GPNミニセミナー「地方公共団体のグリーン購入・環境配慮契約の推進に向けて」(10月~12月)_参加申込画面

本画面は、GPNミニセミナー「地方公共団体のグリーン購入・環境配慮契約の推進に向けて」(10月~12月)の参加申込画面になります。

<開催内容>
第1回:コストも、環境価値も、そして企業価値も:再エネ電力を調達するための総合評価落札方式の可能性(10/24)
第2回:“燃やす”から“活かす”へ、自治体の廃棄物発電の現状~発電量と環境価値をどう評価するか~(11/5)
第3回:庁舎管理(役務)と設備が環境配慮の重要な一手~グリーン購入法の基準を読み解く~(11/21)
第4回:庁内職員へのグリーン購入啓発方法 ~職員研修以外の周知・啓発を考える~(12/5)
※いずれも15時~16時、Zoomウェビナー(オンライン)にて開催いたします。

お申込みは、参加を希望する回をまとめて申請いただいても、各回個別にお申込みいただいても問題ございません。
重複登録は、事務局で整理し、管理致します。

各回、当日の参加方法(Zoom URL)等のご案内は、開催前日の午後に申請内容に基づき、メールにてご連絡します。

【申込期限】各回開催前日の12時迄

■1団体より複数人で参加を希望される場合
①代表者の方が窓口となり、その他の参加者にご案内する場合は備考欄に人数をご記入ください
②参加者の皆さま個別にご案内を希望する場合には、それぞれ申請ください



参加を希望する回について
第1回:コストも、環境価値も、そして企業価値も:再エネ電力を調達するための総合評価落札方式の可能性(10/24)
第2回:“燃やす”から“活かす”へ、自治体の廃棄物発電の現状~発電量と環境価値をどう評価するか~(11/5)
第3回:庁舎管理(役務)と設備が環境配慮の重要な一手~グリーン購入法の基準を読み解く~(11/21)
第4回:庁内職員へのグリーン購入啓発方法 ~職員研修以外の周知・啓発を考える~(12/5)


団体名
部署名
氏名
メールアドレス
参加区分
本企画は、「GPN会員」限定となります。

備考:本企画のテーマに関して、ご質問等ございましたら、ご記入ください。
1団体より複数人で参加を希望される場合には人数をご記入ください。
このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています