『腎臓Lover』出版記念トークイベント



2017年に、偶然手にして、その後、
心の教科書と
断言できるくらい、
最初から最後まで共感しかなかった

『私は、悲しみも劣情も、静やかに眺める。』
という1冊。


その後、著者の黒田充代さんが、仙台から
読書のすすめまで、
わざわざお越しいただき、
初めてお会いしたのが、2018年。

その年の春には〝中庸〟をテーマにした、
著者の黒田さんと、
読書のすすめ小川の対談イベント
も開催させていただきました。


それから、6年。
現在『私は、悲しみも劣情も、静やかに眺める。』は、
残念ながら
手に入らない本になっていますが、
昨年2024年に、黒田さんが、
絵と文章を書かれた
絵本『風が吹くとき』発売になって、
出版記念イベントを開催させていただきました。

それから、さらに1年経った、
今年2025年10月に、

最新のショートエッセイ
『腎臓Lover』が発売になります。


◆『腎臓Lover』ご注文はこちらから

『私は、悲しみも劣情も、静やかに眺める。』に続き、
新店長小川が
共感しかなく、水が流れるようにすーっと
読めた新刊『腎臓Lover』の、
読後感じたイメージは、
「陰陽を味わう」
というキーワードでした。

そこで、今回は1年ぶりに、著者の黒田さんに
読書のすすめ
までお越しいただき、
今年も読書のすすめ小川と共に、


「暮らしと陰陽の味わい方」

というテーマで、
対談イベントを開催することになりました。


本をお読みいただければお分かりになりますが、
今回のエッセイは、
日常の黒田さんが体験した
日常生活のことが、ショートエッセイという
形で書かれています。

日常のことや自分自身のことについて、
中庸の視点、
俯瞰の視点、そして、
陰も陽も味わうヒントが、散りばめれているので、
この日は、著者の黒田さんに
一番大切な身近なことに目を向けて、
「暮らしと陰陽の味わい方」
について色々とお聞きする予定です。

正解を求める時間ではなく、あくまでも
ご参加の皆さま
と一緒に「味わう」こと
について考えるひと時になれば
嬉しいです。 
きっと、お聞きいただけば、
味わい方はもちろん、
柔らかな視点や
考え方のヒントにもなるはずです。
是非、ご参加ください。

『腎臓Lover』出版記念 トークイベント
~暮らしと陰陽の味わい方~ 
聞き手:読書のすすめ 小川


日時:11月1日(土)
13:00~15:00 
13:00~15:00  出版記念対談イベント 
15:00~サイン会など

会場:読書のすすめ店内奥 
〒133-0061
東京都江戸川区篠崎町1-7-5

参加費: リアル会場 3,000円(税込) 
※リアル会場のみの開催。

※リアル会場のご参加は、お手数ですが、
当日会場にて参加費をお支払ください。
最新刊『腎臓Lover』は、当日会場でも
販売させていただきます。

◆お申込方法
① (下記)に、必要事項をご記入のうえ送信ください。
② 送信後に、お申込みの受付完了メールが
届きます。
③ 受付完了メールが届きましたら、
お申込は完了です。

◆ お支払方法

こちらのお申込フォームをご記入の上、
前日までに連絡させていただく、
当日のご案内メールをお待ちください。

お支払は、当日会場にて参加費をお支払ください。

万が一、お申込完了メールが届かないなど、
何かありましたら、
以下のお問合せ先に、
メールにてお問合せください。

【お問合せ】
読書のすすめ 担当:小川貴史(おがわ たかし)
TEL 03-5666-0969
FAX 03-5666-0968
mail
dokusume@gmail.com
ご希望の参加方法
参加費: リアル会場 3,000円(税込) 
当日会場にて参加費をお支払ください。
お名前
ご連絡先メールアドレス
ご住所
郵便番号
-




お電話番号
-
-
お問い合わせ欄