RAY ART SCHOOL 入会規約
1. 月謝のお支払いについて月謝は銀行の口座の自動引落し又はクレジット決済により、口座引落しは 27 日に、クレジット決済は 20 日に次月分の月謝が引落しとなります。納入後の月謝は、原則としてご返金出来ません。月謝の受領が確認出来ない場合、月謝に加えて事務手数料 (550 円 / 月 ) が翌月 10 日以降に発生いたしますのでご了承ください。
2. クラスの受講について受講は毎回予約制ですので、予約フォームにてお申し込みの上ご来校ください。ご都合が悪い場合はご予約のキャンセルを事前にお願い致します。キャンセル後別の曜日時間に変更することが可能です。ただし、月の回数は月内で消化していただき、翌月への繰越しはできません。無断キャンセルの場合、1 回分の消化となります。キャンセルはクラス開始時間の 30 分前まで可能となります。
出席時に QR コードでチェックインが必要となります。
3. 変更について月の受講回数の変更の際は , 前月の9日までにマイページよりご変更ください。
※クレジットカード登録の方で 10 日を過ぎて変更希望の場合は前月 19 日の 12 :00 までにマイページのメッセージからご連絡ください。4. 休会について休会の際は銀行口座登録の方は , 前月の9日までにマイページよりご変更ください。
※クレジットカード登録の方で 10 日を過ぎて変更希望の場合は前月 19 日の 12 :00 までにマイページのメッセージからご連絡ください。
休会中は個人の道具・作品等の管理費・事務手数料として月額 ¥1,650(税込)の休会費がかかります。
5. 退会について退会の際は前月末までに書面にて退会届を提出してください。
作品、画材などは速やかにお持ち帰りください。(画材保管期限退会より3ヶ月間)
(※例:12 月末で退会を希望する場合は 11 月末日までに退会の申請が必要)
6. 休校日について祝祭日は、通常通り開校していますが、年末年始、お盆、または特別企画等により休校日が変更になる場合もあります。
7. 貴重品について当スクールではみなさま個人の所持品の紛失、盗難の責任を負いかねますので、ご自身でご管理ください。
8. 道具の保管について画材の保管につきましては、保管場所の提供はしておりますが、万一紛失・破損事故などがございましても、その責任は負いかねますのでご了承の上、ご使用くださいませ。
なお、保管の際は必ずケースを用意し、名前を明記してください。名前が無い物、ケースの無い物は管理の都合上お預かり致し兼ねますのでご了承ください。
9. 作品の保管についてスケッチブックはクロッキー帳と合わせて 6 号 2 枚まで無料で保管いただけます。パネル・キャンバスは合わせて 10 号 2 枚まで無料で保管いただけます。3 枚目からは月額 550 円 ( 税込 )での保管となります。なお、規定サイズを超える物につきましては月額 550 円 ( 税込 ) での保管となります。