デジタル姿見・ミレタ モニター応募用フォーム

 下記の入力項目へのご記入と規約への同意チェックをして、最後の「確認ボタンへ」を操作し、切り替わった確認画面でご記入内容をご確認のうえ、送信して下さい。
 お申し込み前に、あらかじめ、ミラーユニットアプリの試用版とカメラユニットアプリを入手して、動作確認をされることをお勧めします。
 ミラーユニットアプリ試用版 ダウンロードページ
 iOS版カメラユニットアプリ ダウンロードページ
 Android版カメラユニットアプリ ダウンロードページ

 申し込みの前に問い合わせをしたい方は、必須入力項目の記入と、情報の取り扱い規約への同意のチェックをしていただいてから、末尾の連絡事項の欄に質問の内容を記入し送信して下さい。


まず、申し込みをされる事業者様の情報をご記入下さい。
(1) 会社名または事業所名
(2) 事業の内容を簡単にご記入下さい。
記入例:スポーツジム,アパレルショップ,美容サロン,着付け教室
(3) 事業所の所在地
会社であれば本店のご住所をご記入下さい。
郵便番号
-




(4) ご担当者様のお名前
お電話番号
-
-
半角数字で入力して下さい。
(5) メールアドレス
(6) ホームページURL
ホームページを開設しておられる場合はできるだけご記入下さい。
モニター利用を実施される場所(店舗,スタジオなど)について、お伺いします。
(7) モニター利用はどちらで実施する予定ですか?
Bを選択された方は、以下に表示される(8)~(11)の欄にも情報をご記入下さい。
(8) 実施される店舗等の名称
(9) 実施場所の住所





(10) 実施場所の電話番号
(11) 責任者のお名前
以下の2つの規約をお読みいただき、「同意する」にチェックを入れて下さい。
 モニター規約に同意いただけない場合は、モニター利用のお申込みはできません。
 
申し込み前に問い合わせをしたい方は、モニター規約には同意せずにフォームの末尾の連絡事項の欄に質問内容をご記入下さい。


モニター規約への同意
デジタル姿見 ミレタ モニター規約

 本規約は、株式会社知財アシスト(以下、「当社」と言います。)が開発した「デジタル姿見 ミレタ」をモニターとして利用する事業者様(以下、「モニター」と言います。)と当社との間で共有する基本的なお約束を定めるものです。

1.モニターの条件
 当社からモニターに提供するのは、有償のミラーユニットアプリ(Windows用)のみです。モニターは、別途、AppStoreまたはGoogle Playからカメラユニットアプリ(iOS版またはAndroid版)をダウンロードする必要があります。各アプリを動かすのに必要なパソコン,スマートフォン,Wi-Fi環境、および三脚等の付属品も、モニターご自身が準備する必要があります。

2.モニター期間
(1) 原則として、ミラーユニットアプリをご提供した日から1ケ月が経過するまでをモニター期間とします。
(2) 当社が特別に認めた場合を除き、モニター期間の延長や同一事業者による複数回のモニター利用はできません。
(3) モニターは、モニター期間の開始日から起算して8日以内に限り、当社に書面または電子メールにより通知することでモニター契約を解除することができます。契約が解除された場合は、モニターは、当社から提供されたミラーユニットアプリの利用を直ちに停止すると共に当該アプリをパソコンから完全に消去しなければなりません。

3.モニターが実施すべきこと
 モニターには、モニター期間中に「デジタル姿見 ミレタ」を適切に利用し、モニター期間の終了の翌日から起算して7日以内に、当社が定める方法により、使用感・機能面の評価・改善点・ユーザーの反応などを当社にフィードバックする旨、約束していただきます。

4.当社の責任
 当社は、モニターからの求めに応じて、適宜、「デジタル姿見 ミレタ」の利用に必要なサポートを行います。
 ただし、「デジタル姿見 ミレタ」の利用に起因してモニターに何らかの損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負いません。

5.禁止事項
 以下の行為につきましては、モニター期間中、期間終了後を問わず、固く禁止します。
・当社から提供されたミラーユニットアプリを複数のパソコンに移植して、それぞれのパソコンで個別に稼働させること
・当社から提供されたミラーユニットアプリを有償または無償で他人に譲渡すること
・上記のミラーユニットアプリをバックアップ以外の目的で複製すること
・上記のミラーユニットアプリおよびカメラユニットアプリを公序良俗に違反する行為または犯罪行為に利用、もしくはアプリの内容を解析すること

6.準拠法および管轄
 本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関して利用者と当社との間で生じた紛争につきましては、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
                              以 上
                        制定日: 令和7年3月16日
                        株式会社知財アシスト
情報の取り扱い方針への同意
情報の取り扱いに関する規約

(1)このフォームから入力された情報の送信にはSSL暗号化通信を使用し、受領後の情報も厳重に管理・保管し、個人情報の保護にも十分な注意を払います。

(2)  個人情報の取り扱いについては、以下の目的から逸脱しないようにいたします。
  1.このフォームからのご連絡に対するご返信。
  2.1の返信後に派生した連絡事項に関するご連絡
  3.その他、お客様からご了解いただいた事項に関するご連絡。

(3) このフォームから入力された情報は、お客様のご同意を得た場合、および法令、政府機関、又は裁判所の命令により開示が義務づけられた場合を除き、固く秘匿し、第三者に開示しないことをお約束します。また、開示された情報がハッキングやコンピュータウィルスによる攻撃等の不正行為の被害に遭わぬよう、可能な限りの対策をとります。
 ただし、通信・システムの障害や上述した不正行為、その他の不慮の事故によって、お客様の情報に漏洩・消失または改ざんが生じたとしても、その責任を弊社が負うことはできません。
                               以 上
            制定日 令和7年3月16日
            株式会社知財アシスト
ご連絡事項
モニター利用について、ご質問やご希望などがあればご記入下さい。
全角400字以内
これで入力終了ですので、確認ボタンの操作を行って下さい。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています