2015年6月ご縁・応援・貢献をテーマにゆめのたね放送局が大阪の門真市にて開局いたしました。 現在関西200名、全国各地7拠点《岡山・広島・愛媛・愛知・東京・沖縄・岐阜》合わせて600名のゆめのたねパーソナリティメンバーが全国各地で活躍頂いております。 ゆめのたねパーソナリティには小学生から、経営者、学生、主婦、会社員、元引きこもりもいれば、元不良もいる。様々な人生経験を乗り越えた人が地域社会と自身の夢実現のためにがんばっております。 ゆめのたねが目指す未来。その全貌を多くの方へ知って頂くため、ゆめのたね放送局説明会&交流会を開催します。 是非ご来場ください。 人は人で磨かれる 未来を切り開いた人 今から切り開こうと走っている人 ゆめのたねに触れてみてください。 ゆめのたねのテーマは ご縁、応援、貢献 歴史的瞬間はもうすぐです。 【ゆめのたね放送局掲載メディア】 第25回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート朝日放送ニュース番組「キャスト」特集岡山放送「みんなのニュース」特集ビッグイッシュー15周年記念に特集 日本経済新聞産経新聞読売新聞毎日新聞朝日新聞 他30社以上多数掲載 【ラジオ番組を持つことやゲスト出演することで得られるものは様々】 ・ラジオを通じて仕事の業績が伸びる。・人や地域の応援を行い社会貢献ができる。・新しい自分を発見できたり自己成長に繋がる。・人とのコミュニケーションの取り方が上達し、 人間関係が良くなる。・心が元気になる。・自信がつく。・組織をお持ちの方は遠く離れた生徒さんや お客様へメッセージを届けることができる。・個人をブランディングし認知度を向上させる ことができる。・いろんな人との出会いが増え、新しい世界を 見つけることができる。 第一部【説明会】ゆめのたね放送局説明会にて、ゆめのたねの活用の仕方を皆様にご提案させて頂きます。ゆめのたねを皆様のお仕事、プライベートに活用することで皆様の人生が発展していくイメージを持っていただければと思います。 第二部【親睦会】ゆめのたね放送局パーソナリティーと、説明会参加者同士の交流会です。ソフトドリンク、アルコール、おつまみご用意してお待ちください。