一週間2回、一年間100回の三行日記で中国語を「書ける」「話せる」! 【対象】・中国語勉強中の方(初級から上級まで)・中国語を実際に話してみたい方・アウトプットが足りないと感じている方 【コーチング内容】 <テキスト>@『筆談で覚える中国語』(第5章「三行日記」の書き方) (1500円 送料込)A『三行日記専用ノート』無料送付 ※本だけでは物足りないと感じる方は、HYOGA式速攻12時間コースをご参加ください。申込:https://pro.form-mailer.jp/fms/0fdf421c185379 <コーチングツール>@LineAwecha(中国版LINE) <コーチングスケジュール> <月曜日>提出内容:一回目分の三行日記を文字で提出提出時間:00:00から18:00(前日お布団の中ネタを考え、三行日記ノートに記入、通勤中入力)講師によるフィードバック:添削版の日記(PDFと音声) <月曜日>提出内容:@添削済の日記を発音で提出提出時間:00:00から18:00(帰宅中音声を聞き、寝る前に三行日記ノートの添削記入、考えながら発音することを練習)Aクラスメイトの質問への回答を文字で提出 講師によるフィードバック:@1回目の音声フィードバックAQAの添削と音声 <3日目:水曜日>提出内容:@フィードバックを参考して日記の2回目音声を提出AクラスメイトのQAも合わせて音声で提出 講師による総合採点 <木、金、土日目>繰り返し <フォローレッスン>【内容】前半は今週の出来事についての座学。後半は脱稿状態で自分の日記について発表をしてもらいます。 【日程】(月3から4回)水曜日夜22:00から(wechatクラス)残1席金曜日夜22:00から(LINEクラス)新規開講 <月間開催回数>一月レッスン4回、二月レッスン3回、三月レッスン4回四月レッスン4回、五月レッスン3回、六月レッスン4回七月レッスン4回、八月レッスン3回、九月レッスン4回十月レッスン3回、11月レッスン3回、12月レッスン4回 <年間のお休みスケジュール>正月・旧正月・GW・お盆・国慶節などのお休みを頂戴しております 正月:2020年12月27日(月)から2021年1月2日(土) 春節:2021年2月10日(水)から2021年2月16日(水)(済) GW:2021年4月28日(水)から2021年5月8日(土) お盆:2021年8月8日(日)から2021年8月14日(土) 国慶:2021年9月29日(水)から2021年10月09日(土) 私事:2021年11月17日(水)から2021年11月23日(火) 正月:2021年12月29日(日)から2021年1月5日(火) 【料金システム】 氷雅塾入塾費:1万円(税別)コーチング料月払い:15000円(税込)コーチング料年払い:150000円(税込) 支払い方法:クレジット(ペイパル)または振込 ・こちらで仮申込後、講師からWechat・LINEなどのアカウント追加とお支払いのリンクをお送りします。