オンラインセミナー:ピラティス指導に活かす!コアの安定性を高める為の機能解剖学

日時:2025年11月23日(日)15:00~17:00
※1か月後の2025年12月22日までアーカイブ視聴可能
 
会場:オンラインセミナー
 
受講料:一般 8,800円(税込)
    Pilates as conditioning Academy 有料会員 無料
 
※2025年11月23日までに、Pilates as conditioning Academyに有料会員登録頂ければ、無料でセミナーを視聴頂けます。(動画を視聴頂くには有料会員としてサイトにログインが必要となります)
 
※プレミアム会員、プラチナ会員の方は、講義資料もダウンロード頂くことができ、会員である間は2025年12月22日以降も講義動画を視聴頂くことが可能です。

Pilates as Conditioning Academy
https://pilates-as-conditioning.com/

講師:Pilates as conditioning Academy
    中北貴之(理学療法士)


セミナー概要

ピラティスの指導においても注目されることが多い「コアの安定性」ですが、具体的にはどのような機能を指しているのでしょうか?

このセミナーでは、コアの安定性を生み出す腰椎骨盤帯の働きを、機能解剖学の視点から紐解きます。

「コア」「インナーユニット」「腹圧」「などなど、普段何気なく使っているワードを明確に説明できるようにし、レッスンに活用していきたいという方にオススメの内容です。

動きの背景にある“身体の仕組み”を理解し、より深い指導へとつなげていきましょう。

内容詳細

01:腰椎の機能解剖
  腰椎の解剖学、椎間関節、分離症、椎間板
  インナーユニット
  腹腔内圧
  腰椎の伸展筋群
  屈曲弛緩現象
  腰椎の屈曲筋群
  ドローイン

02:骨盤の機能解剖
  骨盤の解剖学
  仙腸関節の構造、靭帯、筋
  骨盤底筋群
  横隔膜と骨盤底筋群の連動
  コアの安定化エクササイズなど


《マット、リフォーマー、チェア養成コースも開催中》新たにタワー養成コースも開催中!
養成コース&日程について – Pilates as Conditioning (pilates-as-conditioning.com)

《新潟産ピラティスマシンの製造&販売》
ピラティスマシンFactory国産のピラティスマシン販売サイト (pilates-machine.jp)

《猫背&ストレートネック改善ツール「Re-arch Spine》
https://re-arch.shop/


名前
メールアドレス
 こちらのフォームよりお申込み頂くと、お申込み完了直後に、「info@pilates-as-conditioning.com」のアドレスより、自動返信メールが届く様になっております。

 携帯のアドレスにてお申し込みの方は、上記アドレスより受信出来る様にご設定頂き、もし自動返信メールが届かない場合は、お手数ではございますが、上記アドレスまでご連絡を頂くか、03-6228-1946(猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」)までお電話くださいます様、何卒宜しくお願い致します。
都道府県
職業
同意事項について
<同意事項について>
~参加にあたり、以下の内容を確認及び同意の上、参加致します。


1. 今回のセミナーにおいて提供される資料の著作権及び、その他知的財産権は、全てPilates as conditioning Academyを運営するimok株式会社が有します。

2. 今回のセミナーにおいて提供する内容は、自己の学習にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲外での使用や複製、第三者に対して、貸与、譲渡、頒布(セミナー資料の写真をインターネット上にアップする事なども含む)、使用等を行ってはならないものとします。

3. セミナー内容を録音、録画、撮影などは禁止とします。
Pilates as conditioning Academy会員の有無
領収書の宛名
一般申し込みで、領収書が必要な方は宛名をご記入ください
セミナーへのご要望&事前質問
今回のセミナーにご参加をされる上で、特に知りたい事や、ご要望、ご質問などがございましたら、コチラにご記入くださいませ