RCJJ茨城ブロックエントリーフォーム
ロボカップジュニア茨城ブロックのノード大会へ参加するチームのエントリーフォームです。
参加大会
参加希望ノード大会の選択
選択してください
県南ノード
県央ノード
参加希望チャレンジ(競技)の選択
選択してください
Onstage (日本リーグ)
Rescue Line Entry (日本リーグ)
Rescue Maze Entry (日本リーグ)
CoSpace Rescue (日本リーグ)
CoSpace Autonomous Driving (日本リーグ)
Soccer Beginners (日本リーグ)
Onstage (ワールドリーグ)
Rescue Line (ワールドリーグ)
Rescue Maze (ワールドリーグ)
Rescue Simulation (Webots-Erebus) (ワールドリーグ)
CoSpace Rescue (ワールドリーグ)
CoSpace Autonomous Driving (ワールドリーグ)
Soccer Lightweight (ワールドリーグ)
Soccer Open (ワールドリーグ)
チーム情報
チーム名
チーム名(フリガナ)
所属団体
所属している教室、学校などの団体名を記入してください。※所属している団体が無い場合には、「個人」と記入してください。
チームの活動拠点
選択してください
茨城県南エリア
茨城県央エリア
茨城県外
普段、チームが活動している教室や学校等の所在するエリアを選択してください。
所属団体の住所
郵便番号
-
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村番地
マンション・ビル名
Japan
メンター情報
メンター氏名
緊急連絡先
-
-
連絡のつきやすい番号を入力してください。
メールアドレス
チームメンバー情報
メンバー1の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー1の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー1の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバーの追加
2人目のメンバーを追加する
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー2の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー2の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー2の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバーの追加
3人目のメンバーを追加する
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー3の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー3の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー3の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバーの追加
4人目のメンバーを追加する
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー4の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー4の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー4の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバーの追加
5人目のメンバーを追加する
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー5の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー5の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー5の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームメンバーの追加
6人目のメンバーを追加する
メンバーを追加する場合はチェックしてください。
メンバー6の氏名(漢字)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:茨城 太郎
メンバー6の氏名(フリガナ)
名字と名前の間を全角スペースで区切ってください
記入例:イバラキ タロウ
メンバー6の生年月日
記入例:2010年12月31日
チームの活動歴
活動期間
現在のチームメンバーで活動している期間を記入してください。
記入例:1年5ヵ月
ジャパンオープンへの参加歴
チーム内において、ジャパンオープンへ参加したことがある選手がいる場合は、「参加者氏名と参加年度、競技、結果」を記入ください。
※ジャパンオープンへ参加したことのあるメンバーがいない場合には「無し」と記入してください。
チームアピール
意気込みやチームのアピールを記入してください。
個人情報の取扱いへの同意
RCJJ茨城ブロック 県央・県南ノード大会にエントリーするにあたり、「個人情報の取り扱いに関する規約」について承認をいただく必要があります。下記を必ずご一読いただき、同意の上でエントリーをお願いいたします。各ノード大会へのエントリー完了をもって、下記の内容が承認されたものとなります。
1.基本方針
個人情報の重要性を認識し、個人情報を保護することが社会的責務であると考え、個人情報に関する法令を遵守し、当サイトで取扱う個人情報の取得、利用、管理を適正に行います。当サイトで収集した情報は、利用目的の範囲内で適切に取り扱います。
2.適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイトにおいてのみ適用されます。
3.個人情報の利用目的について
各種のエントリーの受付等により、本サイト利用者様の住所・氏名・生年月日・郵便番号・電話番号・メールアドレスなどの個人情報を取得いたします。当団体が取得した個人情報は、次の目的で利用させていただきます。
【お預かりした個人情報の利用目的】
「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、茨城ブロック及び県央・県南ノードの運営を実施します。 具体的には、大会活動や教育的価値の向上の実現とともに、下記のような目的などで利用させていただきます。
・大会運営をするために使用
・ブロック大会及びジャパンオープンとの連絡
・大会参加者の将来においての対応
4.個人情報の第三者への提供について
エントリーされた個人情報を、本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。また、今後第三者提供を行うことになった場合には、提供する情報と提供目的などを提示し、エントリーされた本人から同意を得た場合のみ第三者提供を行います。但し、感染症対策を講じる上で、大会実施の施設や行政より、情報提供依頼があった場合は、同意を得ずに提出を出来るものとします。
5.未成年の個人情報について
未成年者が当サイトにてエントリーをする場合は、必ず親権者の同意を得るものとし、エントリーをされた時点で、当プライバシーポリシーに対して親権者の同意があるものとみなします。
6.お問い合わせ先
当サイト、又は個人情報の取扱いに関しては、下記のメールアドレスにてお問い合わせください。
当サイト運営者:ロボカップジュニア茨城ブロック実行委員会
メールアドレス:info@rcjj-ibaraki.com
担当者:設楽、神賀
同意する
規約への同意
RCJJ茨城ブロック 県央・県南ノード大会にエントリーするにあたり、RCJJの「肖像権使用についての規約」を承認をいただく必要があります。下記の【肖像権使用についての規約】を必ずご一読いただき、同意の上でエントリーをお願いいたします。各ノード大会へのエントリー完了をもって、下記の内容が承認されたものとなります。
【肖像権使用についての規約】
私は、ロボカップジュニア茨城ブロック 県央・県南ノード大会(以下、「本大会」という。)に参加するにあたり、個人の肖像権について、下記の定める使用範囲において無償で使用することに同意します。
使用範囲等
1.本大会の運営中に、大会事務局および大会スポンサーが、選手の写真及び動画を撮影する場合があります。撮影された写真や動画は、広報広告活動において、許可なく使用することについて承諾します。また、写真や動画の複製、編集、加工、翻訳などについても承諾します。
2.本大会に参加する上で、肖像や発言内容が含まれる撮影内容を、Website上で公開したり、テレビやラジオ、新聞などのメディア媒体、YouTubeなどの動画サイト、Twitter、Facebook、InstagramなどのSNS、その他の媒体で使用することを承諾します。
3.写真及び動画は、広告・映像・印刷物・商品などに使用されることがありますが、金銭的対価を求めないことを承諾します。
4.写真及び動画の使用地域、使用期間を制限しないことを承諾します。
5.写真及び動画のデータ、出力した印刷物等の提供を求めないことを承諾します。
6.上記の写真及び動画の使用について、クレームなどの異議申立てを一切しないことを承諾します。
同意する
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる