請求書発行依頼オンラインフォーム
請求書を発行させていただくに際し、以下に示す情報を選択・入力のうえ、『確認画面へ』をクリックしてください。
講習・研修会名
廃棄物処理施設技術管理者講習 ※開催地が中国・四国・九州地方の講習を希望する場合
一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習 ※開催地が中国・四国・九州地方の講習を希望する場合
廃棄物処理法基礎研修
産業廃棄物等実務管理者講習
排出事業者のための産業廃棄物等実務管理者講習(中級編)
技術管理者等スキルアップ研修会
技術管理者講習の受講者の人数を選択してください。
1名で複数のコースを受講する方は、「2名若しくは3名」を選択、氏名は同じものを入力してください。
1名
2名若しくは3名
スキルアップ研修会の受講者の人数を選択してください。
1名で複数のコースを受講する方は、「2名若しくは3名」を選択、氏名は同じものを入力してください。
1名
2名若しくは3名
受講者氏名
名前の姓
名前の名
受講する課程を選択してください。
基礎・管理課程
管理課程
受講するコース・受講スタイルをご選択ください。(基礎・管理課程)
受講するコース・受講スタイルをご選択ください。(基礎・管理課程)
選択してください
ごみ処理施設コース(会場受講)
し尿・汚泥再生処理施設コース 2025年8月18日~8月28日
破砕・リサイクル施設コース(会場受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(会場受講)
産業廃棄物焼却施設コース 2025年10月20日~10月30日
最終処分場コース(会場受講)
有機性廃棄物資源化施設コース 2026年3月10日~3月19日
ごみ処理施設コース(Eラーニング受講)
破砕・リサイクル施設コース(Eラーニング受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(Eラーニング受講)
受講するコース・受講スタイルをご選択ください。(管理課程)
受講するコース・受講スタイルをご選択ください。(管理課程)
選択してください
ごみ処理施設コース(会場受講)
し尿・汚泥再生処理施設コース 2025年8月25日~8月28日
破砕・リサイクル施設コース(会場受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(会場受講)
産業廃棄物焼却施設コース 2025年10月27日~10月30日
最終処分場コース(会場受講)
有機性廃棄物資源化施設コース 2026年3月16日~3月19日
ごみ処理施設コース(Eラーニング受講)
破砕・リサイクル施設コース(Eラーニング受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(Eラーニング受講)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月7日(月)~17日(木)
2026年1月19日(月)~29日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月14日(月)~17日(木)
2026年1月26日(月)~29日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年6月17日(火)~26日(木)
2025年9月30日(火)~10月9日(木)
2026年2月24日(火)~3月5日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年6月23日(月)~26日(木)
2025年10月6日(月)~10月9日(木)
2026年3月2日(月)~3月5日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月28日(月)~8月7日(木)
2025年11月10日(月)~20日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年8月4日(月)~8月7日(木)
2025年11月17日(月)~20日(木)
会場をご選択ください。
会場をご選択ください。
選択してください
長 崎 2025/6/20
岡 山 2025/6/27
山 口 2025/7/18
鳥 取 2025/7/25
福 岡 2025/9/26
広 島 2025/9/9
宇 部 2025/10/17
鹿児島 2025/11/21
岡 山 2026/1/23
周 南 2026/1/14
福 岡 2026/2/19
宮 崎
ご希望の開催日をご選択ください。
ご希望の開催日をご選択ください。
選択してください
2025年6月3日(火)・4日(水)
2025年9月17日(水)・18日(木)
2026年2月17日(火)・18日(水)
ご希望の開催日をご選択ください。
ご希望の開催日をご選択ください。
選択してください
2025年12月17日(水) 建設業関係
2026年2月4日(水) 建設業以外
ご希望の会場及び分科会をご選択ください。
【福岡会場】 ごみ処理関係分科会 2025年11月7日(金)
【福岡会場】 最終処分場関係 2025年11月7日(金)
【福岡会場】 し尿・汚泥再生処理関係 2025年11月7日(金)
【岡山会場】 ごみ処理関係分科会 2025年12月11日(木)
【岡山会場】 最終処分場関係 2025年12月11日(木)
【岡山会場】 し尿・汚泥再生処理関係 2025年12月11日(木)
【インターネット研修】 ごみ処理関係分科会
【インターネット研修】 最終処分場関係
【インターネット研修】 し尿・汚泥再生処理関係
二人目の受講者氏名
2名様分の請求書を発行希望の方はご入力ください。
名前の姓
名前の名
受講する課程を選択してください。
基礎・管理課程
管理課程
二人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(基礎・管理課程)
二人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(基礎・管理課程)
選択してください
ごみ処理施設コース(会場受講)
し尿・汚泥再生処理施設コース 2025年8月18日~8月28日
破砕・リサイクル施設コース(会場受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(会場受講)
産業廃棄物焼却施設コース 2025年10月20日~10月30日
最終処分場コース(会場受講)
有機性廃棄物資源化施設コース 2026年3月10日~3月19日
ごみ処理施設コース(Eラーニング受講)
破砕・リサイクル施設コース(Eラーニング受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(Eラーニング受講)
二人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(管理課程)
二人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(管理課程)
選択してください
ごみ処理施設コース(会場受講)
し尿・汚泥再生処理施設コース 2025年8月25日~8月28日
破砕・リサイクル施設コース(会場受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(会場受講)
産業廃棄物焼却施設コース 2025年10月27日~10月30日
最終処分場コース(会場受講)
有機性廃棄物資源化施設コース 2026年3月16日~3月19日
ごみ処理施設コース(Eラーニング受講)
破砕・リサイクル施設コース(Eラーニング受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(Eラーニング受講)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月7日(月)~17日(木)
2026年1月19日(月)~29日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月14日(月)~17日(木)
2026年1月26日(月)~29日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年6月17日(火)~26日(木)
2025年9月30日(火)~10月9日(木)
2026年2月24日(火)~3月5日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年6月23日(月)~26日(木)
2025年10月6日(月)~10月9日(木)
2026年3月2日(月)~3月5日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月28日(月)~8月7日(木)
2025年11月10日(月)~20日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年8月4日(月)~8月7日(木)
2025年11月17日(月)~20日(木)
二人目の方の受講希望会場及び分科会をご選択ください。
【福岡会場】 ごみ処理関係分科会 2025年11月7日(金)
【福岡会場】 最終処分場関係 2025年11月7日(金)
【福岡会場】 し尿・汚泥再生処理関係 2025年11月7日(金)
【岡山会場】 ごみ処理関係分科会 2025年12月11日(木)
【岡山会場】 最終処分場関係 2025年12月11日(木)
【岡山会場】 し尿・汚泥再生処理関係 2025年12月11日(木)
【インターネット研修】 ごみ処理関係分科会
【インターネット研修】 最終処分場関係
【インターネット研修】 し尿・汚泥再生処理関係
三人目の受講者氏名
3名様分の請求書を発行希望の方はご入力ください。
名前の姓
名前の名
受講者によって受講会場が異なる場合は、それぞれの受講会場を最後の備考欄にご記入ください。
受講者によって受講日が異なる場合は、それぞれの受講日を最後の備考欄
に
ご記入ください。
受講者によって受講日が異なる場合は、それぞれの受講日を最後の備考欄
に
ご記入ください。
三人目の方の受講課程を選択してください。
基礎・管理課程
管理課程
三人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(基礎・管理課程)
三人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(基礎・管理課程)
選択してください
ごみ処理施設コース(会場受講)
し尿・汚泥再生処理施設コース 2025年8月18日~8月28日
破砕・リサイクル施設コース(会場受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(会場受講)
産業廃棄物焼却施設コース 2025年10月20日~10月30日
最終処分場コース(会場受講)
有機性廃棄物資源化施設コース 2026年3月10日~3月19日
ごみ処理施設コース(Eラーニング受講)
破砕・リサイクル施設コース(Eラーニング受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(Eラーニング受講)
三人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(管理課程)
三人目の方の受講コース・受講スタイルをご選択ください。(管理課程)
選択してください
ごみ処理施設コース(会場受講)
し尿・汚泥再生処理施設コース 2025年8月25日~8月28日
破砕・リサイクル施設コース(会場受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(会場受講)
産業廃棄物焼却施設コース 2025年10月27日~10月30日
最終処分場コース(会場受講)
有機性廃棄物資源化施設コース 2026年3月16日~3月19日
ごみ処理施設コース(Eラーニング受講)
破砕・リサイクル施設コース(Eラーニング受講)
産業廃棄物中間処理施設コース(Eラーニング受講)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月7日(月)~17日(木)
2026年1月19日(月)~29日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月14日(月)~17日(木)
2026年1月26日(月)~29日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年6月17日(火)~26日(木)
2025年9月30日(火)~10月9日(木)
2026年2月24日(火)~3月5日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年6月23日(月)~26日(木)
2025年10月6日(月)~10月9日(木)
2026年3月2日(月)~3月5日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年7月28日(月)~8月7日(木)
2025年11月10日(月)~20日(木)
受講期間をご選択ください。
受講期間をご選択ください。
選択してください
2025年8月4日(月)~8月7日(木)
2025年11月17日(月)~20日(木)
三人目の方の受講希望会場及び分科会をご選択ください。
【福岡会場】 ごみ処理関係分科会 2025年11月7日(金)
【福岡会場】 最終処分場関係 2025年11月7日(金)
【福岡会場】 し尿・汚泥再生処理関係 2025年11月7日(金)
【岡山会場】 ごみ処理関係分科会 2025年12月11日(木)
【岡山会場】 最終処分場関係 2025年12月11日(木)
【岡山会場】 し尿・汚泥再生処理関係 2025年12月11日(木)
【インターネット研修】 ごみ処理関係分科会
【インターネット研修】 最終処分場関係
【インターネット研修】 し尿・汚泥再生処理関係
一人当たりの請求金額(一般廃棄物実務管理者講習)
受講予定の講習・研修会の受講料をご選択ください。
一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習 24,200円
一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習 12,100円 ※(公社)全国都市清掃会議加入団体の方にのみ適用する金額です。
一人当たりの請求金額(廃棄物処理法基礎研修)
受講予定の講習・研修会の受講料をご選択ください。
会場受講 廃棄物処理法基礎研修 17,600円
オンライン 廃棄物処理法基礎研修 17,600円
一人当たりの請求金額(産業廃棄物等実務管理者講習)
受講予定の講習・研修会の受講料をご選択ください。
産業廃棄物等実務管理者講習 19,800円
一人当たりの請求金額(産業廃棄物等実務管理者講習 中級編)
受講予定の講習・研修会の受講料をご選択ください。
排出事業者のための産業廃棄物等実務管理者講習(中級編) 12,100円
一人当たりの請求金額(スキルアップ研修会)
「会員」は(一社)廃棄物処理施設技術管理協会会員、(一財)日本環境衛生センター会員の方が対象です。
16,500円 (一般:1人または1分科会受講)
13,200円 (一般:2人以上または2分科会以上受講※1人当たりの受講料)
14,300円 (会員:1人または1分科会受講)
11,000円 (会員:2人以上または2分科会以上受講※1人当たりの受講料)
請求書の宛名
請求書の宛名
請求書発行日
➀請求書発行日は指定しない(請求書作成日を発行日とします)。
➁請求書発行日記載欄を空欄とする。
➂請求書発行日を指定する。
指定する発行日をご入力ください。
指定する発行日をご入力ください。
請求書発行方法
〇請求書の発行には、10営業日程度の時間を要しますので、ご了承ください。
〇請求書は、電子請求書(
pdf
)をメールにてお送りいたします。
〇紙
請求書
が必要な方は、以下をご選択ください。郵送にてお送りいたします。
〇その場合、電子請求書の発行は行いません。お手元に請求書が届くまでは、
さらにお時間がかかりますので、ご注意ください。
紙請求書の郵送を希望します。
紙請求書郵送先の住所をご入力ください。
郵便番号
都道府県
選択してください
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
市区町村
番地
マンション・ビル名
Japan
★本件ご担当者様の情報★
ご担当者氏名
名前の姓
名前の名
勤務先名(部署名まで)
勤務先名(部署名まで)
勤務先名がない方は「なし」とご記入ください。
連絡先
連絡先の市外局番
-
連絡先の市内局番
-
連絡先の加入者番号
メールアドレス
※ご入力いただいたアドレス宛てに、自動返信メールが届きます。
このメールアドレス宛に電子請求書をお送りします。
入力間違いが無いか、必ずご確認願います。
メールアドレス
メールアドレスの確認用
※ドメイン制限をされている方は、「
form-mailer.jp
」を受信できる設定にしてください。
備考欄
債権者登録等の関係で、請求書の記載内容について、口座情報等のご指定がある場合はご入力ください。
備考欄
お客様の端末に保存されている
前回中断された入力内容を復元しました
メッセージを閉じる