新規入会・継続・登録情報変更申請フォーム

一般社団法人色彩セルフケア協会(CSCA)会員の入会および継続・変更申請フォームとなります。会員様には各種講座の割引の他様々なヘルスケア商品の割引などの特典があります。
新規ご入会および継続・変更申請を希望される方は以下をご記入後送信ボタンを押してください。弊社からのメールアドレス( info@csca.jp )が迷惑メール扱いになると弊社からの確認メールが届きませんので各メール設定にて迷惑メール扱いにならないよう設定をよろしくお願いいたします。


名前
名前(ふりがな)
メールアドレス
入力間違い確認用に下にも同じメールアドレスをご入力ください。携帯キャリアメールは迷惑メール扱いになりこちらからのご案内が不達になる可能性が大きいため、他のメールアドレスをお持ちの方はそちらでのご登録をおすすめいたします。
当協会をどこで知りましたか?
新規ご入会登録の方のみご記入ください(複数チェック可能)
上記で②、③を選択の方
下記に紹介者や当協会を知った場所などご記入いただければ幸いです。
登録種別
登録情報の変更のみの申請の方は「変更申請」を選択し、変更事項のみご記入ください。
退会後再度ご入会を希望される方は「その他(再登録など)」を選択してください。
支払い方法(一般会員様)
支払が必要な一般会員様のみご選択ください。※カウンセラー・アドバイザー・指導者など有資格の認定会員の皆様は3年更新(10,000円/3年)となります。
●一般会員年払い(年会費1,000円※1月~6月末までに新規ご入会の方は初年度会費500円)
 ※毎年8月更新のため7月上旬に更新のご案内を致します
●一般会員3年一括払い(3年分会費3,000円※1月~6月末まで新規ご入会の方は2,500円)
 ※更新年の7月上旬に更新のご案内を致します
住所(日本) ※新規ご入会または変更がある方のみ
新規ご入会または変更がある方のみご記入ください。
郵便番号
-




海外にお住まいの方は日本に郵送可能な住所がある場合そちらをご記入ください。記入必須項目設定のため、日本に住所がない方は、下記の【住所(日本以外)】に現在の住所をご記入ください。
住所(日本以外)
現在日本以外にお住まいの方でも、上記に日本の住所をご記入の方はこちらは未記入で構いません。
連絡先電話番号
-
-
備考欄
その他何かあればこちらにご記入ください。
会員登録に際してのお願い
当協会サイト内の「協会について」または当協会についてのご案内(紙面またはPDFデータ)などをご確認頂き、当協会の活動にご賛同およびご了承いただければ「同意する」ボタンにチェック願います。
個人情報の取扱いへの同意
個人情報保護方針
一般社団法人 色彩セルフケア協会(以降CSCA)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

1.個人情報の管理
CSCAは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

2.個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、CSCAからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

3.個人情報の第三者への開示・提供の禁止
CSCAは、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、お客さまの同意がある場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

お客さまの同意がある場合とは
お客さまが希望されるサービスを行なうためにCSCAが業務を委託する業者に対して開示する場合法令に基づき開示することが必要である場合

4.個人情報の安全対策
CSCAは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

5.ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

6.法令、規範の遵守と見直し
CSCAは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

7.お問い合せ
CSCAの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
一般社団法人 色彩セルフケア協会
〒807-1134 福岡県北九州市八幡西区茶屋の原4-23-2
TEL.050-5362-6696
規約への同意
【一般社団法人 色彩セルフケア協会会員規約】

この会員規約( 以下「本規約」) は、一般社団法人 色彩セルフケア協会( 以下 「CSCA」) と、 一般社団法人 色彩セルフケア協会員( 以下「会員」) との関係に適用し、また会員の心得、 規範を明確にしています。CSCA事務局では、 入会の申込をいただいた時点で、本規約を承認したとみなします。

◆第1章 総則

第1条 (会員規約の適用)
CSCAは、会員との間に本規約を定め、これによりCSCAの運営を行います。 また、CSCAが随時発表する諸規定も、本規約の一部を構成します。
第2条 (会員規約・制度・特典内容の変更)
CSCAは、円滑な運営のために必要と判断される場合、本規約・制度・特典内容の見直しや変更することがあります。
第3条 (用語の定義)
本規約において使われる用語については、次の各項に定義します。
1) 会員とは、CSCA会員の総称でCSCAの目的及び活動理念や趣旨などに賛同し、別に定められた年会費を支払い、CSCAに認められた者をいいます。
2) 書面とは、CSCAが指定した書式による文書または任意の書式による文書をさします。書式は電子書式も含みます。また、入会時に登録している電子メールアドレスからの発信による事務局への通知、連絡も書面と認められます。

◆第2章 入会申込等

第4条 (入会申込)
CSCAへの入会の申込をする方は、入会申込フォームに必要事項を入力して送信提出し、 事務局にCSCAが別に定める年会費を払込みすることとします。
第5条 (入会申込の拒絶等)
CSCAは、入会申込者が次の各項に該当する場合、入会を認めない場合があります。
1)入会申込フォームに偽名を含む虚偽の事項を記載した場合
2)入会申込者が本規約に反するおそれのある場合
3)その他、前各項に準ずる場合で、CSCAが入会を適当でないと判断した場合
第6条 (会員資格有効期限)
会員資格有効期限は次の各項に定めます。
1) 会員資格有効期限は、入会または最新更新年の8月1日~翌年(※3年一括払いの場合は入会または最新更新年から3年目の)7月31日とします。
2) 会員資格有効期限の起算日は、CSCAが入会を承認し、年会費の払い込まれた日とします。
第7条 (年会費・会員の権利)
CSCAの年会費と会員の権利は、次の各項に定めます。
1)一般会員の年会費は1,000 円(3年一括払いの場合は 3,000円)、認定会員の会費は3年更新10,000円とします。会費に対する税金は不要です。
原則的に新規でのお申込み時の初年度会費は一般会員対象の入会キャンペーンなどの開催時を除き、8月~12月末までのお申込みは1,000円、1月~6月(7月末までの特典使用希望者)までのお申込みは500円とします。(※新規で7月にお申込みの方は基本的には次年度8月~翌年7月末までの年会費扱いとなりますが、入会年の7月分の特典をすぐ使用したい場合は500円の入
会年度分の年会費が必要となりますのでご了承ください。)
毎年8月の年会費更新時に、CSCAは更新年の6月末~7月3週目までに一般会員に更新のご案内を電子メールで連絡します。
毎年8月年会費更新時以外に一般会員が認定会員に変更となった場合は、次回更新時までのお支払いいただく追加更新料として、現在お支払い分からの月割計算での差額が会費支払い金額となります。
その場合はCSCAより電子メールにて会費金額のご連絡を致します。
2)CSCA会員はCSCAの活動、事業に参加することができ、以下に掲げる項目の特典を受けることができます。
 ・ CSCA主催セミナー、イベントなどへの会員価格での参加
 ・ CSCAのカラーボランティア活動への参加
 ・ CSCAからの有益な情報の提供を受けることができる

◆第3章 入会申込記載事項の変更等

第8条 (会員の氏名及び名称等の変更)
会員は、その氏名、名称、住所、電話番号、電子メールアドレス等に関する事項に変更があったときは、 速やかに当申請フォームによりその旨をCSCA事務局に通知する必要があります
1)前項の規定による変更通知の不在によって、CSCA事務局からの会員への通知、連絡、書類等が遅延または不達になったとしても、CSCAはその責を負わないものとします。

◆第4章 会員資格の喪失

第9条 (会員資格の喪失)
会員が次の各号のいずれかに該当する場合は、会員資格を喪失します。
1)CSCAに退会の連絡(電話・E-Mailなど)をし、受理されたとき
2)本人の死亡、又は団体が消滅したとき
3)会費を滞納し、且つその督促に応じなかったとき
4)会員資格を解除されたとき
第10条 (退会)
退会しようとする場合は、CSCAに退会の連絡(電話・電子メールなど)をして退会することができます。
第11条 (会員資格の停止・解除)
CSCA は、会員が次の各号のいずれかに該当する場合は、 理事長の判断により会員に対し事前に通知及び勧告することなく、当該会員の資格を停止または解除することがあります。
1)会費が支払われないとき
2)内外の諸法令または公序良俗に反する行為を行ったとき
3)CSCA、他の会員または第三者の商標権、著作権、財産、プライバシーを侵害した場合
4)CSCA、他の会員または第三者を誹謗中傷する情報を流したとき
5)入会申込書に虚偽の事項を記載したことが判明したとき
6)各会員の条件に反した行為が判明したとき
7)CSCAの名誉と信用を失墜させる行為があったとき
8)本規約に違反した場合
9)その他、CSCAが会員として不適当と判断した場合
第12条 (拠出金品の不返還)
一度払い込まれた会費及びその他の拠出金品は返還しません。

◆第5章 会員資格有効期限終了に伴う措置

第13条 (措置)
会員資格有効期限が過ぎ、CSCAからの通知後もCSCAが当該会員の更新の意思及び会費の払込みを確認できず、会員資格の更新がなされない場合またはその他の事由によって当該会員の会員資格が失われた場合は、会員の権利の行使を停止し、CSCAに対し債務があった場合は速やかに精算することとします。

◆第6章 商号及び商標等の利用

第14条 (号及び商標等の利用)
CSCA が定めた商号及び商標等を個人的に利用する場合はCSCA事務局を通し承認を得る必要があります。

◆第7章 禁止行為

第15条 (禁止行為)
会員は無断でCSCAの名称及び会員名簿等、またその活動主旨・活動内容を利用して、個人や他の特定団体の利益等を目的とした宣伝活動や営業活動を行ってはいけません。
その他、CSCAホームページ内記載の活動理念や目的を理解し、CSCAの主旨に反する行為等を行ってはいけません。
第16条 (規定の効力の及ぶ範囲)
退会もしくは会員資格が停止または解除された場合でも前条の規定は継続されます。

◆第8章 情報管理

第17条 (個人情報の保護)
会員の個人情報( 住所、氏名、写真、電話番号、電子メールアドレス等) は、プライバシー保護のため、 全会員がその取扱いに十分に注意し、会員以外の第三者に名簿を譲渡や売却したり、その内容の一部または全部を何らかの媒体に公表してはいけません。
第18条(知的財産の保護)
CSCAが作成し発行する全ての資料・データ等については、無断で他の媒体に掲載をしたり、 第三者に譲渡や売却をしたり公表をしてはいけません。
第19条 (規定の効力の及ぶ範囲)
退会もしくは会員資格が停止、解除された場合も、前条の規定は継続されます。

◆第9章 損害賠償

第20条 (損害賠償)
会員が本規約及び本規約に基づく諸規則に反した場合またはそれに類する行為によってCSCAが損害を受けた場合、 当該会員はCSCAが受けた損害をCSCAに賠償することとします。
第21条 (規定の効力の及ぶ範囲)
退会もしくは会員資格が停止または解除された場合でも前条の規定は継続されます。

◆第10章 その他

第22条 (規定の追加)
本規約に定めのない事項で必要と判断される事項については、CSCA事務局を経て理事の決議の元で順次定めるものとします。
附則

本規約は2020年8月1日より実施します。
お問い合せ
CSCAの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
一般社団法人 色彩セルフケア協会
〒807-1134 福岡県北九州市八幡西区茶屋の原4-23-2
TEL.050-5362-6696