ご相談フォーム
お困りのこと、お悩みのことは、どんなに小さなことでもお聞かせくださいね。
お名前
メールアドレス
info@kstable.comからのメールを受信できるよう設定くださいませ。
連絡先
-
-
ご相談内容
お困りのこと、お悩みのことは、どんなに小さなことでもお聞かせくださいね。
規約への同意
・募集型講座
契約についてこの講座は、JSD事務局(以下、「当事務局」という)
が企画・実地する講座であり、 この講座に参加される受講者は、
当事務局と募集型講座契約(以下、「講座契約」という) を締結する。
尚、講座条件は下記による。
・講座のお申込み及び契約設立時期
(1)所定の申込ページに所定の事項を記入し、
キャンセルポリシーに同意の上、お申込みください。
申し込みをした時点でお支払いの義務が生じます。
日程など確認をした時点でお申し込みください。
(2)申し込み受付後、受付メールに記載された期日までに、
講座の受講費をお支払いください。
(3)受講希望者が申し込みボタンを送信した時点で、
講座受講の契約が成立したものとします。
また、受講希望者が所定の申し込みフォームに記載し、
当事務局が受け取った時点で本規約に同意したものとみなします。
・取消料について
講座お申込み(受講契約成立)後、受講者の都合で契約を解除されるときは、
受講費の全額を取消料として申し受ける。
尚、当事務局の責任とならない各種ローンの取り扱い上の事由に基づき
取消しになる場合も、受講費の全額を取消料として支払う。
受講者は、下記に該当する場合は、取消料なしで受講契約を解除することができる。
天災地変、戦乱などの事由が生じた場合において、
講座の安全かつ円滑な実地が不可能となったとき、
または、その恐れがきわめて大きいとき。
当事務局の責に帰すべき事由により、契約書面に従った講座が不可能となったとき。
・受講費について
募集ページに記載されている講座の受講料は、事情により変更される場合がある。
受講料には、講座で使用する教材の代金、および、機械の使用料を含むが、
セミナー等の場合のご受講者の交通費および宿泊費は含まない。
尚、講座の受講料に課せられる消費税等の租税公課は、受講者の負担とする。
・当事務局による講座契約の解除について
(1)受講希望者が当事務局所定の期日までに、受講費を支払わないときは、
当事務局は受講契約を解除することがある。
この場合、取消料に相当する受講費全額を違約料として支払うこととする。
(2)次の各一に該当する場合は、当事務局は受講契約を解除することがある。
受講希望者が当事務局のあらかじめ明示した性別・年齢・資格・技能
その他の受講参加条件を満たしていないことが明らかになったとき。
受講者が他のお客様に迷惑を及ぼし、または団体行動の
円滑な実施を妨げるおそれがあると認められたとき。
受講者が受講契約内容に関し、合理的な範囲を超える負担を求めたとき。
・当事務局による講座の中止・中断について
講座の受講料は、お申込みいただいた日から販売ページに記載されている
指定支払期日までに、販売ページに記載されている方法にてお支払いいただくこととする。
指定支払期日までにご入金の確認ができなかった場合には、受講できないことがある。
なお、お支払いに必要な手数料は、受講希望者負担とする。
当事務局の責に帰すべき事由により講座が中止された場合には、
受講希望者に対しお振込みいただいた受講料の全部または一部を返金する。
・損害賠償について
受講者が、本講座に起因または関連して当方に対して損害を与えた場合、
受講者は、一切の損害を補償するものとする。
本講座に起因または関連して、受講者と他の受講者、
その他の第三者との間で紛争が発生した場合、
受講者は自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、
当事務局に生じた一切の損害を補償するものとする。
・責任の制限
当事務局は、販売サイトに記載された範囲内でテキスト教材、
e-ラーニングコンテンツ等(以下、「教材等」という。)の更新と提供を行う。
ただし、当事務局は、これらのサービスの結果を保証するものではない。
また、当事務局は、教材等もしくは各講座における質疑応答の内容等の
正確性を保つように努めるが、すべての誤りが訂正されることを保証するものではない。
・その他
当事者の一方に、本規約の不履行がある場合には、書面による通知により
本講座の申込みを解除することができるものとする。
当事務局は、各講座の受講により、受講者が特定の知識や技術等を
修得されることを保証するものではありません。
(2018.3.1制定)
同意する
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる