日本人でただ一人、チネイザン・プラクティショナーの育成資格を持つ代表の大内雅弘が、チネイザン(氣内臓セラピー)についてご説明します。少人数の気軽な雰囲気で楽しんでいただけるような会です。チネイザンの簡単なデモンストレーションも行いますので、ぜひ気軽にご参加ください。2023年5月3日より、いよいよ、第22期「チネイザン・プラクティショナー養成コース」が始まります。当スクールは、単にチネイザンの技術や知識だけを学ぶスクールではありません。技術や知識はもちろん、哲学と美学も学んではじめて、チネイザンの真髄に近づくことができる、と考えます。そして、学ぶ本人が自分自身と向き合い、自己の再発見や人間的な成長をすることを重要視します。そのための瞑想や気功、呼吸法などのカリキュラムを積極的に取り入れています。スクールのことについてもご説明いたします。