全国大会 出場チーム報告事項入力フォーム

このフォームでは、
①緊急連絡先、交通手段と宿泊先の報告
②チームゴミ責任者の報告
③会場駐車場利用(観光バス・マイクロバス)
を行っていただきます。

大会プログラムの事前注文については、大会参加料のお支払いと一緒に行っていただきますので、お手元の払込取扱票をご確認ください。
なお、入力の際は期限が決まっておりますので、もし入力できない場合は、JDBA事務局にご連絡ください。


出場チームの皆様へのお願い

本大会に関するご質問につきまして、直接大会会場へお問い合わせすることのないよう、周知徹底をお願いいたします。
旅行代理店やバス会社などから会場へお問い合わせされるケースもありますので、手配の際は情報共有を行ってください。
お問い合わせは、JDBA公式サイトのお問い合わせフォームから行っていただきますよう、お願いいたします。

登録チーム名
所属都道府県協会
チーム登録番号
この項目はチーム照合用です
チーム登録番号をお書きください
チーム代表者氏名
この項目はチーム照合用です
チーム登録されている代表者氏名を入力してください
フォーム入力者氏名
この画面を入力されている方のお名前をお書きください
フォーム入力者メールアドレス
入力情報に関して問い合わせをさせていただくことがありますので、メールアドレスをご記入ください
なお、問い合わせは「@dodgeball.or.jp」のドメインより行わせていただきますので、受信ができる状態に予め設定を行ってください
フォーム入力者連絡先
-
-
メールにて連絡が取れない場合や緊急の場合など、電話連絡させていただくことがありますので、日中につながる電話番号を入力してください

①緊急連絡先・移動手段・宿泊先に関する報告

大会前日・当日の天災および不測の事態に備え、下記の必要事項を入力してください。
緊急連絡先となる方の氏名
緊急連絡先の携帯番号
-
-
往路移動日
往路移動方法
移動に使用する方法を全て選択してください
(自家用車利用の場合)ご来場予定台数
※自家用車について、JDBAより駐車証の発送は行いませんが、会場や大会運営スタッフとの情報共有を行うため、おおよそのご来場予定台数をお知らせください。
※体育館正面や会場周辺の路上での乗降を禁止します。
バス利用チームの駐停車に関する確認
7/24修正
バス利用で駐車されない(乗降のみ)のチームにつきましては、会場付近および城南球場に乗降スペースがありません。
お手数ですが、高崎駅東口付近で乗降を行い、高崎駅の東西自由通路を通って会場を行き来してください。

西口ロータリーは狭く、タクシーや路線バスの乗降スペースを妨げることとなりますので、東口付近の安全な場所で乗降を行ってください。
当初記載の『30分無料』の乗降場所は今回、存在しません。
大変失礼いたしました。
※バス駐車場で駐車は1台3,000円(現地支払い)です。JDBAが発行する駐車証が必要ですので、正しくご報告ください。
※乗降のチームには、別途注意事項があります。選択後、下記、ご確認ください。
※駐車・停車共に体育館正面や会場周辺の路上での乗降を禁じます。
※乗降場所については公共スペースを利用していただくため、JDBAから停車許可証のような表示物は発行しません。周囲の交通状況に応じ、安全な場所で乗降を行ってください。
バス 終日駐車:希望台数(バス駐車場の有料利用)
体育館敷地内でのバスの駐車はできません。近隣の城南球場駐車場をご利用いただきます。
駐車を希望する台数をご記入ください。
往路移動手段の詳細
できるだけ具体的に記載をお願いします(便名や経路など)
タクシーご利用のチームへのお願い

※会場周辺の路上で乗降車することのないよう、お願いいたします。
※ロータリーには路線バスが入りますので、乗降場所はありません。
(ロータリーは使用禁止といたします。路駐、渋滞を避けてご利用ください。)
バスご利用のチームへのお願い

※バスご利用のチームは、終日駐車の場合のみ城南球場駐車場をご利用ください。

※路上での待機や路上での乗降車を禁止します。

宿泊は行いますか?
宿泊先名称
宿泊先名称(独自に手配)
宿泊先所在地(住所)
ご来場人数
チーム役員・エントリー選手も含めたチームのご来場人数をご入力ください。(入場人数の制限は設けておりませんが、座席の数は限りがありますのでくチーム内で交代で使用する等の工夫を予めお願いします)
復路移動日
復路移動方法
移動に使用する方法を全て選択してください
復路移動手段の詳細
できるだけ具体的に記載をお願いします(便名や経路など)

②チームゴミ責任者報告

大会当日のチームゴミを管理する方の氏名と連絡先を下記に入力してください。
責任者氏名
責任者携帯番号
-
-
チームゴミ責任者について
チーム代表、役員、保護者などチームとの関係についてお知らせください

このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています