とくしまマラソン2025ランナーアンケート

とくしまマラソン2025に出走いただいたランナーの皆様ご参加ありがとうございました。
今後の大会運営の参考とするため、本アンケートへの御協力をお願い致します。
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で「ランニンググッズ」や「徳島ならではの景品」などをプレゼントします。
当選発表は当選品の発送をもってかえさせていただきます。


アンケート景品種類

①「ランニング応援」コース 合計40名様
 中身は未定ですが、Tシャツ(ランニングウェア)、サングラスなどを予定しています!

②「徳島ならでは」コース  合計275名様
徳島ヴォルティス ペア観戦チケット 95名様             
日新酒類様提供 阿波の香りすだち酎 (300ml)  180名様         




以下アンケートにお答えください。
お名前
ゼッケン番号
希望賞品コース番号
①を選択した方はTシャツのサイズを教えてください
ご住所
ゼッケン等の事前送付先から住所変更があった場合は、新住所をご入力ください。
郵便番号
-




ご連絡先
ゼッケン等の事前送付先から連絡先の変更があった場合は新たな連絡先をご入力ください。
-
-
Q1.参加された種目をお答えください
Q2.とくしまマラソンへの参加は、今大会を含めて何回目ですか?
Q3.(マラソン)今大会を選んだ理由は何ですか? (複数回答可)
<マラソンに参加された方>
その他の内容
Q3.(チャレンジラン1.5km)今大会を選んだ理由は何ですか? (複数回答可)
<チャレンジランに参加された方>
その他の内容
Q3.(チャレンジラン3km)今大会を選んだ理由は何ですか? (複数回答可)
<チャレンジランに参加された方>
その他の内容
Q3.(チャレンジラン13km)今大会を選んだ理由は何ですか? (複数回答可)
<チャレンジランに参加された方>
その他の内容
Q4.今大会に参加して良かったですか?
Q5.次回もとくしまマラソンに参加したいと思いますか?
Q6.「Q5」で「参加したくない」と回答した方は、理由をご入力ください、
Q7.とくしまマラソンの参加料についてお答えください。
Q8.今大会については、完走メダルの製作を見合わせました。このことについて、皆様のご意見をお聞かせください。(自由記述)
Q8.当日イベント会場(藍場浜公園)に参加されましたか?
Q9.良かったと思うコンテンツをお答えください。(複数回答可)
その他の内容
Q10.以下の項目をご覧いただき、ここは良かった、若しくはここは是非改善してほしい という点があれば、その内容をご入力ください。(自由記述・任意)
スタート会場、フィニッシュ会場、沿道、給水所、おもてなし、救護所、トイレ、無料送迎バス(臨時駐車場⇔各会場)、スタッフの対応、参加記念品(希望制のTシャツ)、完走記念品、公式ホームページ
Q11.会場(徳島市)までの主な移動手段をお答えください。(複数回答可)
その他の内容
Q12.復路の交通手段をお答えください(複数回答可)。
その他の内容

Q13.往復交通費および徳島県内の移動に使った交通費/人(単位:円)をお答えくださ い。
※自家用車のガソリン代や駐車場代も含めます。
※おおよそで構いません。
円/人
Q14.徳島県内での宿泊の有無についてお答えください。
その他の内容
Q15.「Q14」で「徳島県内で宿泊」を選択した場合は、1泊あたりの宿泊費/人(単位:円)と宿泊地の市町村名をお答えください。
円/人
宿泊地の市町村名
Q16.大会参加期間中に使った1日あたりの食費/人(単位:円)をお答えください。
円/人
Q17.大会参加期間中に使った1日あたりの観光費用(お土産・買い物費用除く)/人(単位:円)をお答えください。
円/人
訪れた観光地(最大3か所まで)
Q18.大会参加期間中に使った1日あたりのお土産・買い物費用/人(単位:円)と主に購入した物を3つお答えください。
円/人
主に購入した物(最大3つまで)
Q19.ランナー以外で、同行された方(家族・友人など)の人数をお答えください。(単位:人)
Q20.とくしまマラソンにおいては、2027年大会においてコース変更を検討しています。このことについて、皆様のご意見をお聞かせください。(自由記述)
アンケートへの御協力ありがとうございました。
お問い合わせ先
とくしまマラソン実行委員会
〒770-8570徳島県徳島市万代町1-1
徳島県スポーツ交流課内
TEL:088-621-2150【10:00~17:00(土、日、祝を除く)】
FAX:088-621-2498
hashiru_ahoo@circus.ocn.ne.jp
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています