えいたが行くバースカフェ主催者申し込み

必要事項を入力の上、お申し込みください。
ご記入いただいたお名前の方全員に返信メールが届きますので
必ず内容をご確認ください。


届かない場合は、
お手数ですが運営事務局メールまでご連絡下さい。

お問合せ等、必ずメールでお願いします。
えいたやスタッフへの個人メッセージはご遠慮ください。

birthcafe.info@gmail.com


※必ずお読みいただき、ご理解の上お申し込みください※
主催規約は必ずスタッフ全員で内容を共有してください。



●講演料について


最低保証人数・講演料は以下A.B.C.Dまたはコラボプランから選択となります。

◆えいたが行くBirthCafe◆
A. 4,000円×25人=100,000円
B. 
5,000円×20人=100,000円
C. 
3,500円×30人=105,000円

D. 3,000円×35人=105,000円

主催者の成功事例が多いプランを上から順に表示しています。
内容の場の価値は十分に高いので、参加費が多少上がっても人は集まります。

安値でより多くの人数を集めたい、という方や集客に自信のある方はCプランを選択しますが、1番成功事例が多いのはAプランです。



◆コラボBirthCafe ◆
※コラボBCは講師謝礼や交通費の兼ね合いで価格が
1~2万円程度変動する場合がございますので、
ご了承ください。お申し込み後にお知らせします。

○池川明先生コラボBC
A. 4,000円×55人=220,000円
B. 4,500円×50人=225,000円
C. 3,500円×66人=231,000円

○横地先生コラボBC

A. 4,500×27人=121,500円
B. 4,000×32人=128,000円


○トミーさんコラボ

A. 4,500円×25人=112,500円
B. 4,000円×30人=120,000円


○DAIさんコラボBC
最低45人〜20万円前後

※ご希望の方に費用詳細をご説明します
※この費用には2人分の交通費や機材費も含んでいます。本当に超スペシャル価格となっていますので、ぜひ、目標は最低保証人数よりプラス10人くらいは目標設定して頂けると有難いです。


※参加費×参加人数によって講演料は変動します。

最低保証金額に満たなかった場合の差額は、主催者負担となります。予めご了承の上お申し込み下さい。

《最低保証 講演料 × 参加人数》が講演料 です。

バースカフェ終了後、《最低保証 講演料 × 参加人数》をお支払いいただきます。

  例)Aプランで25人参加の場合

   最低保証講演料1人 4,000円 × 25人=100,000円

(不足分した場合は主催者負担)

※最低保証額(人数)を超えた場合も4,000円×参加人数 を講演料として頂くことになります。(最低保証の費用の中に交通費を含んでいないため交通費の足しにさせて頂き、さらに多くの方が集まった場合は産前産後ヘルパーのお母さん応援チケットへ寄付させて頂いております)

※特別ゲストとのコラボBCの場合は4,500円×人数を最低保証人数を超えた場合も同じく追加でお支払い下さいますようお願い致します。(特別ゲストの皆様はBC特別価格の謝礼でご参加頂いてるため参加者が増えたら増額して御礼をさせて頂けるため)

※お客様の参加費として上乗せする費用は平均500円〜1,000円が多く 500〜1,000円×参加人数が会場費などの経費になっています。

例)Aプランで参加費を4,500円に設定した場合

500円×25人=12,500円が会場費などの経費に主催者が使用しています。

4,000円×人数は事務局へ

500円×人数は会場費などの経費へ

※会場費が高い場合や、お弁当やお菓子などのサービスを出したくて経費がかかる場合は上乗せする費用を上げて参加費5,000〜5,500円にするなどは主催者様に任せています。


●主催するにあたって

バースカフェの主催は1人でもできますが、
チームを組んで主催することもできます。

主催チームは責任を一緒に持って動く人であり、
事前のスタッフスレッド(LINEグループ)で
えいたや事務局とやり取りさせていただきます。
※『責任を一緒に持つ』とは、
万が一、最低保証人数に満たなかった場合の不足分や経費など
リスクに対する責任
です。

※主催チームは準備などを円滑に進める上でも
3名までとさせていただきます。

申込み後にチームを組むことも可能ですが、
その場合は必ず、規約やマニュアルなど
メンバー全員が理解していただいた上でお願いします。

チームを組むことは必ずではありませんが、
チームを組むことで役割分担ができ、負担が減るので
推奨しています。

主催チームには、主催特典として
お好きな日めくりカレンダーをプレゼントいたします。


その他、集客や当日の受付、会場設営など
サポート的に手伝ってくれるスタッフが
3人ほどいると当日の準備や運営などスムーズに行えますので
あらかじめお願いできる方にお願いして、
バースカフェに参加してもらうのもいいと思います。
【バースカフェ当日の開始時間について】

基本、10:15からのスタートになりますが、
申し込み確認後、えいたの移動手段やスケジュールを調整の上、
決定いたしますので、変更させていただく場合がございます。
ご了承ください。


その他、下記のURLの内容も必ずご確認ください。

《キャンセルポリシーについて》
https://www.birthcafe.com/posts/52839374

※必ず主催メンバー全員で確認をお願いします。
主催代表者氏名
LINE ID
BC全国主催者LINEグループにて打合せ等いたしますので
IDをご記入ください。
ID検索で見つからなかった場合は
事務局よりメールで連絡いたします。

代表者以外のチームメンバーは
代表者よりLineグループへの招待を
お願いします。
代表えいたとLINEで直接繋がっていますか?
メールアドレス
docomo、au、Softbankなどのキャリアメールは、
こちらからのメールが届かない場合がありますので、
Gmailなどのアドレスをご記入ください。
住所
郵便番号
-




連絡先
-
-
プランを選択してください
主催チーム代表氏名①
メールアドレス
docomo、au、Softbankなどのキャリアメールは、
こちらからのメールが届かない場合がありますので、
Gmailなどのアドレスをご記入ください。
主催チーム氏名②
メールアドレス
docomo、au、Softbankなどのキャリアメールは、こちらからのメールが届かない場合がありますので、
Gmailなどのアドレスをご記入ください。

希望開催地
開催を希望される市区町村をご記入ください。
えいたとやり取りして開催日が確定していれば、ご記入ください。
日程確定していないの方は、希望日を第一希望〜第三希望までご記入ください。
希望開催方法
ご希望のスタイルをどちらか選択してください。
申込み後の変更は不可。
希望するテーマや要望があればお聞かせください
胎内記憶やパートナーシップなど
テーマにしてほしいキーワードなど
主催するきっかけ・想いなど
申し込み確認
必ず規約をお読みいただき、ご理解いただいた上でお申し込みをお願い致します。

今後、バースカフェや伝動詩人えいたからの情報を受け取りますか?
瀬川映太のオンラインサロンに