2025年度春季新規登録団体募集 WEBエントリー
ここで入力していただいた情報は「学友会個人情報保護に関する規程」、「学校法人立命館個人情報保護規定」に則り、その範囲内でのみ個人情報を取扱います。
募集要項を熟読しました
はい
応募種別
新規申請
継続忘れ
学友会登録団体として初めて申請する団体は「新規申請」を、過去に学友会に所属しており継続届忘れの団体は「継続忘れ」を選択して下さい。
継続失念団体も、新規申請同様の審査を行います。
年度
年度
継続届を提出できなかった年度をご記入下さい。(分からなければ空欄でも結構です。)
大学所管団体
学部プロジェクト団体
自主ゼミ
奨学金採用団体(学びのコミュニティ集団形成助成金採用団体)
その他
大学所管団体として登録している場合は適当なものを選択して下さい。登録していない場合は選択する必要はございません。
団体について
団体名
団体名
正式な団体名を入力して下さい。この名前が各種広報などでも使用されます。
団体名(フリガナ)
団体名(フリガナ)
カタカナで入力して下さい。
団体名(英語)
団体名(英語)
英語で入力して下さい。
役員情報
代表
氏名
氏名
氏名(フリガナ)
氏名(フリガナ)
氏名(英語)
氏名(英語)
学年
学年
選択してください
1回生
2回生
3回生
4回生
5回生以上
学生証番号
学生証番号
全ての桁数(11桁)入力しないとエラーが出ます。
ハイフンは不要です。
電話番号(携帯)
電話番号(携帯)
ハイフンは不要です
学内アドレス
学内アドレス
~@ed.ritsumei.ac.jpの形式で完全な形で入力して下さい。
副代表
氏名
氏名
氏名(フリガナ)
氏名(フリガナ)
氏名(英語)
氏名(英語)
学年
学年
選択してください
1回生
2回生
3回生
4回生
5回生以上
学生証番号
学生証番号
全ての桁数(11桁)入力しないとエラーが出ます。
ハイフンは不要です。
電話番号(携帯)
電話番号(携帯)
ハイフンは不要です
学内アドレス
学内アドレス
~@ed.ritsumei.ac.jpの形式で完全な形で入力して下さい。
会計
氏名
氏名
氏名(フリガナ)
氏名(フリガナ)
氏名(英語)
氏名(英語)
学年
学年
選択してください
1回生
2回生
3回生
4回生
5回生以上
学生証番号
学生証番号
全ての桁数(11桁)入力しないとエラーが出ます。
ハイフンは不要です。
電話番号(携帯)
電話番号(携帯)
ハイフンは不要です
学内アドレス
学内アドレス
~@ed.ritsumei.ac.jpの形式で完全な形で入力して下さい。
役員情報に間違いはありませんか
はい
※役員情報の記入に不備があった場合、審査を行いません。再度記入内容を確認してください。
部員情報
部員名簿
部員名簿
部員の方の名簿をExcel形式で添付して下さい。
内容は部員それぞれの方の氏名、学部、回生、学籍番号です。
*立命館大学以外の学生が所属している場合は学籍番号欄に大学名を記入した上で名簿に入れてください
団体の活動について
①カテゴリ(分類)
スポーツ
文化・表現
研究・ボランティア
②小カテゴリ(スポーツ)
スポーツ団体ではない
アーチェリー
アメリカンフットボール
ウインタースポーツ
ウォータースポーツ
格闘技
ゴルフ
サッカー
フットサル
山岳・アウトドア
自転車・サイクリング
射撃
スカイスポーツ
野球
ソフトボール
体操
卓球
ダブルダッチ
テニス
トライアスロン
馬術
バスケットボール
バドミントン
バレーボール
ハンドボール
フェンシング
武道
ホッケー
モータースポーツ
ラグビー
ラクロス
陸上
その他
②小カテゴリ(スポーツ)
②小カテゴリ(スポーツ)
②小カテゴリ(文化・表現)
文化・表現団体ではない
アニメ
演劇
音楽
科学
観光
芸術
クイズ
ゲーム
語学
写真
ボードゲーム
マジック
メディア
料理
その他
②小カテゴリ(文化・表現)
②小カテゴリ(文化・表現)
②小カテゴリ(研究・ボランティア)
研究・ボランティア団体ではない
クイズ
ゲーム
語学
写真
政治
ダンス
天文
文化
文学
弁論
法律
漫画
歴史
地理
勉学
児童
福祉
地域
国際
その他
②小カテゴリ(研究・ボランティア)
②小カテゴリ(研究・ボランティア)
活動内容について教えて下さい。(200字以上)
活動内容について教えて下さい。(200字以上)
活動目的について教えて下さい。(200字以上)
活動目的について教えて下さい。(200字以上)
今はどのような活動を行っていますか。具体的に教えて下さい。
今はどのような活動を行っていますか。具体的に教えて下さい。
まだ活動を行っていない場合は空欄で構いません。
主な活動実績を教えて下さい。
主な活動実績を教えて下さい。
まだ活動を行っていない場合は空欄で構いません。
今後の目標とその目標に向けてどのような取り組みを行っていくか具体的に教えて下さい。(500字以上)
今後の目標とその目標に向けてどのような取り組みを行っていくか具体的に教えて下さい。(500字以上)
活動場所について
今後の施設整備の参考にもしますので具体的に記入して下さい。
活動を行う予定の拠点を全て選択して下さい。
衣笠キャンパス(KIC)
びわこ・くさつキャンパス(BKC)
大阪いばらきキャンパス(OIC)
学外
オンラインでの活動
活動場所詳細
活動場所詳細
施設の種類・頻度などを詳しく入力して下さい。
例) 小教室を週2回程度
プリズムホールを半年に1度程度
京都市内の野球グランドを週1回程度
諸経費について
全て
1年でかかる1人あたりの金額
を入力して下さい。
合宿など、定期的な部費とは別に発生するお金は全て諸経費に含めて下さい。
【参考】
入会費
:団体に入会する際に支払う部費、もしくは団体に入会するうえで支払いが必要となる連盟費など、籍を置く上で必要となる費用
年会費
:団体が活動を行う上で、構成員から定期的に集めることが決まっている費用
諸経費
:合宿や交通費など、活動上必要な費用で、団体構成員が自己負担することになる費用
入会金
入会金
円
金額を入力して下さい。
年会費
年会費
円
金額を入力して下さい。
その他諸経費(年間)
その他諸経費(年間)
円
年会費以外に、経費として必要で徴収する予定がある場合は、金額を入力して下さい。
(例:行事やイベントへ参加するための参加費を徴収する場合や施設や備品を利用する使用料など)
1週間の活動内容を教えて下さい。
※活動がある曜日だけで構いません
※週によって活動が異なるときはその旨を記載して下さい。
例)ミーティング(2週間に1回)など
月曜日
月曜日
火曜日
火曜日
水曜日
水曜日
木曜日
木曜日
金曜日
金曜日
土曜日
土曜日
日曜日
日曜日
年間の活動を教えて下さい
※大会・展示会など主要なものを記載して下さい
※空欄の月があっても構いません。
2月
2月
3月
3月
4月
4月
5月
5月
6月
6月
7月
7月
8月
8月
9月
9月
10月
10月
11月
11月
12月
12月
1月
1月
二次審査希望日時
最低3枠はご回答下さい(各日程の90分の時間帯枠を1枠とする)。
3枠の回答が無い場合、審査を行いません。
月曜日
9:00-10:30
10:40-12:10
13:00-14:30
14:40-16:10
16:20-17:50
18:00-19:30
火曜日
9:00-10:30
10:40-12:10
13:00-14:30
14:40-16:10
16:20-17:50
18:00-19:30
水曜日
9:00-10:30
10:40-12:10
13:00-14:30
14:40-16:10
16:20-17:50
18:00-19:30
木曜日
9:00-10:30
10:40-12:10
13:00-14:30
14:40-16:10
16:20-17:50
18:00-19:30
金曜日
9:00-10:30
10:40-12:10
13:00-14:30
14:40-16:10
16:20-17:50
18:00-19:30
備考(ご都合が悪い日がございましたらご記入ください)
備考(ご都合が悪い日がございましたらご記入ください)
ヒアリングに関する希望など
ヒアリングに関する希望など
注意事項への同意
事前連絡なく連絡がつかなくなった場合やヒアリングに出席しなかった場合は申請を取りやめたものとみなすことに同意します。
メールアドレス
メールアドレス
住所
郵便番号
郵便番号の上3桁
-
郵便番号の下4桁
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
Japan
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる