇改善加算」の取得
みらデジの「みらデジ経営チェック」
中小企業等経営強化法の「経営力向上計画」の認定
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の「過疎地域」に所在
「一般事業主行動計画」の公表
「アトツギ甲子園」のファイナリスト・準ファイナリスト
「特定創業支援事業」による支援
該当なし
過去に補助金・給付金・助成金を受けたことはありますか?
補助金・給付金・助成金の名称のいかんを問わず、国・自治体から対価を支払うことなく受給された金員があれば「受けたことがある」とご回答ください。
補助金・給付金・助成金を受けたことが「ある}
補助金・給付金・助成金を受けたことが「ない」
過去に受けた補助金・給付金・助成金の内容を具体的にご記入ください。
過去に受給された補助金・給付金・助成金の「名称」「時期」「金額」「対象経費」をお知らせください。
(例)2020年9月にものづくり補助金を活用して、〇〇機械装置(1500万円)を導入した
過去に受けた補助金・給付金・助成金の内容を具体的にご記入ください。
ご意見・ご相談
気になる点やお尋ねになりたい事項がございましたら、こちらにご記入ください。
ご意見・ご相談
添付資料01
添付資料01
添付資料02
添付資料02
添付資料03
添付資料03
添付ファイルの容量超過(合計5MB超)により、ファイルを添付できない場合は、以下のメールフォームから複数回に分けてご提出ください。
★
添付資料の追加提出
申請者様ご自身で、補助金の「申請作業」を行っていただく必要があることを理解されていますか?
弊所の作業は「事業計画書の作成代行」「申請書の分析・添削」「模擬面接」であり、実際の申請作業は申請者様ご自身で行っていただく必要があります。
理解しています。
★ご理解いただけない場合、弊所の利用をお控えください。
弊所が必要と認める資料を、弊所あてにご送付いただけますか?
業務対応にあたり、お客様にて資料をご用意いただく必要があります。なお、
「原本」の送付はご遠慮ください。
送付します
★資料をご送付いただけない場合、弊所の利用をお控えください。
「事実と異なる補助金申請を行わない」ことをお約束いただけますか?
「事実と異なる補助金申請」を持ち掛けられた場合、その時点を持ちまして弊所の業務を終了させていただきます。また、その時点までに受領した金員は返還いたしかねます。
約束します
★お約束いただけない場合、弊所の利用をお控えください。
すぎな行政書士事務所「プライバシーポリシー」の内容をご確認のうえ、同意していただけますか。
同意します。
★プライバシーポリシーの内容は、すぎな行政書士事務所HP「
プライバシーポリシー
」をご参照ください。
★ご同意いただけない場合、弊所の利用をお控えください。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる