デジタル推進委員_活動状況と今後の活動促進にむけて
ITコーディネータのデジタル推進委員の皆様へ
デジタル推進委員の任命数が300名を超えました。
今後の活動促進のため、皆様の現在の状況等について、アンケート調査にご協力をお願いいたします。
名前
名前の姓
名前の名
メールアドレス
メールアドレス
メールアドレスの確認用
ITC認定番号
半角英数字
ITC認定番号
活動地域
活動地域
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
1.現在の活動状況
現在、デジタル推進委員として活動していますか。
はい
いいえ
(活動している場合)どのような活動をしていますか?(複数回答可)
デジタル機器やサービスに不慣れな方へのサポート
マイナンバーカードの利用支援
デジタル講習会の講師
地域イベントでのサポート
その他
(活動出来ていない場合)その理由は何ですか?(複数回答可)
時間がない
活動機会がない
情報不足など
その他
(その他の場合) どのような活動か具体的に教えてください
(その他の場合) どのような活動か具体的に教えてください
(その他の場合) どのような理由か具体的に教えてください
(その他の場合) どのような理由か具体的に教えてください
2.活動テーマの希望
<参考>
デジタル推進委員動画等コンテンツ
https://www.digital.go.jp/policies/digital_promotion_staff_movie
デジタル活用支援
https://www.digi-katsu.go.jp/teaching-materials-and-videos
警察庁WEBサイト(マイナンバーカードと運転免許一体化)
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/r4kaisei_main.html
今後、デジタル推進委員として活動する上で、関心のあるテーマや取り組んでみたい分野はありますか?(複数選択可)
高齢者向けのデジタル活用支援
子どものプログラミング教育支援
デジタルリテラシー教育支援
防災・減災におけるデジタル活用
マイナンバーカードと運転免許の一体化について(マイナ免許証)
障がい者向けデジタル活用支援
その他
(その他の場合)どのようなテーマか具体的に教えてください
(その他の場合)どのようなテーマか具体的に教えてください
3.デジタル庁のデジタル推進委員オンラインコミュニティ
現在、デジタル推進委員オンラインコミュニティに参加していますか
はい
いいえ
(参加している場合)どのチャンネルに参加してますか (複数選択可)
全体アナウンスチャンネル
ライブラリ・ナレッジ共有チャンネル
イベント・ミーティング情報チャンネル
自己紹介チャンネル
ネットワーキング全体チャンネル
お悩み相談チャンネル
地域別ネットワーキングチャンネル
(参加していない場合)その理由を具体的に教えてください
(参加していない場合)その理由を具体的に教えてください
デジタル推進委員の活動に関するご意見、ご要望があればご自由にお書きください。
デジタル推進委員の活動に関するご意見、ご要望があればご自由にお書きください。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる