CLE協会活動報告申請フォーム

NPO法人色彩生涯教育協会の有資格者の皆さまのご活躍を、
ホームページやSNSなどで発信するための投稿フォームです。

【イベント開催による募集案内】
【マスコミ掲載】
【イベント、セミナーの活動報告】

CLE協会の有資格者の皆さまがお互いに活動を知ることで切磋琢磨ができること、
少しでも多くの外部の方へCLE協会の活動を知っていただくことを目的としております。

【SNS関係へのUP】
●申請後、協会ホームページに掲載をさせて頂きます。

そのため、文面等をご提出そのままを使わせて頂きますので、
企業名、学校名を出して良いのか?など、事前に確認をいただきご報告くださいませ。


認定NPO法人色彩生涯教育協会


名前
メールアドレス
資格名称
最終取得資格をお選びください。
投稿内容
投稿内容を4つからお選びください。
開催日
セミナー、講座等の開催日をご入力ください。
雑誌掲載の場合はその雑誌の発売日(雑誌の背表紙記載がございます)
開催場所
①学校の場合は学校名、又は都道府県市区町村の私立・公立高校、私立・公立中学校、海外日本人学校
②福祉・医療の場合は団体名等
③企業の場合は企業名又は某○○系企業
記載通りにHPへ掲載されますのでお気をつけてください。
講座名、イベント名、セミナー名
記載通りにHPへ掲載されますのでお気をつけてください。
活動写真を添付ください
いずれかのお写真を添付ください。
①セミナーや講座前の「教材セッティングをした机の全体風景」
②講師は前でレクチャーをしていて受講生が後頭部で写っている全体風景
※CLE協会クロスやバナーが写っていると尚良いです。
お写真サイズが大きくて容量オーバーの場合は協会メールに送って頂いて構いません。
info@cle-color.net
2枚目がある方:活動写真を添付ください
いずれかのお写真を添付ください。
①セミナーや講座前の「教材セッティングをした机の全体風景」
②講師は前でレクチャーをしていて受講生が後頭部で写っている全体風景
※CLE協会クロスやバナーが写っていると尚良いです。
お写真サイズが大きくて容量オーバーの場合は協会メールに送って頂いて構いません。
info@cle-color.net
内容や概要
活動報告の書き方​​​
↑上記URLをクリックし活動報告内容を記入する際の参考にしてください。

内容や概要をWordやPDFで添付する方はこちらから
活動報告の書き方
↑上記URLをクリックし活動報告内容を記入する際の参考とし、
WordやPDFデータで作成する方は、こちらに添付をしてください。