書学書道史学会第35回大会
今秋、奈良の地で
「書学書道史学会第35回大会」
が開かれます。
大会開催日の初日はちょうど正倉院展の開催初日でもあります。
書道をはじめ歴史や文化、風土に関心のある方に、
秋の向学をお楽しみいただきたく、地域の参加者を募集いたします。
《大会参加費》
2,000円
奈良市ポイントでご参加いただけます\(^o^)/
○○
1名につき 2,000ポイント
○○
*保有ポイント数が2,000ポイントに満たない場合は
ポイントでご参加はできません。
――ポイントを使わず参加される場合――
①奈良市ポイント運営事務局窓口にて参加費をお支払いください。
②当日受付にて参加費をお支払いください。
《日時》
2025年10月25日(土)
12:00 受付開始
研究発表、記念講演、シンポジウム
など
2025年10月26日(日)
9:00 受付開始
研究発表、記念講演、シンポジウム
など
《場所》
奈良教育大学 講堂
《
締切
》
2025年10月10日(金)
参加者氏名(漢字)
参加者氏名(漢字)
※スペースは入れず続けてください
参加者氏名(よみがな)
参加者氏名(よみがな)
※スペースは入れず続けてください
メールアドレス
メールアドレス
電話番号
電話番号
生年月日
生年月日の年
年
生年月日の月
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
生年月日の日
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
奈良市ポイントカードを
持っている
ななまるカード(奈良市優待乗車証)を持っている
持っていない
ななまる番号(お持ちの方のみ)
ななまる番号(お持ちの方のみ)
70歳以上でななまるカード(奈良市優待乗車証)をお持ちの方は、氏名の左横にある6ケタの「ななまる番号」を入力してください。
ななまるカード(奈良市優待乗車証)とは70歳以上の方に奈良市が発行するピンク色のCI-CAです。
ななまる番号見方はこちら
奈良市ポイントカードをご希望されますか
希望する
希望しない
参加費2,000円に奈良市ポイントは付与出来ません。
奈良市ポイントの詳細については
奈良市ポイントホームページにてご確認ください。
奈良市ポイントホームページ
《奈良市ポイントとは》
※奈良市ポイントご利用規約をご確認ください。
奈良市ポイントご利用規約
住所
郵便番号
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
※後日カードを送付します
Japan
参加希望日
2025年10月25日(土)のみ参加
2025年10月26日(日)のみ参加
2025年10月25日(土)、26日(日)両日参加
奈良市ポイントを
利用する
利用しない
保有ポイントの精算について
2,000ポイントの保有が確認でき次第、事務局からメールを送信します。
当日はそのメールを受付で提示し、ご入場ください。
事務局からメールが届くことを確認しました。
支払い方法について
奈良市ポイント運営事務局で支払います(支払い締切10月15日)
当日受付にて支払います
お釣りがないようご準備ください。
お釣りがないようご準備ください。
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる