観音氣功は、優雅で無理のない動きが流れるように繋がる美しい氣功です。全身隅々まで流れている氣をスムーズにすることにより、身体の調和はもちろん、心や意識、魂まで深く調和しようとするのが氣。観音菩薩のイメージからまとめられた、この氣功は、心(ハート)を開くということを実感できるユニークなものです。どんな年齢の方でも、どんな体力の方でも、比較的簡単に学ぶことができます。椅子に座ってもでき、どこででもできる氣功です。11の伝統的な動きで成り立っていますが、今回は最初の4つの動きをきちんと体験していただこうと考えています。数少ない事を大切に行うことの大切さも感じていただけると思います。残りの動きは、湯河原在住の露木千佳さんがフォローアップのワークショップを企画しています。立禅・歩行禅は、立って行う瞑想です。一般的には瞑想というと坐禅のような形を想像される方が多いのですが、立って行う、歩きながら行う、横になって行うなど、様々な形があります。天候が良ければ、屋外で、歩く瞑想を経験していただきます。ゆっくり一歩一歩味わいながら歩くことで、心が自然に清められていくのを体験していただけると思います。滝や紅葉などを味わいながらの歩行禅で、驚くほどの発見があることも楽しみです。全くの初心者でも、経験者も歓迎。どんな身体能力の方でも参加できます。湯河原という素晴らしい土地のパワーも、改めて感じていただきながら、身体と意識に流れる素晴らしい氣の流れも実感していただける時間になります。