ロータス(蓮)の花をイメージした美しい伝統的な瞑想。大きな蓮の花の真ん中に座っていて、ゆっくりした呼吸法とともに、花が悠々と閉じたり開いたりするイメージで行います。全くの初心者にも、確実に自分で瞑想ができるようになります。日常生活にメディテーション(瞑想)を取り入れる事を提案しています。毎日、歯を磨くように、シャワーを浴びるように、心と魂を綺麗にするように、瞑想を習慣にする事が大切です。ロータス瞑想は、このようなデイリープラクティスに最適な瞑想方法の一つです。自分で行うための、15分ほどの瞑想をきっちりと習得するウィークエンド・ワークショップです。そのためには、集中的にロータス瞑想を多方面から学び、深く体験することが重要です。瞑想は、もともと同じ場所と時間を共有することで、伝授されてきたものです。オンラインや本や一人だけでは、なかなか体験できない瞑想の本質を味わえるワークショプです。メディテーションの基本的なことも、学びます。・瞑想のための姿勢で気を付けること・坐禅以外の姿勢、椅子で、立って、横になって、動きながらの紹介・呼吸法の基本・瞑想の効果、目的・瞑想の5つのステップ・瞑想を行うことでの注意点・雑念や、じっとしていられない場合にはどうするかどんな質問でも大歓迎です。膝の悪い方や、じっとしている事が苦手な方や、瞑想が苦手な方、瞑想を自己流でやってきた方、長年瞑想をしてきた方、どんな年齢の方でも、大歓迎です。*チネイザン生の必須ワークショップです