D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023取材申請フォーム

D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2023の取材申請はこのフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。

取材規定が改定されました。
暫定プレス保険料が1大会5,000円に変更になりました。

「取材規定」、「競技会取材について」を必ずお読みのうえ、申請してください。

※ 取材を希望される方は、必ず、競技会開催日2週間前の金曜日までに取材の事前申込をお願いいたします。

※ MFJ 年間プレス登録者以外の方(暫定プレス)は、「取材申込書」「MFJ暫定プレス申請書」「取材経歴書」「前年度の取材実績」「媒体見本」「取材企画書」「媒体責任者推薦状(もしくは契約書)」、以上7点のご提出をお願いします。

第3戦 SUGO大会、第9戦 第61回MFJ-GP モトクロス大会についてはスポーツランドSUGOに直接お申し込みください。

スポーツランドSUGO取材申請はこちら↓
https://www.sportsland-sugo.co.jp/company/press/

取材を予定されている大会の「掲載媒体の提出予定日、放送予定時間」についてはおおよそで構いませんので、ご記入願います。
お申し込み後変更などがございましたらk.nakanishi@mspro.jpまたは046-205-0874 中西までご連絡ください。

<掲載媒体の提出について>
これまで掲載媒体の提出はMFJへの提出をお願いしておりましたが、今シーズンより各主催者(施設)とMSP 中西(k.nakanishi@mspro.jp)までご報告をお願いいたします。
提出先のメールアドレス等については各大会の開催日前にメールにてご案内いたします。
取材後の報告がない場合は、次戦以降の取材申請をお受けできなくなる場合がありますので、必ずご報告くださいますようお願いいたします。


■ 『MFJ公認・承認競技会(行事)取材規定』、『競技会取材について』 を必ずお読みいただき、ご理解いただいた上でお申込みください。
上記内容について遵守いただけない場合、取材活動は認められません。
■ この申込書に必要事項を全てご記入いただき、競技会開催日2週間前の金曜日までにお申し込みください。
■ 取材許可されたプレスの方は入場パス、会場入場方法、駐車場の案内、注意事項等の指示が主催者からありますので指示に従ってください。
■ 取材当日は事前に記入・押印をした以下の書類をプレス受付(大会本部事務局)に提出し取材者全員が受付手続きを行ってください。
*MFJ年間プレス登録者・・・MFJ年間プレス登録者誓約書 の提出、当該年度有効な年間プレスカード、プレスゼッケンを提示してください。
(年間プレスカード、プレスゼッケンを忘れた場合は暫定プレスとしての受付となりますので予めご了承ください)
*上記以外の方(暫定プレス)・・・MFJ暫定プレス誓約書、掲載予定の媒体責任者推薦状、名刺、取材経歴書、取材実績、取材企画書の提出
暫定プレス傷害保険料1名につき5,000円をお支払いただきます。(当日)
暫定プレスゼッケンを貸出しますので必ずご着用ください。取材終了後は受付に必ずご返却ください。

※下記競技会において 『取材規定』 『競技会取材について』 及び主催者のルールを遵守し、取材活動を行うことを申込みます。


取材を希望される大会名を選択してください(複数選択可)
第3戦SUGO大会と第9戦MFJ-GP モトクロス大会についてはスポーツランドSUGOへお申し込みください。
掲載媒体 媒体名
掲載媒体 種類
掲載媒体 種類でWEBを選択した方はURLをご記入ください
掲載媒体 会社名
掲載媒体 編集責任者氏名
掲載媒体 責任者役職
掲載媒体 編集責任者ご連絡先電話番号
-
-
掲載媒体 取材の目的と内容
<第5戦 北海道大会> 掲載媒体 提出予定日
<第5戦 北海道大会> 掲載媒体 放送予定時間
<第6戦 近畿大会> 掲載媒体 提出予定日
<第6戦 近畿大会> 掲載媒体 放送予定時間
<第7戦 HSR九州大会> 掲載媒体 提出予定日_copy
<第7戦 HSR九州大会> 掲載媒体 放送予定時間_copy
<第8戦 オフロードヴィレッジ大会> 掲載媒体 提出予定日
<第8戦 オフロードヴィレッジ大会> 掲載媒体 放送予定時間
現地取材者 現地責任者所属会社名
現地責任者氏名
現地取材者 住所
-




現地取材者 電話番号
-
-
現地取材者 FAX番号
-
-
現地取材者 携帯電話番号
-
-
現地取材者 メールアドレス
取材者(1)氏名
取材者(1) 2023年MFJ年間プレスNo.
MFJ年間プレス登録者は2023年のプレスNo.を記入してください
取材者(2)氏名
取材者(2)2023年MFJ年間プレスNo.
MFJ年間プレス登録者は2023年のプレスNo.を記入してください
取材者(3)氏名
取材者(3)2023年MFJ年間プレスNo.
MFJ年間プレス登録者は2023年のプレスNo.を記入してください
取材者(4)氏名
取材者(4)2023年MFJ年間プレスNo.
MFJ年間プレス登録者は2023年のプレスNo.を記入してください
取材者(5)氏名
取材者(5)2023年MFJ年間プレスNo.
MFJ年間プレス登録者は2023年のプレスNo.を記入してください
取材者(6)氏名
取材者(6)2023年MFJ年間プレスNo.
MFJ年間プレス登録者は2023年のプレスNo.を記入してください
入場車両台数
1名につき1台まで
備考
個人情報の取扱いへの同意
個人情報保護方針
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(以下、「当協会」という)は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、当協会との一層の信頼関係を築くため、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドライン等を遵守して、個人情報を適正に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。

(1) 個人情報の取得
 当協会は、業務上必要な範囲内かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

(2) 個人情報の利用目的
 当協会は、内閣府認可の一般財団法人です。当協会は取引により頂いた個人情報を、競技会に関する情報提供、個人の競技結果の管理、及び満足度を向上させるためのアンケート調査のために必要な範囲で利用するほか、これらの業務遂行のために競技会主催者、スポーツ安全保険(スポーツ傷害基金業務を含む)、および業務委託先に提供を行うことがあります。また、利用目的を変更する場合には、その内容に対し書面等により通知するか、または公式ホームページへの掲載、事務所内への掲示などの方法により公表します。

(3)個人情報の安全管理措置
 当協会は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止、その他個人情報の安全管理のため、安全管理に関する取扱い規定等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために適切な措置を講じています。

(4) 個人情報の第三者への提供
 当協会は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人情報を提供しません。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
3.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

(5)個人情報保護法に基づく保有個人データの開示、訂正等、利用停止等
 個人情報保護法に基づく保有個人データに関する開示、訂正等または利用停止等に関するご請求については、ご請求者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、異議なく速やかに対応いたします。なお、開示等の手続については所定の手数料をいただきます。手続を希望される方は、下記お問い合わせ先までお申し出ください。

(6)コンプライアンス(法令遵守)行動規範の策定、実施、維持、改善について
 当協会は、個人情報の取扱いに関する法令を遵守します。また、コンプライアンス行動規範を策定し、これを従業者への教育・指導を徹底いたします。 当協会は、個人情報の取扱い及び安全管理に関わる適切な措置について、定期的に監査を行い、適宜見直し、改善いたします。

お問い合わせ先
■ 所在地:東京都中央区築地3丁目11番6号 築地スクエアビル10階
■ 名 称:一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会
■ 電 話:03-5565-0900(受付時間:月曜日~金曜日 9時~17時 但し祝祭日は除く)
■ 電子メールアドレス:mfj@mfj.or.jp  ■ ホームページアドレス:http://www.mfj.or.jp