神経科学と運動制御理論から考えるピラティス指導者の為の姿勢改善と動作改善 日時:2025年8月24日(日)18:00~20:00※1か月後の2025年9月24日まで講義動画をご覧いただけます 会場:オンラインセミナー 受講料:一般 8,800円(税込) Pilates as conditioning Academy 有料会員 無料 ※2025年8月23日までに、Pilates as conditioning Academyに有料会員登録頂ければ、無料でセミナーを視聴頂けます。 ※プレミアム会員、ゴールド会員、プラチナ会員の方は、講義資料もダウンロード頂くことが出来ます。Pilates as Conditioning Academyhttps://pilates-as-conditioning.com/講師:Pilates as conditioning Academy 代表 小林俊夫 セミナー概要:
ピラティス指導における姿勢や動作の改善では、一般的に筋肉にフォーカスをしてアプローチをすることが多いと多いと思いますが、そうした筋骨格系の観点だけではなく、感覚統合、運動制御、運動学習など神経科学的な観点からもお客様の身体を考えることで、より高い効果を得られます。
今回のオンラインセミナーでは、そもそも私達はどの様に姿勢を制御しているのか?運動制御や運動学習、感覚統合とは何か?といった基本から学び、どの様にそうした学びを、目の前のお客様をより良くする為のピラティスやコンディショニングの指導に活用をし、姿勢改善や動作改善をサポートしていくのか?といった応用についても学んでいきます。
内容詳細01. 姿勢制御とは?02. 運動制御とは?03. 運動学習とは?04. 姿勢制御と神経メカニズムについて05. 感覚統合とは?06. 姿勢制御および運動制御と感覚統合07. ピラティスと感覚統合08. ピラティス指導と運動学習09. ピラティスと姿勢改善における神経科学10. ピラティス指導と動作改善など……